観光– tag –
-
【旅】サラバ!玉葱王国「淡路島」|れいわ瀬戸内[8日目][淡路島 in 兵庫/奈良公園]
2022年5月5日。 ゴールデンウィーク8日目にして、私の連休最終日は、淡路島を去り、奈良公園に立ち寄って静岡に帰ります! 【「アテーナ海月」を立つ!】 淡路島で一晩お世話になった「アテーナ海月」を立ちました。 とてもキレイな宿でした。 また、スポ... -
【旅】3度目の「淡路島」訪問へ!|れいわ瀬戸内[7日目][淡路島 in 兵庫]
2022年5月4日。 ゴールデンウィーク7日目は、香川県から兵庫県の瀬戸内海の東に構える最後の島「淡路島」にやってきました! 【うずの丘 大鳴門橋記念館】 香川県の高松市を去り、徳島県を経て兵庫県の淡路島までやってきました! 淡路島は今回で3度目の訪... -
【旅】瀬戸内海に浮かぶ鬼ヶ島探検!|れいわ瀬戸内[6日目][女木島 in 香川]
2022年5月3日。 ゴールデンウィーク6日目は、香川県の瀬戸内海に浮かぶ「女木島(めぎじま)」を訪れました! 【高松港からフェリーで女木島(鬼ヶ島)へ!】 昨日は小豆島からフェリーで香川県の高松市までやってきました。 今回の旅のテーマは瀬戸内海島々を... -
【旅】サラバ!魅惑の楽園「小豆島」|れいわ瀬戸内[5日目][小豆島 in 香川]
2022年5月2日。 ゴールデンウィーク5日目は、香川県の瀬戸内海に浮かぶ「小豆島」の最終日です! 【さらば「ひとみ荘」!】 3泊4日でお世話になった「ひとみ荘」ともお別れです! その前に、朝イチで土庄港近くを散歩しました。 本日で小豆島を去りますが... -
【旅】オリーブの島を探検!満喫!!|れいわ瀬戸内[4日目][小豆島 in 香川]
2022年5月1日。 ゴールデンウィーク4日目は、昨日に続き、香川県の瀬戸内海に浮かぶ「小豆島」の探検です! 【樹齢千年のオリーヴ大樹】 本日最初に訪れたのは「樹齢千年のオリーヴ大樹」です。 ところで3月15日は「オリーブの日」というのはご存知でしょ... -
【旅】初めての小豆島探検!!|れいわ瀬戸内[3日目][小豆島 in 香川]
2022年4月30日。 ゴールデンウィーク3日目は、香川県の瀬戸内海に浮かぶ「小豆島」を初探検です! 【土庄(とのしょう)港の風景】 朝イチで、泊まったホテル近くの付近を散歩しました。 すぐ近くに土庄港が有り、その周りにはオリーブの木が植えてあったり... -
【旅】「日本一のだがし売場」と小豆島への出港!|れいわ瀬戸内[2日目][岡山/小豆島]
2022年4月29日。 ゴールデンウィーク2日目は岡山から小豆島まで一気に移動しました! 【京都から岡山へ】 まずは京都から岡山まで高速道路を移動しました。 結構な雨が降ってきて、高速道路も渋滞は巻き込まれませんでしたが、それなりに車が走ってました... -
【旅】旅の最終準備と西へ移動~|れいわ瀬戸内[1日目][出発]
2022年4月28日。 ゴールデンウィークは瀬戸内海を巡る旅にでます! 最初の訪問先は岡山県なのですが、静岡県からの車での移動は時間がかかるので、まずは夕方、京都府まで移動します! 【車の準備!】 車の掃除をしました。 本当はもっと念入りにやりたか... -
【旅】銀閣寺、哲学の道、そして京都市動物園へ~|れいわ・関西放浪記[6日目][京都府]
2022年1月3日。 京都最終日にして、今回の旅のラストです! 【哲学の道~熊野若王子神社】 昨日は金閣寺を訪れたので、本日は「銀閣寺」を訪れる事にしました。 そのまま銀閣寺に直行せず、まずは「熊野若王子神社」付近に駐車して、そこから「哲学の道」... -
【旅】お正月の京都を巡る~|れいわ・関西放浪記[5日目][京都府]
2022年1月2日。 昨日は京都市内を歩き回りましたが、本日は車で市内を回りました! 【嵐山】 まず最初の訪問地は、京都の言わずと知れた「嵐山」です! 本当は「桂離宮」に行く予定だったのですが、正月で開いてなかったぽい?ので、こちらにやってきまし... -
【旅】お正月の京都を歩く~|れいわ・関西放浪記[4日目][京都府]
2022年1月1日。 新年、明けましておめでとうございます! 元旦から1月3日まで京都市内に滞在します~ 【「清水寺」へ行ってきた!】 新年最初に訪れたのは京都の名所「清水寺」です。 やはりお正月という事もあり大いに賑わっていました! まだコロナ禍が... -
【旅】大晦日の大阪巡り~|れいわ・関西放浪記[3日目][奈良県/大阪府/京都府]
2021年12月31日。 2021年の大晦日は、奈良から大阪、そして京都入りします! 【朝の「奈良公園」】 昨日、散々「奈良公園」を歩きましたが、肝心の奈良の鹿の動画を取り忘れてしまったので、チェックアウトをする前に撮影しに行きました! 天気もよく、鹿... -
【旅】奈良公園をぶらり〜|れいわ・関西放浪記[2日目][奈良県]
2021年12月30日。 旅の2日目は奈良公園の散策が中心です! 【奈良公園】 久々にやってきました奈良公園です。 近鉄奈良駅周辺に宿泊しているので、奈良公園までは歩いていきました。 公園の入口では、奈良公園の名物でもある「奈良の鹿」が出迎えてくれま... -
【旅】年末年始に向けて関西へ|れいわ・関西放浪記[1日目][奈良県]
2021年12月29日。 本日から年末年始は関西にて過ごすため、まずは最初の訪問先である奈良県に移動しました。 【NEOPASA岡崎 下り】 静岡市から西に新東名を走り、最初の訪問地である奈良県を目指しました。 今年の年末年始は、去年とは違い、かなり車が走... -
【旅】萌木の村・ROCK|信州・白樺の旅[3日目]
2021年8月9日、お盆休み3日目。 本日は旅の最終日です。 【JA信州諏訪 茅野市営農センター JAファーム茅野】 本日は生憎の雨です。 降ったり止んだりですですが、とりあえず最初に訪れたのは「JA信州諏訪 茅野市営農センター JAファーム茅野」です。 ここ... -
【旅】中山道の「奈良井宿」|信州・白樺の旅[2日目]
2021年8月8日、お盆休み2日目。 今回は長野県の南西部を回ってきました。 【ビーナスライン・霧ヶ峰ビーナス】 長野県の有名なスポットと言えば「ビーナスライン」でしょう。 長野県の茅野市街と美ヶ原高原をつなぐ、日本の代表的な観光山岳道路の一つです... -
【旅】白樺湖へ!|信州・白樺の旅[1日目]
2021年8月7日。 今年のお盆休みは、例年よりも短いながら長野県に足を運ぶ事にしました。 【中央高速道路・八ヶ岳PA (下り)】 静岡市から宿泊先がある長野県の白樺湖まで約2時間半です。 まずは山梨県の中央高速道路「八ヶ岳PA (下り)」にて昼食を取りまし... -
【旅】中部・静岡市を巡る旅~|静岡感謝の旅[4日目]
2021年7月25日。 地元・静岡県内の旅の最終日。 最後は今更ですが、地元・静岡市を巡ってきました~ 【静岡市の簡単なご紹介】 ちょっとその前に、静岡市について簡単なご説明をいたします。 私の出身地である静岡市は、2003年4月(平成15年)に、隣の清水市... -
【旅】東部・伊豆半島の下田巡り~|静岡感謝の旅[3日目]
2021年7月24日。 本日は伊豆半島最南端の下田市に向かいます! 【伊東園ホテル別館の朝食バイキング】 昨日宿泊した「伊東園ホテル別館」での朝食バイキング。 結構いろんな食材があり目移りしてしまいますが、あまり食べすぎると昼が食べれなくなるので、... -
【旅】東部・御殿場と熱海の散策~|静岡感謝の旅[2日目]
2021年7月23日。 静岡感謝の旅2日目で、今回は1泊2日で静岡県東部を回りました。 【水ケ塚公園】 まずは「水ケ塚公園」にやってきました! ご存じない人も多いかもしれませんが、ここは静岡県側から富士山に登山する際、車を駐車させる場所として有名な地... -
【旅】西部・浜松の散策~|静岡感謝の旅[1日目]
2021年7月22日。 私は普段、大型・中型連休があれば、基本 県外に遊びに行きました。 しかし今は新型コロナのご時世。 緊急事態宣言もそうですが、デルタ株が確実に陽性者数を増やし、感染者と接触する確率が上がっています。 そこで今回の7月の4連休は、...