ブルーベリー– tag –
-
2023年6月20日の園芸雑記<ブルーベリー>
2023年6月20日の園芸作業です。 【生きていたヒメイワダレ草】 去年植え付けたヒメイワダレ草。 植え付けた5箇所の内、2箇所は生きていた。 https://blog.ezic.info/50098.html 【巨峰、日々チェック~】 萎れた粒が気になる。。 【畑の草刈りとブルーベリ... -
2023年5月18日の園芸雑記<成長するブルーベリー>
2023年5月18日の園芸作業です。 【ブルーベリー、収穫間近かな~】 ようやく沢山収穫できそうだな~^^ 個別の栽培記録 https://kateisaien-engei.x.ezic.info -
2023年3月6日の園芸雑記<土壌改良に勤しむ>
2023年3月6日の園芸作業です。 【ジャガイモの植え付け準備】 畝を作って間もなく植え付けです! 【白菜はほぼ一巡】 ほぼほぼ現時点で収穫できる白菜はこれでおしまい。 今年もよく食べました~ 【ブルーベリーに花】 5本植え付けてあったブルーベリーも... -
2023年1月7日の園芸雑記<2023年の果樹!>
2023年1月7日の園芸作業です。 【白菜の処分をする】 残念ながら育ちの悪い白菜はこのまま放置もできないので、処分しました。 今年の園芸作業では、特に土作りを重視するため、早めに撤去して土壌改良していきます! 【柑橘類の様子~】 新年早々の柑橘類... -
2022年11月28日の園芸雑記<ブルーベリーの悲劇・・・>
2022年11月28日の園芸作業です。 【ブルーベリーを刈っていた・・・😫】 以前の草刈りで、どうやらブルーベリー刈ってしまったみたい・・・ これは追加で植え付けたスワニー。 再生、できるかな??? 【2個目のシイタケ菌床全て収穫!】 これで全部収穫! ... -
2022年7月30日の園芸雑記<只管草刈り!!>
2022年7月30日の園芸作業です。 【久々の草刈り!】 最近忙しくて、長く草を放置してきました。。 今回、久々に草刈りです! 草刈り機の刃も反対に付けてしまうほど久しぶりかな?😅 とは言え、外はだいぶ気温が高いので、一日に何回か休憩しながら実施しま... -
2022年6月24日の園芸雑記<ブルーベリーと黒いスイカも成長!>
2022年6月24日の園芸作業です。 【キュウリの上を剪定~】 緑が茂るキュウリ。 剪定も気を抜くと大変です。。 【ブルーベリーも収穫間近~】 ブルーベリーには成長にかなり差が出ているようですが、とりあえずそろそろ収穫できそうです~ ピンクレモネード... -
2022年5月28日の園芸雑記<物置きを片付ける!>
2022年5月28日の園芸作業です。 【ニンジン、実らず・・・】 巨大ニンジン「紅奏」も残念ながら失敗しました。 というか、ニンジンはことごとく失敗しています・・・ 大根と違ってもう少し手入れが必要なのかもしれません。。 次回植え付ける時は、もう少... -
2022年4月19日の園芸雑記<ブルーベリーの代替!>
2022年4月19日の園芸作業です。 【畑の様子~】 雨上がりの畑の朝は綺麗です! ゴボウが生えてこなかった箇所に種を巻きましたが、もう目が出てきました! 一方、ホワイトコーンを植えた場所から、去年のジャガイモが芽が出てきました😮 狙ったわけじゃない... -
2022年3月11日の園芸雑記<ブルーベリーと冬越状況。。>
2022年3月11日の園芸作業です。 【ジャガイモが出てた!?】 植えたジャガイモが外に出てました!? 鳥のイタズラ、、かな??😅 【ブルーベリーの様子~】 畑のブルーベリー。 やはり「B・ボニタブルー」から新芽が出てこない。。 もう少しだけ待ってみた... -
2022年2月26日の園芸雑記<ブルーベリー、やはり枯れている…>
2022年2月26日の園芸作業です。 【鉢植えのブルーベリーも枯れている・・・】 畑の地植ブルーベリーに続き、鉢植えのブルーベリーもやはりいくつか枯れていると思われる…😥 -
2022年2月25日の園芸雑記<畑のブルーベリーはやはり枯れた…😨>
2022年2月25日の園芸作業です。 【ビニールハウスの様子~】 ビニールハウスの中は乾きやすいのでしっかりと水をやります~~ 【畑の様子~】 昨日までに全て植え付けたジャガイモが楽しみですが、まだまだ耕した土地は余ってます! 何を植え付けるか色々... -
2022年1月29日の園芸雑記<本格耕運、土壌改良!>
2022年1月29日の園芸作業です。 【堆肥を購入!】 本格的に土壌改良を進めるため、堆肥や鶏糞を沢山購入してきました! 物の整理をしてますが、置き方も少々考えないといけないかな😅 【ブルーベリーがヤバいかな??】 畑のブルーベリー 畑に植えたブルー... -
2022年1月4日の園芸雑記<新年の我が植物❤>
2022年1月4日の園芸作業です。 昨日、静岡に帰ってきたので新年初です! 【観葉植物とブルーベリーの様子】 ブルーベリーは相変わらずです😅 ただ、ニームの木を1株外に出しっぱなしでした😨が、何ともないようです。。 縁側の観葉植物やドワーフモンキーバ... -
2021年12月1日の園芸雑記<各種植物チェック!>
2021年12月1日の園芸作業です。 【落ち葉発見!】 自宅の用水路で、大量の落ち葉を発見した! 昨日の強い雨が降って出てきたのだろう。 腐葉土作りに使えそうですね^^ 【雨がビニールトンネルを直撃!!】 昨日の大雨から一転しての青空晴れ。 畑に行く... -
2021年11月1日の園芸雑記<畑の果樹>
2021年11月1日の畑に植えた果樹の様子です。 【柑橘類の様子~】 シークワーサー 背丈は購入当時とそれほど変わりません。 早く大きくなってほしいです~ ユーレカレモン 結構、葉っぱと枝が伸びてます。 いくつか剪定しましたので、もっと高く伸びるとい... -
2021年10月14日の園芸雑記<「レモンユーカリ」と「イワダレソウ」を購入!>
2021年10月14日の園芸作業です。 【「ドワーフモンキーバナナ」の子株の葉が黄色く・・・】 ドワーフモンキーバナナの子株を株分けして9日経ちました。 少し葉が黄色くなってます・・・ 2週間くらいで根が生えるらしいですが、このまま行くとどうでしょう... -
2021年9月1日の園芸雑記<各野菜と果樹の様子~>
2021年9月1日の園芸作業です。 【畑の様子】 草が生えきった畑。 あまり伸びすぎてもいけないので、とりあえず、少し鎌で刈りました。 ブルーベリーも、それなりに成長しているようです^^ ピンクレモネード(ブルーベリー)B・ボニタブルー(ブルーベリー)... -
2021年8月19日の園芸雑記<ブルーベリー復活!?>
2021年8月19日の園芸作業です。 【白ナス、果たして収穫できるか?】 半数以上が全滅してしまった白ナス。 収穫できずに全て枯れてしまうのか? せめて1つは収穫できれば・・・ 【バターナッツは一層】 1株残してバターナッツは処分しました。 まだ残って... -
2021年7月29日の園芸雑記<枯れた疑惑のブルーベリー>
2021年7月29日の園芸作業です。 【ブルーベリー、枯れた??】 昨日、枯れたと思われたブルーベリーを、本日切って調査。 中はうっすら緑色。 枯れたかどうか微妙な感じだが・・・、もうしばらく様子を見て、ダメそうなら、庭の鉢植えしたブルーベリーと交... -
2021年7月28日の園芸雑記<ブルーベリーが枯れた・・・!!?>
2021年7月28日の園芸作業です。 【トマトとジャガイモのスープ!】 私の作ったトマトとジャガイモを使ったスープを作りました! 丹精込めて?、いや、そこまで込めてませんが😅、自分の作った野菜のスープは格段に美味しく感じます😊 トマトは使い切れないの...