eosm2– tag –
-
お出掛けガイド~
はままつフルーツパーク時之栖:18.01.08
今日は「はままつフルーツパーク時之栖」にやってきました! この日は雨が降ったり降らなかったりと、 天候は芳しくなかった。。 そのせいか? お客さんもほとんどいなかった。。 いちご狩りもできるらしいが、 やってきませんでした~~^ ここには酒造機... -
お出掛けガイド~
はままつフラワーパーク ~世界の花のテーマパーク~:18.01.08
フルーツパークの後にやってきたのが、また植物園の「はままつフラワーパーク」。 今日は植物づくしですね~^^ ちなみにここの入園料は500円なのですが、 2月までは500円分の園内で使えるお買い物券をくれるので、 実質無料みたいです。 まあ、今は何か... -
旅行記
「東大寺」で2018年の初詣!
2018年の初詣は「奈良公園」に来たという事もあり、 「東大寺」で大仏様にお祈りしてきました! 奈良公園を何度か訪れ、 前回は東大寺の門まで来たけど、 今回は中に入りました! 多分 修学旅行以来ですね~ 今年もいい年になる事を願ってきました! =====... -
旅行記
2018年新年の「奈良公園」
大阪を出てやってきたのは「奈良公園」。 2016年からよく訪れてるが、 今回で都度5度目となる。 ========== 「奈良公園」訪問歴 ========== [参照] 関西の旅[9]:奈良公園(終) | EZiC [イージック] [参照] 2017海の日々[5]:奈良公園 | EZiC [イージック] ... -
旅行記
天使のくれた奇跡Ⅲ~The Voice of an Angel ~ in USJ
新年2018年1月2日。 本日は「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン (USJ)」にやってきました! 昨日は東京で今日は大阪。 新年早々 東へ西へ ですね~^^ USJにやってきた最大の目的は、 クリスマスショーである「天使のくれた奇跡Ⅲ~The Voice of an Angel ... -
旅行記
クリスマス休暇[5]:井の頭恩賜公園・井の頭自然文化園
「吉祥寺」から再び「井の頭公園」へ戻ってきた。 池を渡す橋から向こう側の「自然文化園」に向かう。 ボートもあった。 結構人が待っていた。 また戻ったら乗る事にして後回し~。 とりあえず、「井の頭自然文化園」に入る事にした。 井の頭自然文化園(水... -
旅行記
クリスマス休暇[4]:吉祥寺
2017年住みたい街ランキング総合1位の「吉祥寺」。 やってきました! それなりに東京のあちこち今まで行った気がするけど、 ココに来るのは初めてですね~。 今回、ここに来るにあたり、 自動車でやってきたので当然駐車の問題が有る。。 そこで! 初めて... -
旅行記
クリスマス休暇[1]:鶴岡八幡宮・小町通り
本日12/23は天皇誕生日。 再来年は皇太子殿下がご即位されるので、 本日と来年で今上天皇の退位とともに平日にになるのでは? といわれているので、ふと時代の流れを感じてしまいそうです。 さてさて。 そんなクリスマス休暇?と言ってもいい本日。 向かっ... -
旅行記
秋の奈良・京都の旅[7]:さらば京都!、
「錦市場」から歩いて「祇園」にやってきた~。 よ~やくという感じだが、 夜の祇園のロケーションは予想通りキレイだった^^ そんな雰囲気あふれる光景を収めようと 自分を含め写真を撮る人チラホラ。。 着物を着て撮影している人たちもいたが、 雑誌と... -
旅行記
秋の奈良・京都の旅[6]:エコプレッソ京都・新京極商店街・錦市場
「鴨川」で予定外のまったりをした後は 目的にあった「祇園エリア」へ向かうことにした。 だけど行く前に、とあるものを発見。 あったのは、「喫茶ソワレ」! そう、つい最近、「MOCO'Sキッチン」の京都特集で、 ここのお店が紹介されてた! 入ってみよう... -
旅行記
秋の奈良・京都の旅[5]:「三十三間堂」と四条近くの「鴨川」
昼食を終え、再び京都駅の南側から北側へ移動した。 そのまま歩いて「蓮華王院 三十三間堂」を目指した! 自転車探して借りれなかったロスは少し響いたが、 まあ大体予定通りかな^ 歩くこと、約30分。 「三十三間堂」に着いた! 早速 食後のいい運動かな... -
旅行記
秋の奈良・京都の旅[4]:西本願寺・京都駅周辺
10/9 月曜「体育の日」。 本日は旅の最終日 in Kyoto! 本日も清々しい晴天! やはり日頃の行いがいいと!?違うかな~??^^ この日の朝は、「ホテルリブマックス京都駅前」 から近くにある「本願寺」へ散歩。 本願寺は東と西があるが、訪れたのは「西... -
旅行記
秋の奈良・京都の旅[2]:「ならまち」「奈良公園」「東大寺」
10/8。 本日の観光先は昨日の夜周った 「ならまち」と「奈良公園」に「東大寺」。 いつも駐車場にちょっと困っているのだが、 この日は「興福寺駐車場」に駐車できた。 朝9時~17時までという制限はあるが、 普通自動車と軽自動車なら一回1000円利用できて... -
旅行記
秋の奈良・京都の旅[1]:夜の「ならまち」
10/7~10/10の3連休。 今回の旅の行き先は奈良と京都。 自分の中でここ最近の旅の定番ですね^ 土曜日は仕事があるので終わり次第、 高速道路を飛ばして向かう!(もちろん安全運転で^^ 15:30くらいに静岡を出る。 愛用のタブレット「Nexus7 2013」で目的...