南竜本長ナス– tag –
-
2022年12月22日の園芸雑記<ナスの終わり>
2022年12月22日の園芸作業です。 【終幕のナス】 外に植え付けたナスも流石にもう終わりです。 来年はもっと収穫できるよう頑張ります! 個別の栽培記録 https://kateisaien-engei.x.ezic.info/?s=2022%E5%B9%B412%E6%9C%8822%E6%97%A5 -
2022年9月8日の園芸雑記<ナスの剪定!>
2022年9月8日の園芸作業です。 【ハウスの南竜本長ナスの剪定】 ナスは、ナスに限りませんが、成長が早いです。 下や余分な葉を剪定しました。 しかし、外のナスは2本収穫できたのに、中の方が株が多いのにまだ収穫の気配がないのは、、、ツルボケみたいな... -
2022年9月3日の園芸雑記<秋冬野菜準備と、いつの間にかの「南竜本長ナス」>
2022年9月3日の園芸作業です。 【スイカ収穫!!】 黒い皮のスイカ「3Xブラックジャック」 2つほど収穫しました! まあこれらは、友人と実家に贈呈いたします。 先に採ったのが美味しかったので、きっとこちらの出来もいいでしょう~ 【夏大根を採る】 ち... -
2022年8月29日の園芸雑記<肥料と種まき~>
2022年8月29日の園芸作業です。 【南竜本長ナスに肥料を!】 成長してきた「南竜本長ナス」に肥料をやりました~ 有機化成肥料を使いました~ 【キュウリ・ケンシロウを育苗ポットへ】 キュウリ・ケンシロウを育苗ポットへ。 成長、するかな?? https://k... -
2022年8月9日の園芸雑記<キュウリ栽培の日々~>
2022年8月9日の園芸作業です。 【キュウリ発芽!】 撒いたキュウリの種が発芽しました! https://kateisaien-engei.x.ezic.info/cucumber-cultivation-2022observation-diary-autumn-cucumber/#index_id3 【ビニールハウスの様子~】 「ツルムラサキ」と「... -
2022年8月4日の園芸雑記<頑張ってるキュウリ~>
2022年8月4日の園芸作業です。 【まだまだ採れるが終わりも近い?キュウリ~】 ビニールハウスの中の、新しいナス(南竜本長ナス)もツルムラサキも順調です! キュウリはそろそろ終わりが近づいているかもしれませんが、まだまだ収穫できそうです~ 【茂る... -
2022年7月20日の園芸雑記<ハウスに水やり~>
2022年7月20日の園芸作業です。 【ビニールハウスに水やり~】 植えたばかりの「ツルムラサキ」と「南竜本長ナス」。 水も必要でしょうから大きくなる事、期待してます! -
2022年7月19日の園芸雑記<食べられたトマト・・・>
2022年7月19日の園芸作業です。 【食べられたトマト・・・】 またも鳥被害のトマト。 できれば落ちているトマトを食べてほしい。。 【「ツルムラサキ」と「南竜本長ナス」】 昨日植えた「ツルムラサキ」と「南竜本長ナス」。 今回、更に余った「南竜本長ナ... -
2022年7月18日の園芸雑記<大きくなったニームの木!>
2022年7月18日の園芸作業です。 【庭の不要なプランターの土処分】 庭先にあるイチゴなどの、終わった植物のプランターの土処分しました。 軽トラに載せて畑にぶちまけました。。 また何か育てたいですが、最近は忙しいので厳しいかな?😅 【夏大根の間引き... -
2022年7月11日の園芸雑記<落花生のレクチャー受けた>
2022年7月11日の園芸作業です。 【白長茄子を収穫!】 大きくなってきた白長茄子を収穫です~ 【落花生の手ほどきを受けた!】 落花生をいただいた人から、落花生の育て方の手ほどきを受けました。 落花生は、花が散って下に身をつけるそうです。 だから落... -
2022年7月1日の園芸雑記<美味しかったスイカ「3Xブラックジャック」!>
2022年7月1日の園芸作業です。 【とりあえずトマトを1つ収穫!】 赤くなってきたトマト。 まずは1つ収穫してました。 ただ、やはりカルシウム不足なのか、ちょっと尻腐れ病っぽかったです。 あと、赤みがまだ足りないせいか、甘みが少なかったかな??😅 【... -
2022年6月29日の園芸雑記<今年も草との戦いが忙しい!>
2022年6月29日の園芸作業です。 【トマトが折れていた・・・】 去年の反省からトマトの手入れをこまめにしているつもりですが、数も少し多くなったためと、忙しくて茎が折れてしまった・・・ 完全に折れている訳ではないので、生命力は強そうだが、、これ... -
2022年6月28日の園芸雑記<新たなる畑の準備~>
2022年6月28日の園芸作業です。 【朝採りキュウリ!】 手前から毎日新しく採ったキュウリ~ 毎日大量です~😊 【ネギを抜いて耕運機でガラガラポン!】 葉ネギも、もう食べられない?くらいな感じなので、いっその事、全て抜いて耕運機で辺りを耕しました。... -
2022年6月27日の園芸雑記<夏大根の種を蒔く~>
2022年6月27日の園芸作業です。 【ナス科、ウリ科も順調~】 ビニールハウスの中の夏野菜も順調! スイカ(3Xブラックジャック)も食べるのが楽しみです! 【ニームの木が成長!】 去年3本買ったニームの木。 鉢植えの2本は枯れてしまい、1本はビニールハウ... -
2022年06月23日の園芸雑記<収穫に発芽、成長するクイーンニーナ!>
2022年06月23日の園芸作業です。 【畑の様子~】 梅雨時期で晴れ間が中々ないですが、それでも何とか育ってます~ 【勢いあるブドウ:クイーンニーナ】 ブドウのクイーンニーナは、最後に地植えしたブドウですが、一番最初に植え付けたシャインマスカット... -
2022年06月05日の園芸雑記<ジャガイモの収穫【第1弾】と種を買う~>
2022年06月05日の園芸作業です。 【台車を見てきた】 カインズホームにて台車を見てきました。 まだ購入するかは決めてませんが、自宅と畑の往復には便利そうなので検討中です~ 【種などを買った!】 種や園芸用のアイテムを買いました! JAN:4974449076...
1