サマーオレンジグランド– tag –
-
2023年1月31日の園芸雑記<収穫と土壌改良繰り返し~>
2023年1月31日の園芸作業です。 【庭先の育苗~】 スイカの種が発芽したかな? 生ゴミはいっぱいです😅 【収穫と土壌改良】 収穫しては土壌改良。 今年の夏野菜は準備に力を入れてます! 個別の栽培記録 https://kateisaien-engei.x.ezic.info/?s=2023%E5%B... -
2023年1月16日の園芸雑記<レタスとスイカの種まき>
2023年1月16日の園芸作業です。 【レタスとスイカの種まき~】 今年初の種まき! ただこの期待している育苗ポットなのですが、去年、古い種で試したせいで発芽がしませんでした。 と、思ってるのですが、実際このポット大丈夫なの?って思いも多少あります... -
2022年9月18日の園芸雑記<まだまだ育ったスイカ!>
2022年9月18日の園芸作業です。 【畑の様子~】 雨振って、畑も草と生育管理です~ 【まだスイカができた!】 もう終わりかな?と思ってもスイカができてました! 楽しみです^^ 【ニームの枝を取った】 少し目を離すと茂るニームの木。 とりあえず枝を一... -
2022年9月9日の園芸雑記<またしても割れたスイカ…>
2022年9月9日の園芸作業です。 【割れてしまったスイカ・・・】 大事に取っておいたスイカ「3Xブラックジャック」 なにか甘い匂いがする?とおもいきや、なんと割れてました!! スイカの収穫タイミングは難しい・・・ 【サマーオレンジグランドを収穫】 ... -
2022年8月30日の園芸雑記<スイカ収穫!!>
2022年8月30日の園芸作業です。 【畑に植える次の作物を考える】 今、ビニールハウス外の畑に植えてあるのは、ナスとツルムラサキ、白菜と落花生、ピーマン、柑橘系。 草を刈って遊ばせている箇所も、土壌改良して次の作物植える準備をしたいですが、天気... -
2022年8月27日の園芸雑記<お年玉袋で種保存!>
2022年8月27日の園芸作業です。 【土がなくても音が出たキュウリ!】 土がなくても、根っこが出ます😅 https://kateisaien-engei.x.ezic.info/cucumber-cultivation-2022observation-diary-autumn-cucumber-%e2%91%a1-2nd-kenshiro/#index_id3 【白菜、直射... -
2022年8月18日の園芸雑記<染み漏れ出ていたスイカ・・・>
2022年8月18日の園芸作業です。 【キュウリの苗を植え付けた!】 今シーズン第二弾のキュウリの苗植え付けです! 畑を水浸しにしておいたら、、なんとそこで滑って泥だらけになりました😖 まあ、右手を軽く負傷した程度で良かったです。 運が悪かったら大怪... -
2022年7月27日の園芸雑記<水やり改善!>
2022年7月27日の園芸作業です。 【ホースを交換した!】 4月に購入した50メートルのホースで余っていた分を、古いホースと交換しました! このホースは藻がホース内に発生しにくいものなので、これで水やりも難なくできます~~ https://blog.ezic.info/47... -
2022年7月18日の園芸雑記<大きくなったニームの木!>
2022年7月18日の園芸作業です。 【庭の不要なプランターの土処分】 庭先にあるイチゴなどの、終わった植物のプランターの土処分しました。 軽トラに載せて畑にぶちまけました。。 また何か育てたいですが、最近は忙しいので厳しいかな?😅 【夏大根の間引き... -
2022年7月13日の園芸雑記<難しいスイカの収穫タイミング>
2022年7月13日の園芸作業です。 【茂る草。。】 白長茄子のエリアが防草シートとマルチを敷いているものの、草が強いです😅 【カボチャをバッサリ切る】 そうめんカボチャがハウスの中と、ハウスの外に伸びたツル。 ハウスの中はカボチャが実らないので、邪... -
2022年7月9日の園芸雑記<収穫したスイカの種から発芽できた!>
2022年7月9日の園芸作業です。 【収穫したスイカの種から発芽した!!】 今夏採れたスイカ「サマーオレンジグランド」。 これを食べて採った種を、7月3日に蒔いて、本日1株発芽しました! 実験で植え付けたので、時期もへったくれもないですが、ちょっと楽... -
2022年7月3日の園芸雑記<出張前最後の手入れ~>
2022年7月3日の園芸作業です。 明日から4日間、東京に出張して留守にするため、念入りに手入れしました。 【キュウリをほぼ収穫~】 キュウリは成長が早いので、ほぼ収穫していきました~ 【ホワイトコーン、麗夏、白長茄子も収穫~】 トウモロコシのホワ... -
2022年7月2日の園芸雑記<夏大根、スイカも成長!>
2022年7月2日の園芸作業です。 【今日もキュウリ良く採れた!】 キュウリが今日も良く採れました! 大きすぎるのもありましたが😅 【スイカも徐々に成長!】 中々育たなかったスイカも、徐々に大きくなってます! 【キュウリ付近の雑草を抜いてたら、株元を... -
2022年6月25日の園芸雑記<美味しくできた「サマーオレンジグランド」!>
2022年6月25日の園芸作業です。 【タマネギを植えたエリアの片付け~】 収穫し終えたタマネギエリアの片付け。 マルチが草に絡まりながらも悪戦苦闘しながら片付けです~ 【落花生成長!】 落花生を植え付けた12日目。 意外と育ってます~ https://blog.ez... -
2022年06月20日の園芸雑記<オレンジスイカの落とし穴!!?>
2022年06月20日の園芸作業です。 【水を出しっぱなしにしてしまった・・・】 ビニールハウスの水やり。 本当は30分くらいやる予定でしたが、忘れてしまって3時間以上出しっぱなしにしてしまいました。。 ハウスの上に伝わせたホースから、結露して水が落ち... -
2022年6月17日の園芸雑記<早くもジャガイモが腐った!>
2022年6月17日の園芸作業です。 【早朝の手入れと収穫】 本日は朝早く起きてのハウスでの作業。 スイカが病気っぽいので、ツルを切ったりしました。 キュウリは立派なものがまた採れました~ 【トマトを折ってしまったので・・・】 トマトの成長に対してア... -
2022年06月12日の園芸雑記<スイカ初収穫!ネット張り、種まき、オリーブ鉢植え~>
2022年06月12日の園芸作業です。 【スイカ、白ナス、キュウリ、枝豆の収穫!】 初めてスイカが収穫できました! オレンジのスイカ「サマーオレンジグランド」 白ナス「ラテ」も今年初収穫です! 食べるのが楽しみです~~😊 【コンテナ購入!】 ジャガイモ... -
2022年6月10日の園芸雑記<ジャガイモの収穫【第4弾】とトマトの病気>
2022年6月10日の園芸作業です。 【ジャガイモ・シャドークイーン収穫!】 本日は黒いジャガイモ・シャドークイーンを収穫しました! 本当に真っ黒というか、黒紫ですね~😀 【トマトが「尻腐れ症(尻腐れ病)」!?】 トマトの尻が褐色になりました・・・ ... -
2022年6月6日の園芸雑記<夏野菜成長!>
2022年6月6日の園芸作業です。 【スイカ成長と生長!】 スイカが大きくなってきてます! 【今日もキュウリ~】 毎日収穫できるキュウリ~ 【ピーマン:タネなっぴーに支柱!】 大雨が降った後、ピーマンが倒れていたので支柱を立てました。 収穫が待ち遠し... -
2022年6月3日の園芸雑記<夏野菜、成長中!!>
2022年6月3日の園芸作業です。 【夏野菜、成長!】 トマト、ナス、ピーマンといった夏野菜が成長中です! こまめな剪定も大事ですね~~ トマト:麗夏ナス:イタリア白ナス・ラテ / 白長茄子(中原)ピーマン:とんがりパワー 【スイカ:サマーオレンジグ... -
2022年6月1日の園芸雑記<草対策も草も手強し!!>
2022年6月1日の園芸作業です。 【畑の様子~】 スイカも大根もキュウリも順調! 【ブドウの様子~】 巨峰もベリーAも来月には収穫できるかな~😊 【草取り~】 マルチと除草シートの間に草が生えたので除草しました! 草の勢いが予想以上でマルチをしていて...
12