2021年4月– date –
-
背中がケガ!?ノミのせい??毛が抜けて血がでてる・・・
ネコのクマさん。 よく見ると、背中の毛が抜けて血が出ていた。 ノミか何かに刺されて悪化したのだろうか・・・ ちょっと心配です・・・・・・ -
台湾産パイナップル買いました!
スーパーで見かけた台湾産パイナップルを買いました! ご丁寧にカットの仕方も書いてありました! 台湾産パイナップルと言えば、中国による台湾への嫌がらせで禁輸措置取られたので、日本を始めとする各国へ輸出されるようになったのです。 見かけたら是非... -
リニューアルしたファミマのペペロンチーノを食べた!
ファミリーマートのペペロンチーノがリニューアルされた!? 2021年4月6日発売の新商品です! JAN:2008213001027商品名:オニ盛!ペペロンチーノカロリー:961Kcal価格:598円(税込) 超!ボリュームがあります! 961キロカロリーはそのボリュームを物語っ... -
園芸作業いろいろ~:21.04.10
【ピーマン「タネなっぴー」の発芽】 世界初・種無しピーマンの「タネなっぴー」が発芽しました! ああしたので、26日掛かりました。 6個植えた内、2個しか発芽してないので、ほかの4つが発芽するかちょっと心配です😅 【育苗床の様子】 育苗床の様子です。... -
ハードウェア損傷!?Windows10のブルースクリーン
私の持っている「Windows10 Home」のノートパソコン。 ブルースクリーンによるエラーが突如発生しました・・・ 停止コード:PNP_DETECTED_FATAL_ERROR 停止コード:PNP_DETECTED_FATAL_ERROR エラーは自動では修復されませんでした・・・ よって、セーフモ... -
ブドウ、仕立てしようとしたら折れてしまった・・・😨
花壇の様子。 混在していたのを抜いてスッキリしました~ 鉢植えしたブドウ「ポートランド」が成長したので、あんどん仕立てにしようとしたら、折ってしまいました・・・😨 少しキツくやりすぎたのか・・・気をつけないとならないですね。。。 そう思った矢... -
畑と花壇の様子~:21.04.08
2021年4月8日の園芸作業です。 【追加のゴールドラッシュを植える!】 まずは追加で育てていたトウモロコシ「ゴールドラッシュ」を、前回植えた場所に植えました~ いい感じで育つといいです^^ 【ブドウの様子】 次はブドウの様子です。 「マスカットベ... -
屋根の上で寝ているネコのクマ~
屋根から日差しを浴びて寝ているクマさん~ 置きて上から見下されました😅 -
【尖閣】機関砲搭載で威嚇をする中国・海警局
【尖閣】機関砲搭載で威嚇をする中国・海警局 尖閣諸島では相変わらず、中国による間合い詰めが行われています。 いや、中国海警局(海警)が武器使用の基準を緩和したりするなど、明らかに挑発と脅迫で威嚇しているといっていいでしょ […]... -
IKEAで買った「フリダンス 遮光ローラーブラインド」を取り付けた!
先日、愛知県長久手市の「IKEA」で購入した、「<strong>フリダンス 遮光ローラーブラインド</strong>」取り付けました! 60cmと100cmの2つを購入しました。 窓のサイズは、以前カインズホームの「プルコード式ロールスクリーン」を購入して取... -
「選択的週休3日制」はライフワークバランスを実現できるのか?
皆さんは「働き方改革」を覚えてますでしょうか? 働き方改革とは厚生労働省にて以下のように紹介されています。 「働き方改革」の目指すもの 我が国は、「少子高齢化に伴う生産年齢人口の減少」「育児や介護との両立など、働く方のニ […]... -
苗植えと土壌改良(第4弾)、堆肥づくりに挑戦!
あああ本日は晴天! よく晴れたので絶好の苗植え日和です・・・!?😅 育苗床に蒔いた種がだいぶ成長した苗があるので、今回は早朝から苗を植えたのと、土壌改良、米ぬかが手に入ったので初めての堆肥づくりに挑戦しました! 【苗を植える!】 「大浦太ごぼ... -
庭の「仙台枝垂れ桜」が咲いた!
去年の年末に購入した「仙台枝垂れ桜」。 気がつくと開花してました! しだれ咲くにはまだまだ木が小さいですが、サクラの花びらはやはり良いものです~😊 ちなみに、左隣に置いてある「八重桜」ですが、花が咲かず、いつの間にか葉桜になってしまいました😅... -
【歓迎!?】北朝鮮の東京オリンピック不参加
北朝鮮が今年開催予定の東京オリンピックへの不参加を表明しました。 その理由は新型コロナウイルスの流行だと説明しています。 日本では連日のように、変異株などの新型コロナ関連の報道がされています。 私は前々から大袈裟すぎると […]... -
期日直前!初めての「やよいの青色申告 オンライン」による「確定申告」完了❗
今年の確定申告は令和3年4月15日。 例年は3月が確定申告の期限ですが、去年同様、コロナの影響のため、確定申告期限が1ヶ月長いです。 私は今回始めての確定申告です。 悪戦苦闘しながらも、何とか無事 申告を終え、納税を済ませました。 今回、なぜ確定申... -
島根の日本酒:竹下本店 出雲誉 上撰 DAIGO 300ml
JAN:4936485444489 商品名:竹下本店 出雲誉 上撰 DAIGO 300ml 島根で買ってきた日本酒。 なぜ「DAIGO」?かと言えば、彼の祖父は元総理・竹下登氏であり、その実家は150年の伝統をもつ「竹下本店」なのです。 身内の便乗商法、といった所でしょうか😅 で... -
土壌改良、ビニールハウスの土と外の畑の土の入れ替え~
土壌改良第3弾のビニールハウスの中の土と、外の畑の土を入れ替える事にしました。 畑の外の土は、かつて2年前にも何回か同じことをしました。 今回の外から持ってくる土は、その時にビニールハウスの中にあった土です。 外に土を積み上げ、更に草で多い、... -
「上念司 と百田尚樹」かつての盟友の終わりなき戦い
「虎ノ門ニュース」というネット番組をご存知でしょうか。 これはDHCテレビが制作する保守系のニュース番組です。 この「虎ノ門ニュース」には、レギュラーコメンテーターがいて、かつては「虎8ファミリー」(同番組は朝8時に放送 […]... -
ビニールハウスの土壌改良・第三弾
ビニールハウスの土壌改良。 別に第一弾、第二弾があって第3弾では特になかったが😅、今年1箇所目には腐葉土をまき、土壌改良しました。 2箇所目は反対側に、枯れ葉や枯れ草をすき込みました。 今度は1箇所目の隣です。 イチゴの鉢を置いてあった場所ですが... -
ジャガイモ・シェリーの芽が生えてきた!
3月19日に植えたフランスのジャガイモ・シェリー。 畑に6個、プランターに4個植えた内、畑の1つから芽が出てきました! 植えてから8日目です。 隣のキタアカリは、既に芽かきも終えて、かなり成長しているので差は歴然ですが、これからが楽しみです~😊 -
鄭義溶外相「日本が真なる謝罪をすれば..」変わらず謝罪を求める韓国
もはやどうでもいいニュースですが、やはりそうきたかと思わせる韓国のお話です。 韓国・鄭義溶外相「日本が真なる謝罪をすれば99パーセントは解決する」 韓国の外務大臣は鄭義溶(チョン・ウィヨン)氏という人物です。 以前は韓国 […]...