花壇でガーデニング♪– category –
-
2023年5月22日の園芸雑記<作物準備を>
2023年5月22日の園芸作業です。 花咲くフィンガーライム フィンガーライム、花咲いた~ 落花生とジャガイモ 自家採種ジャガイモ収穫! そこの跡地には落花生植え付けます~ 個別の栽培記録 https://kateisaien-engei.x.ezic.info/?s=2023%E5%B9%B45%E6%9C%... -
2023年5月20日の園芸雑記<ユスラウメ!>
2023年5月20日の園芸作業です。 低いトウモロコシ、高いトウモロコシ ビニールハウスの外と内側で、トウモロコシの成長が全然違う。。。 ユスラウメ食べる~ ユスラウメ収穫した! なかなか美味しかった😄 個別の栽培記録 https://kateisaien-engei.x.ezic... -
2023年5月15日の園芸雑記<3種のハーブ購入!>
2023年5月15日の園芸作業です。 3種のハーブ購入! 3種類のハーブがセット販売していたので購入しました! 蚊よらず(アルテメシア サザンウッド) ネコよらず(ルー) アリよらず(ペニーロイヤルミント) ただ猫さんは、猫よらずと仲良く隣りあってますね😅 個... -
2023年5月13日の園芸雑記<ブドウの摘蕾>
2023年5月13日の園芸作業です。 畑の様子~ キュウリもブルーベリーも順調! ブドウの摘蕾(てきらい) 巨峰 巨峰の房を摘蕾しました。 何となくそれっぽくですが😅 クインニーナ クインニーナも巨峰と同じ大粒系なので、同じ用に摘蕾しました。 シャインマ... -
2023年5月11日の園芸雑記<ミラクルニーム、再び!>
2023年5月11日の園芸作業です。 ニームの木、交換 ビニールハウスの枯れてしまったニームの木を交換しました! 枯れた原因は、多分ですが今年の2月の最強寒波の影響、もしくは乾燥に強いとは言え水不足だったかもしれませんので、その辺は改善したいですね... -
2023年5月8日の園芸雑記<久々の植物たち~>
2023年5月8日の園芸作業です。 観葉植物の様子~ ゴールデンウイーク明けの観葉植物。 無事に成長してました! 庭先ハウスの様子~ ゴールデンウイーク前に撒いておいた除草剤が効いて雑草をほぼ一掃です! サニールージュもとりあえず無事ですね~ 畑の様... -
2023年5月1日の園芸雑記<旅前正真正銘最後の手入れ>
2023年5月1日の園芸作業です。 最後の手入れ 出かける日の最後の手入れ。 主に水やりですかね~~^^ 個別の栽培記録 https://kateisaien-engei.x.ezic.info/?s=2023%E5%B9%B45%E6%9C%881%E6%97%A5 -
2023年4月30日の園芸雑記<旅前の準備>
2023年4月30日の園芸作業です。 水道のタイマーなど、旅前の大幅な準備 ゴールデンウィーク前とか、留守のときにはタイマーをセットして散水です~ 観葉植物の様子~ レモンマートル、キレイですね! 個別の栽培記録 https://kateisaien-engei.x.ezic.info... -
2023年4月29日の園芸雑記<畑の草刈りと最終点検!>
2023年4月29日の園芸作業です。 草刈り、ジャガイモの真っ二つ😅 草刈り機でジャガイモの周りに生えすぎた草を刈ったらジャガイモにも刃を入れてしまった😅 枝豆周りの草刈り 枝豆周りも草刈り~ トウガラシの植え付け カインズホームで購入したトウガラシ... -
2023年4月24日の園芸雑記<トマトにナス、植え付け>
2023年4月24日の園芸作業です。 トマトにナス、植え付け トマトとナスの育てた苗を畑に移しました~ 個別の栽培記録 https://kateisaien-engei.x.ezic.info/?s=2023%E5%B9%B44%E6%9C%8824%E6%97%A5 -
2023年4月23日の園芸雑記<園芸資材色々購入!>
2023年4月23日の園芸作業です。 園芸資材購入ラッシュ! ヒノキ、バークチップ 鉢植え用に、ヒノキやバークチップを購入しておきました! 乾きすぎや雑草対策ですね~ Weytoll 電動噴霧器 2.0L/2.5L ハンドヘルド充電式噴霧器 畑には別の噴霧器買いました... -
2023年4月22日の園芸雑記<日々成長~>
2023年4月22日の園芸作業です。 サニールージュにお水~ サニールージュにお水あげました~ 成長するトウモロコシ 可愛らしく育ってくれてます^^ ダイソーで園芸グッズ色々~ 主に散水系のグッズ買いました! 枯れた鉢植えを移動 庭先で枯れてしまった鉢... -
2023年4月20日の園芸雑記<ポンテローザの息吹!>
2023年4月20日の園芸作業です。 観葉植物の様子~ キレイな緑を部屋から鑑賞できて何よりです😄 葉物系 レタスに白菜。 どれも良い感じです😄 ポンテローザに芽吹き 枯れたかな?と思ったポンテローザに息吹が!! 個別の栽培記録 https://kateisaien-enge... -
2023年4月19日の園芸雑記<収納ボックス設置>
2023年4月19日の園芸作業です。 陽に向かって 観葉植物、特にバナナが陽に葉が向かってます^^ 収納ボックスの設置 昨日購入した収納ボックスを畑に設置しました! これはそもそも、ビニールハウスの中が暑すぎて資材等などが壊れるために、外での保管用... -
2023年4月18日の園芸雑記<カレーリーフ、成長!>
2023年4月18日の園芸作業です。 実がつく?カレーリーフ 窓際のカレーリーフ。 実、なのかな?花なのかな? 咲きそうです~^^ ジャガイモ植え付け・第二弾 今季2度目のジャガイモ植え付けです! クイーンニーナに実が? クインニーナ。 今年も実がつきそ... -
2023年4月16日の園芸雑記<イチゴの鉢植え!>
2023年4月16日の園芸作業です。 追加購入ジャガイモを切る だいぶ遅れてしまったが、追加で購入したジャガイモを切りました。 切り口に草木灰につけ、早々に植え付けする予定です。 キタアカリ:1kg メークイン:1Kg ホッカイコガネ:800g イチゴ「あかね... -
2023年4月15日の園芸雑記<水やり体制を整える>
2023年4月15日の園芸作業です。 サニールージュも葉が開く ブドウのサニールージュ。 露地植えから鉢植えに変えましたが、順調に育ってます! 追加で播種した赤いトウモロコシも芽が出てきた! 水やり体制変更~ 去年から?一昨年から??使っていた散水タ... -
2023年4月13日の園芸雑記<余ったホワイトコーンの定植>
2023年4月13日の園芸作業です。 余ったトウモロコシを定植 余ったホワイトコーンのトウモロコシ。 今植えてある場所の横に植え付けました^^ 個別の栽培記録 https://kateisaien-engei.x.ezic.info/?s=2023%E5%B9%B44%E6%9C%8813%E6%97%A5 -
2023年4月12日の園芸雑記<ナス科3兄弟!?>
2023年4月12日の園芸作業です。 べたがけシートを試す! ちょっと思ったよりも温度が低くて作物が育たない??と思ったので、ベタかけシートを購入してかけました。 巻き返せるといいですが。。 新しい噴霧器ノズル届いた! 壊れた噴霧器ノズルの代わりが... -
2023年4月11日の園芸雑記<失敗した果樹の木・・・>
2023年4月11日の園芸作業です。 廃棄準備 多くの購入した果樹の木も、その多くが私の管理ミスで枯らしてしまいました。 とりあえず、最終チェックを終えて、枯れたものを処分していきます。。 未完熟な堆肥・・・ 表面的には完熟したと思われた堆肥。 しか... -
2023年4月10日の園芸雑記<種まき、苗植え!>
2023年4月10日の園芸作業です。 定植増える ビニールハウスにトマト「ホームメイド大安吉日」を定植しました。 大玉トマトは去年イマイチだったので、今年は大成功させたいですね~ 黒枝豆と赤いトウモロコシ 黒枝豆と赤いトウモロコシの種を蒔きました。 ...