花壇でガーデニング♪– category –
-
花壇でガーデニング♪
2023年6月22日の園芸雑記<巨大すぎるトウモロコシ>
2023年6月22日の園芸作業です。 巨大すぎるトウモロコシ 巨大になったトウモロコシ! ただ、メキシコには5メートル?を超す品種もあるとか😅 まあここまで高くなったのはビニールハウスの温度ってのもありますね。 トマト、発芽! トマトが発芽してきた! ... -
花壇でガーデニング♪
2023年6月21日の園芸雑記<たった3週間で180度のモリンガ>
2023年6月21日の園芸作業です。 発芽! 芽が出てきた! 2つのモリンガ 2つのモリンガ。 生育が逆転しました😅 長靴の再修復 長靴、また破れたので修復です~ ピーマン収穫、トウモロコシは収穫できる?? トウモロコシ、大きいよな~~😅 個別の栽培記録 h... -
花壇でガーデニング♪
2023年6月20日の園芸雑記<ブルーベリー>
2023年6月20日の園芸作業です。 生きていたヒメイワダレ草 去年植え付けたヒメイワダレ草。 植え付けた5箇所の内、2箇所は生きていた。 https://blog.ezic.info/50098.html 巨峰、日々チェック~ 萎れた粒が気になる。。 畑の草刈りとブルーベリー 草刈り... -
花壇でガーデニング♪
2023年6月18日の園芸雑記<ブドウの植え付けと摘果>
2023年6月18日の園芸作業です。 家庭菜園日和~ 家庭菜園の醍醐味は収穫! 収穫した野菜のカレーも格別~😄 ブドウの鉢植え~ 購入したブドウの鉢植えしました! ゴールドフィンガー ロザリオビアンコ ウィンク ひょうたん、植え付け ひょうたん、植え付け... -
花壇でガーデニング♪
2023年6月17日の園芸雑記<巨峰の摘果>
2023年6月17日の園芸作業です。 巨峰の摘果 傷んだ巨峰を摘果。 ブドウは難しい。。 畑の様子~ 色々収穫したりです! ブドウ苗木購入! 苗木を購入しました! ゴールドフィンガー ロザリオビアンコ ウィンク 種まき 色々買ってきたタネを蒔きました! ど... -
花壇でガーデニング♪
2023年6月15日の園芸雑記<病気で苦戦するトマト>
2023年6月15日の園芸作業です。 フィンガーライム、新葉出てた! 新しい芽が出て成長中!! 病気で苦戦するトマト トマトの病気との戦い。 やはり2年あけてないから連作障害かな??? 個別の栽培記録 https://kateisaien-engei.x.ezic.info/?s=2023%E5%B9... -
花壇でガーデニング♪
2023年6月14日の園芸雑記<草刈りは気をつけないと・・・>
2023年6月14日の園芸作業です。 ロメインレタスの成れの果て・・・ 草をブロックして害虫を寄せ付けない対策が必要だったかな。。 庭の草刈りと失態・・・ 草刈り機で、庭の電柱のワイヤー切ってしまった。 うちの父親はこういう工事関係の仕事をしている... -
花壇でガーデニング♪
2023年6月11日の園芸雑記<ダンボールコンポスト始めました~>
2023年6月11日の園芸作業です。 タマネギを乾かす タマネギは干さないと~ 種まきキット洗う~ 資材はしっかり洗っておかないとですね。。 自転車に後ろカゴを付ける! 自転車に後ろカゴつけました! 便利に畑と家の往復ができます^^ ブドウ、鉢植え~ ... -
花壇でガーデニング♪
2023年6月1日の園芸雑記<里芋とサツマイモの植え付け>
2023年6月1日の園芸作業です。 里芋とサツマイモの植え付け 里芋の「絹ひかり」とサツマイモを植え付けました~~ モリンガ、枯れる? モリンガって枯れやすい??? 個別の栽培記録 https://kateisaien-engei.x.ezic.info/?s=2023%E5%B9%B46%E6%9C%881%E6... -
花壇でガーデニング♪
2023年5月29日の園芸雑記<成長するブドウ!>
2023年5月29日の園芸作業です。 ブドウの様子~ 巨峰 巨峰の手入れしました。 今年は去年の収穫できなかった失敗を繰り返さないよう、細かく手入れしていきたいです~ シャインマスカット 2房だけできました。 甘くできるかな~^^ クインニーナ シャイン... -
花壇でガーデニング♪
2023年5月28日の園芸雑記<落花生の準備~>
2023年5月28日の園芸作業です。 除草剤の結果 昨日の除草剤「おうちの草コロリ 6l」の効果が出ました~ https://blog.ezic.info/62626.html#index_id1 立派になった外のトウモロコシ 立派なトウモロコシです^^ 落花生とジャガイモ ジャガイモ跡地に落花... -
花壇でガーデニング♪
2023年5月27日の園芸雑記<ジャガイモ収穫とハエトリグサ購入>
2023年5月27日の園芸作業です。 庭木の様子~ 庭木の植木鉢を一箇所に集めました。 しっかり注視していきたい~ 除草剤まく アースガーデンの天然成分で作られた除草剤「おうちの草コロリ 6l」を撒きました~ よく枯れてくれました! アースガーデン おう... -
花壇でガーデニング♪
2023年5月22日の園芸雑記<作物準備を>
2023年5月22日の園芸作業です。 花咲くフィンガーライム フィンガーライム、花咲いた~ 落花生とジャガイモ 自家採種ジャガイモ収穫! そこの跡地には落花生植え付けます~ 個別の栽培記録 https://kateisaien-engei.x.ezic.info/?s=2023%E5%B9%B45%E6%9C%... -
花壇でガーデニング♪
2023年5月20日の園芸雑記<ユスラウメ!>
2023年5月20日の園芸作業です。 低いトウモロコシ、高いトウモロコシ ビニールハウスの外と内側で、トウモロコシの成長が全然違う。。。 ユスラウメ食べる~ ユスラウメ収穫した! なかなか美味しかった😄 個別の栽培記録 https://kateisaien-engei.x.ezic... -
花壇でガーデニング♪
2023年5月15日の園芸雑記<3種のハーブ購入!>
2023年5月15日の園芸作業です。 3種のハーブ購入! 3種類のハーブがセット販売していたので購入しました! 蚊よらず(アルテメシア サザンウッド) ネコよらず(ルー) アリよらず(ペニーロイヤルミント) ただ猫さんは、猫よらずと仲良く隣りあってますね😅 個... -
花壇でガーデニング♪
2023年5月13日の園芸雑記<ブドウの摘蕾>
2023年5月13日の園芸作業です。 畑の様子~ キュウリもブルーベリーも順調! ブドウの摘蕾(てきらい) 巨峰 巨峰の房を摘蕾しました。 何となくそれっぽくですが😅 クインニーナ クインニーナも巨峰と同じ大粒系なので、同じ用に摘蕾しました。 シャインマ... -
花壇でガーデニング♪
2023年5月11日の園芸雑記<ミラクルニーム、再び!>
2023年5月11日の園芸作業です。 ニームの木、交換 ビニールハウスの枯れてしまったニームの木を交換しました! 枯れた原因は、多分ですが今年の2月の最強寒波の影響、もしくは乾燥に強いとは言え水不足だったかもしれませんので、その辺は改善したいですね... -
花壇でガーデニング♪
2023年5月8日の園芸雑記<久々の植物たち~>
2023年5月8日の園芸作業です。 観葉植物の様子~ ゴールデンウイーク明けの観葉植物。 無事に成長してました! 庭先ハウスの様子~ ゴールデンウイーク前に撒いておいた除草剤が効いて雑草をほぼ一掃です! サニールージュもとりあえず無事ですね~ 畑の様... -
花壇でガーデニング♪
2023年5月1日の園芸雑記<旅前正真正銘最後の手入れ>
2023年5月1日の園芸作業です。 最後の手入れ 出かける日の最後の手入れ。 主に水やりですかね~~^^ 個別の栽培記録 https://kateisaien-engei.x.ezic.info/?s=2023%E5%B9%B45%E6%9C%881%E6%97%A5 -
花壇でガーデニング♪
2023年4月30日の園芸雑記<旅前の準備>
2023年4月30日の園芸作業です。 水道のタイマーなど、旅前の大幅な準備 ゴールデンウィーク前とか、留守のときにはタイマーをセットして散水です~ 観葉植物の様子~ レモンマートル、キレイですね! 個別の栽培記録 https://kateisaien-engei.x.ezic.info... -
花壇でガーデニング♪
2023年4月29日の園芸雑記<畑の草刈りと最終点検!>
2023年4月29日の園芸作業です。 草刈り、ジャガイモの真っ二つ😅 草刈り機でジャガイモの周りに生えすぎた草を刈ったらジャガイモにも刃を入れてしまった😅 枝豆周りの草刈り 枝豆周りも草刈り~ トウガラシの植え付け カインズホームで購入したトウガラシ...