花壇でガーデニング♪– category –
-
2023年8月2日の園芸雑記<ハエトリ草枯れた・・・>
2023年8月2日の園芸作業です。 【枯れたハエトリ草・・・】 枯れてしまったハエトリ草。 もう1鉢あるけど、難しいのかな。。。 【新しい草刈り機を存分に試す!】 やはり電源コードの無い草刈り機は便利!!😄 個別の栽培記録 https://kateisaien-engei.x.e... -
2023年7月23日の園芸雑記<園芸グッズ色々購入!>
2023年7月23日の園芸作業です。 【ブドウの様子~】 今年は落下せずに収穫できそうで良かった😄 【長靴、麦わら帽子、草取りヅメを購入~】 カインズホームにて、長靴、麦わら帽子、草取り用の爪を購入しました! 個別の栽培記録 https://kateisaien-engei.... -
2023年7月22日の園芸雑記<四苦八苦>
2023年7月22日の園芸作業です。 【ナイロンカッターコード、扱いきれない?】 「リョービ(RYOBI) 刈払機 草刈機 AK-3000」に購入した新しいナイロンカッター「京セラ(Kyocera) 旧リョービ ナイロンカッタ EK-3001 刈払機用 ナイロンコードΦ2.0×3m付 273002... -
2023年7月18日の園芸雑記<久々の植物チェック~>
2023年7月18日の園芸作業です。 【窓辺のアケビバナナ~】 アケビバナナ。 太陽に向かって葉が傾く~ 【ブドウの様子~】 シャインマスカットの葉が黄色くなってきてるのが気になる。。。 【トマトとナスの様子~】 ナス科の植物。 ちょっと元気なかったり... -
2023年7月9日の園芸雑記<草刈りにナイロンカッターを試す~>
2023年7月9日の園芸作業です。 【緑肥、生えた!】 緑肥(アウェナ ストリゴサ(えん麦 野生種)・ネグサレタイジ)が生えてきた! https://kateisaien-engei.x.ezic.info/species-barley-awena-strigosa-wheat-barley-wild-type-negusaretaiji/ 【草刈りに... -
2023年7月8日の園芸雑記<紫のパプリカ~>
2023年7月8日の園芸作業です。 【ビニールハウスの様子~】 紫のピーマン収穫! 正確にはサラダピーマンだけど、ホント不思議な色😅 【冷凍したジャガイモ】 冷凍したジャガイモをノンフライヤーで強制解凍!😅 【ハエトリ草】 2つ目のハエトリ草を購入! す... -
2023年7月6~7日の園芸雑記<ブドウを見守る>
2023年7月6~7日の園芸作業です。 【各種ブドウの様子~】 今年も巨峰は調子が悪い。。 また来年再チャレンジかな。。。。 【色々収穫~】 畑の作物の恵み~。 色々ですな~~^^ 個別の栽培記録 https://kateisaien-engei.x.ezic.info/?s=2023%E5%B9%B47... -
2023年7月5日の園芸雑記<草刈りと作物>
2023年7月5日の園芸作業です。 【畑の草刈り~】 草と一緒に枝豆まで刈りました😅 まあ、これはマルチングしなかったのが一番いけませんでした。。。 【アリよけが・・・】 アリよけの下を普通に歩いてるアリ😅 個別の栽培記録 https://kateisaien-engei.x.e... -
2023年7月1日の園芸雑記<耕しと鉢替え~>
2023年7月1日の園芸作業です。 【畑、とりあえず耕す】 植え付けるものは決めてませんが、草刈りも兼ねてとりあえず耕しました~ 【ハエトリ草、鉢替え】 ハエトリ草、鉢替えしました! 【ニーム、ハーブ3種も鉢替え~】 3種類のハーブを鉢替えしました! ... -
2023年6月27日の園芸雑記<紫と白のトウモロコシ>
2023年6月27日の園芸作業です。 【種の発芽~】 ピーマンとツルムラサキも発芽! 【紫と白のトウモロコシ】 トウモロコシの白と紫~😄 個別の栽培記録 https://kateisaien-engei.x.ezic.info/?s=2023%E5%B9%B46%E6%9C%8827%E6%97%A5 -
2023年6月26日の園芸雑記<食虫植物大きくなった!>
2023年6月26日の園芸作業です。 【ブドウ、一部で色づく】 ブドウ。 今年は順調かなと思ったが・・・ 【作物周りの草取り~】 草刈りは作物の周りほど大変。。。 【観葉植物、成長と復活!】 再生のモリンガ。 ハエトリ草も元気~ 個別の栽培記録 https://... -
2023年6月23日の園芸雑記<耕耘で草刈り>
2023年6月23日の園芸作業です。 【野良ジャガイモが・・・】 捨てたジャガイモ。 やっぱり勝手に生えてくる😅 【耕耘で草刈り兼用】 耕耘しながら草刈り。 収穫もしながらです。。 個別の栽培記録 https://kateisaien-engei.x.ezic.info/?s=2023%E5%B9%B46%... -
2023年6月22日の園芸雑記<巨大すぎるトウモロコシ>
2023年6月22日の園芸作業です。 【巨大すぎるトウモロコシ】 巨大になったトウモロコシ! ただ、メキシコには5メートル?を超す品種もあるとか😅 まあここまで高くなったのはビニールハウスの温度ってのもありますね。 【トマト、発芽!】 トマトが発芽して... -
2023年6月21日の園芸雑記<たった3週間で180度のモリンガ>
2023年6月21日の園芸作業です。 【発芽!】 芽が出てきた! 【2つのモリンガ】 2つのモリンガ。 生育が逆転しました😅 【長靴の再修復】 長靴、また破れたので修復です~ 【ピーマン収穫、トウモロコシは収穫できる??】 トウモロコシ、大きいよな~~😅 個... -
2023年6月20日の園芸雑記<ブルーベリー>
2023年6月20日の園芸作業です。 【生きていたヒメイワダレ草】 去年植え付けたヒメイワダレ草。 植え付けた5箇所の内、2箇所は生きていた。 https://blog.ezic.info/50098.html 【巨峰、日々チェック~】 萎れた粒が気になる。。 【畑の草刈りとブルーベリ... -
2023年6月18日の園芸雑記<ブドウの植え付けと摘果>
2023年6月18日の園芸作業です。 【家庭菜園日和~】 家庭菜園の醍醐味は収穫! 収穫した野菜のカレーも格別~😄 【ブドウの鉢植え~】 購入したブドウの鉢植えしました! ゴールドフィンガー ロザリオビアンコ ウィンク 【ひょうたん、植え付け】 ひょうた... -
2023年6月17日の園芸雑記<巨峰の摘果>
2023年6月17日の園芸作業です。 【巨峰の摘果】 傷んだ巨峰を摘果。 ブドウは難しい。。 【畑の様子~】 色々収穫したりです! 【ブドウ苗木購入!】 苗木を購入しました! ゴールドフィンガー ロザリオビアンコ ウィンク 【種まき】 色々買ってきたタネを... -
2023年6月15日の園芸雑記<病気で苦戦するトマト>
2023年6月15日の園芸作業です。 【フィンガーライム、新葉出てた!】 新しい芽が出て成長中!! 【病気で苦戦するトマト】 トマトの病気との戦い。 やはり2年あけてないから連作障害かな??? 個別の栽培記録 https://kateisaien-engei.x.ezic.info/?s=20... -
2023年6月14日の園芸雑記<草刈りは気をつけないと・・・>
2023年6月14日の園芸作業です。 【ロメインレタスの成れの果て・・・】 草をブロックして害虫を寄せ付けない対策が必要だったかな。。 【庭の草刈りと失態・・・】 草刈り機で、庭の電柱のワイヤー切ってしまった。 うちの父親はこういう工事関係の仕事を... -
2023年6月11日の園芸雑記<ダンボールコンポスト始めました~>
2023年6月11日の園芸作業です。 【タマネギを乾かす】 タマネギは干さないと~ 【種まきキット洗う~】 資材はしっかり洗っておかないとですね。。 【自転車に後ろカゴを付ける!】 自転車に後ろカゴつけました! 便利に畑と家の往復ができます^^ 【ブド... -
2023年6月1日の園芸雑記<里芋とサツマイモの植え付け>
2023年6月1日の園芸作業です。 【里芋とサツマイモの植え付け】 里芋の「絹ひかり」とサツマイモを植え付けました~~ 【モリンガ、枯れる?】 モリンガって枯れやすい??? 個別の栽培記録 https://kateisaien-engei.x.ezic.info/?s=2023%E5%B9%B46%E6%9...