MENU
  • 購入した果樹苗木の一覧
  • 旅のままに
  • サイトマップ
日常と世事について紹介してます

マサのライフワーク

  • 購入した果樹苗木の一覧
  • 旅のままに
  • サイトマップ
マサのライフワーク
  • 購入した果樹苗木の一覧
  • 旅のままに
  • サイトマップ
  • 調理録

    本日の昼食~:17.11.10

    ピーマン、玉ねぎ、モヤシ。 ホントそれだけ蒸した。 超シンプルで、、へるしぃ~??^^
    2017年11月10日
  • ネコ

    眠そう?クロ君~:17.11.09

    今日も夜やってきたクロ君。 夜だから・・・????? 何か眠そうです。。><
    2017年11月9日
  • 衣服チョイス

    ユニクロ:フランネルチェックシャツ(長袖)

    これまた大阪のエキスポシティのユニクロで購入~。 穏やかそうで優しそうなイメージが好きです^ [参照] ユニクロ|フランネルチェックシャツ(長袖)|MEN(メンズ)|公式オンラインストア(通販サイト)
    2017年11月9日
  • ネコ

    エサを探し続けるブチ君~:17.11.09

    エサを追い求め探し続けるブチ君。 何と、洗ってあった缶詰のバケツまで首を突っ込む。。 はやくご飯あげないと^^
    2017年11月9日
  • 衣服チョイス

    ユニクロ:ラムVネックカーディガン(長袖)

    大阪のエキスポシティのユニクロで購入~。 結構暖かいです~ [参照] ユニクロ|ラムVネックカーディガン(長袖)|MEN(メンズ)|公式オンラインストア(通販サイト)
    2017年11月9日
  • 調理録

    本日の昼食~:17.11.09

    モヤシとパスタを使ったシンプルモヤシパスタ。(そのまんまですね~ー_ー
    2017年11月9日
  • 外食のススメ

    欽太郎うどん in NEOPASA静岡 下り

    夜食には「NEOPASA静岡 下り」の「欽太郎うどん」に行ってきた~。 牛肉うどんの大盛り食べました。 夜という事で結構静か。。 落ち着いた夜食だったけど、ちと夕飯食べてないとは言え、 夜食にしては食べ過ぎやかな・・・??^ [参照] 欽太郎うどんの店...
    2017年11月9日
  • ネコ

    今日も寝そべて待ってるクロ君~:17.11.08

    クロ君がエサ待ち~。 待ち疲れたかな??^^
    2017年11月8日
  • 調理録

    本日の昼食~:17.11.08

    久々にサバを焼いてみた~。 それからいつものモヤシ蒸しも~
    2017年11月8日
  • ネコ

    久々のクロ君~:17.11.07

    ブチ君に続きクロ君も久々の再会~
    2017年11月7日
  • ブログ

    バイクで衝突!!

    仕事帰り。 この日はとても寝不足だった。 だからか? 帰りにコンビニに立ち寄り、 買い物して帰ろうとした矢先、 なんとコンクリートブロックにぶつかった! 1回転しながら敷地を出ようとしたら、 段差にはねてコントロールを失いぶつかったみたい。。 正...
    2017年11月7日
  • ネコ

    久々のブチ君~:17.11.06

    静岡に帰ってきて久々のブチくんと再会~。 4日ぶりくらいかなー
    2017年11月6日
  • 旅行記

    秋の京都・第二幕[9]:薄紅のKyotoに別れを!

    京都旅のラスト! 今回も自分の中での定番。 「四条通」周辺の散策です。 「八坂神社」近くのコインパーキングに駐車し、 まずは神社に立ち寄った。 特に用があったわけでもないが^^、 屋台とかがあったので。 京都のお寺周辺とか中って、 こうした屋台...
    2017年11月5日
  • 旅行記

    秋の京都・第二幕[8]:心静まる「哲学の道」

    「比叡山」を下り、 やってきたのが京都の「哲学の道」。 自分は初めてやってきた。 ここは「日本の道百選」に選ばれ、 哲学者西田幾多郎が散策、 思索にふけったという事で この名前になったらしい。 いかにもインテリジェンスな感じだ^ ここの道は、「...
    2017年11月5日
  • 旅行記

    秋の京都・第二幕[7]:追い求めやってきた比叡山延暦寺!

    11/5。 旅の最終日。 今回の旅の目的を改めて整理すると、  「紅葉の京都」 ・・・。 ・・・・・・? どっかあったけ??^^ うーん。。。 。。。 何ともはや。。 計画的なくせに細部の詰めが 甘すぎるのが自分の欠点。。 よく物語っていた。。 だけど。...
    2017年11月5日
  • 旅行記

    秋の京都・第二幕[6]:ふける琵琶湖のヨル

    京都を出て向かった宿は大津市、琵琶湖の近くになるホテル。 ここには「浜大津駅」という駅がある。 しかし、駅前にしては閑静な場所。 夜だからというのもあるけど。。 路面電車も走っていた。 たまに走ってる都市もあるけど、 車で並走するには慣れてな...
    2017年11月4日
  • 旅行記

    秋の京都・第二幕[5]:伏見稲荷大社も染まるには・・・

    大阪の「エキスポシティ」から向かったのは「伏見稲荷大社」。 実はココは夏に1度訪れていた。 ただ、あまりにも暑くて、 山頂まで登れなかったので、今回はリベンジ! なんだけど、ホント言えば、 他にも行く候補があったが、 時間と次のホテルの兼ね合い...
    2017年11月4日
  • 旅行記

    秋の京都・第二幕[4]:番外編・エキスポシティ!?

    11/4。 昨日の京都のから本日は大阪。。 といっても、今回は大阪観光じゃなく、 単に京都市内周辺の宿が高すぎて取れなかったので^^ 大阪府茨木市。 昨日はここで宿を取る。 実はそのまま京都へ舞い戻ろうと思っていたが、 ここには、近くに、「エキスポ...
    2017年11月4日
  • 旅行記

    秋の京都・第二幕[3]:京都タワー、遂に!

    京都に来る度に思うこと。 それは、あの「京都タワー」。 京都駅周辺はもとより、「清水寺」などから 遠くからも京都のシンボルとしてそびえ立つタワー。 何度も目に掛けるも、未だ登ったことがなく。 これまで登る予定もいくつかあったが、 頓挫の連続。...
    2017年11月3日
  • 旅行記

    秋の京都・第二幕[2]:嵐山の紅葉求めて、

    駐車場から歩いていくと、 「嵯峨中野島」にある売店がやっていた。 そちらにちょっと立ち寄り、 たこ焼きとお好み焼きで休憩~。 ちょっと肌寒い空の下で、 「桂川」をのそばで一息。 ここでも多くの人がまったりとしていたが、 どこかこう、「鴨川」とは...
    2017年11月3日
  • 旅行記

    秋の京都・第二幕[1]:京都、再び

    2017年11月3日。 日本の祝日:文化の日。 予告通り(タグ: 秋の奈良・京都の旅)、 前回訪れてからまだ1ヶ月足らずで京都に帰ってきました! 気分は “ i’;; vi cam vack !!???”と言った所でしょうか^^ まあそれはいいです^ 今回の京都再訪問。 といっても...
    2017年11月3日
1...207208209210211
カテゴリー
アーカイブ
シンプル美と機能性を両立させた、国内最高峰のWordPressテーマ『SWELL』