ブログ– category –
-
祖母の葬儀に参列
昨日は通夜で、本日は私の父方の祖母の葬儀に参列しました。 行年98歳、享年100歳で天寿を全うされました。 私の母方の祖父は10年近く前に亡くなり、そして一番早くに亡くなった祖母の相方、つまり私の父方の祖父は20年以上前に亡くなりました。 女性の方... -
静岡市長選挙2023
統一地方選挙の1つで、静岡市長選挙がありましたので投票に行きました。 前職の田辺市長が退くという事で、新人3人の一騎打ち。 私は山田まこと候補に投票しましたが、結果は静岡県の副知事だった難波さんが当選しました。 個人的には難波さんを評価してま... -
パスタ収納!
新しいパスタケースにパスタを収納しました! -
寒波のせいで?洗濯の水が出なくなったので解消
最近、洗濯の水がほとんど出ず、水がチョロチョロなので途中で洗濯エラーになる。 凍結のせい?かと思ったが、どうもそうばかりでなく、洗濯機に繋がれたホースを取り除き、そこにあった砂を除去したら水が出るようになりました。 解決できて良かった! -
生活レベル向上前に「驕れる者久しからず」
今月は良い事がありました~。 世の中、インフレで様々なものが値上げしていて、しかし給与は変わらないなんて話も聞きますが、私の場合は幸運にも昇給を果たしました! まあ元々生活費を抑えながらの生活なので、それほどリッチに暮らしたわけでもないで... -
今シーズン最強!?凍る車。。
朝、車が凍っていて、温度はマイナス3度を示していた! 今シーズン最強とは、正にその通り。。。 -
1ヶ月以上放置した健康診断結果を受け取ったら・・・
先月受けた健康診断。 実は診断結果が出たら電話で連絡いただく(数日以内で)という話だったのですが、いただかなかった上に自分も忘れていたので、1ヶ月以上放置してました。 受け取りに来てほしいと連絡が来て受け取ったら、コレステロール値が高いと言わ... -
静岡市で見る雪 in 2023 Jan
昨日の2023年1月24日。 最強寒波の影響は、ここ静岡市にも雪をもたらしました。 我が家は山間部なので、めったに雪がふる事のない静岡でも、降ることはあります。 ただ、すぐ止んだ上、車に少しだけ積雪を残す程度で、本日には影も形もなかったです。 ここ... -
食洗機・ラクアの扉から水漏れ・・・
去年購入したサンコーの水道いらずのタンク式食器洗い乾燥機 :ラクア。 ただ、不良品で交換しているので、その交換品が届いて使い続けて半年少し。 扉から水が漏れるようになったが、これは掃除が必要なサインのようだ。 時間がある時にでもフィルタの掃... -
古いカラーボックスを外で活用~
去年片付けた時に置き場所はなかった古いカラーボックス。 外のトイレのスペースに置きました。 殺虫剤や掃除用品など入れる予定です~ -
オートミールを取り入れる~
ドンキホーテと業務スーパーで買ってきたオートミール。 健康のためにも今後取り入れていきます~ -
九州の旅の荷物が届いた~
今回の九州の旅で、博多から発送した荷物が届きました! 長崎のカステラは楽しみです~~ https://blog.ezic.info/tag/%e3%82%8c%e3%81%84%e3%82%8f%e4%b9%9d%e5%b7%9e%e8%a6%b3%e5%85%89 -
フロントガラスの氷の結晶、マイナス2度
2023年1月6日朝。 朝が寒い。 -
クリスマスケーキ2022
クリスマスケーキ食べた! -
ミスタードーナツのピカチュウ!
ピカチュウ貰いました! -
2022シーズン、初めて凍った!
中々寒くならなかったけど、ようやく霜と凍るようになりました~ -
カラオケ機材の裏から・・・
家では元々お店をやっていたので、そこの機材裏から、断線したコードが出てきた。。 多分、オーディオ関係のケーブルだと思うが、電気の延長コードと同じだったので、念のため確認。 わざわざインパクトドライバーを持ち出して木箱を空けたりもしました。 ... -
久々な健康診断に行ってきた!
会社から健康診断を受けるように言われたので行ってきました! 健康診断を受けるのは久々です。 というのも自営業していた時代もあって、その間受けてませんでしたので😅 最後に受けたのは・・・2013年、かな? 記録が残っているのがそこなので、実際に前回... -
1日で送られてきて分厚くなった株主決済書類・・・
去年からテーマ投資を幅広くしていて、気がつけば少額ながら、かなりの銘柄に投資している。 で、その結果が、分厚い郵便物の束になった、決算関係書類。。。 多分この量は1日としては私の中で最大。 しかも、これほどの量は無いが、毎日のように郵送され... -
奇妙なゴミムシ、ゴミと糸を引っさげて歩き続ける・・・
部屋で、小さい変なものが歩いているのを発見! どうやら、ゴミをくっつけて歩く、そのまんまの「ゴミムシ」らしいです。。 糸くずさえくっつけて歩く。 奇妙ですな・・・😅 https://www.youtube.com/watch?v=Pgrq6YcsqSo -
部屋の窓側に観葉植物と整理整頓~
部屋の窓辺をずっと整理して観葉植物を置きたいと思っていたので、色々整理しました。 まず窓辺の反対側のカラーボックス。 こちらも整理したいと思っていたので、中の物を出して拭いて窓辺に持っていきました。 カラーボックスを横にして、観葉植物(カレ...