パソコンの買い換え、もしくはアップグレードを検討していたが、とりあえず保留。
ただアップグレードの場合、CPUを交換するならマザーボードのBIOSをアップグレードしておいた方が良い?と思い、BIOSアップデートした。
現在のBIOSを見ると、なんと2022年8月版になっていて、現在の最新は2024年3月版だったから実に2年近くアップデートしてなかった😅
USBメモリにアップデートのBIOS入れてたが、何故かマザーボードが認識してなかったため、SSDからアップデートを実施。


無事アップデート完了!
ただ、Dockerを起動したらエラーが発生・・・。
Docker Desktop – Windows Hypervisor is not present

どうやらBIOSアップデートで仮想化(Virtualization)の設定がリセットされていた。
Intel製CPUなら「Intel(VMX) Virtualization Technology」を、AMD製なら「SVM Mode」を有効(Enabled)にする必要がある。
有効にして無事BIOSアップデート完了です!


ASUSのBIOSアップデート
サポート 公式 | ASUS 日本
アップデートした自作PC
あわせて読みたい


新しい自作パソコン構築!「AMD Ryzen 5 3400G」と32GB搭載メモリ❗
自分の使うメインのパソコンは、長年ずっと自作してきました。 最後に自作した、つまり現在メインで使っているデスクトップパソコンは8年前の2012年5月のゴールデンウイ...