-
【購入】静電気対策グッズ
静電気対策グッズを購入! 腕輪と車に乗る時に電気を逃がすやつです。 春まで我慢しようと思ってたのですが、思ったよりも痛かったので😅 カーメイト レジテック ミニブルー JAN:4973007509721 商品名:カーメイト レジテック ミニブルー 型番:NZ972 価... -
【購入】[Adukor] スリッパ 冬 あったかスリッパ もこもこ 男女兼用 滑り止め 静音 スリッパ 室内 ルームシューズ
寒くなってきたので足がスッポリ入るルームシューズスリッパを購入! [Adukor] スリッパ 冬 あったかスリッパ もこもこ 男女兼用 滑り止め 静音 スリッパ 室内 ルームシューズ JAN: 商品名:[Adukor] スリッパ 冬 あったかスリッパ もこもこ 男女兼用 滑... -
便利な食洗機!
3連休で貯めてしまった食器も、3回の食洗機回して見事に片付いた! 一応食洗機に入れられないものは手洗いですが、便利です^^ ただ、こまめにやれって話ですが😅 https://blog.ezic.info/51462.html -
2025年01月12日の園芸雑記<丸大根、抜いてみた>
丸大根を収穫してみる 葉は立派だが根が丸くなってない。 おそらくビニールハウスで温度が高すぎるせいかな。。。 https://twitter.com/masa_zx/status/1857051521784971492 -
2025年01月11日の園芸雑記<カレーリーフの大剪定!バナナはピンチ!?>
黄色トウガラシを移動 鉢植えしていた黄色トウガラシを家からビニールハウスへ移動した。 そろそろ種を取ります。 アケビバナナ、ピンチ!? 上部は元々枯れてましたが、根の方も枯れているのを発見。 まだ冬を越えるには1ヶ月半あるのに、、大丈夫だろう... -
【購入】アイリスフーズ CRYSTAL SPARK TANSAN X 450ml
強力な炭酸水買った! 確かに普通の強炭酸よりも強く感じた^^ アイリスフーズ CRYSTAL SPARK TANSAN X 450ml JAN:4562403571007 商品名:アイリスフーズ CRYSTAL SPARK TANSAN X 450ml 型番: 価格:--円(税込) https://www.irisohyama.co.jp/news/2024... -
2025年01月10日の園芸雑記<イチゴの株分け、カレーリーフの剪定>
イチゴ、株分けを鉢に移す 茂るカレーリーフの剪定と落花生 カレーリーフがかなり茂ってる。 ビニールハウスを破る!? 張り替えたばかりだから、それはまずいので、時期的にあまり良くないと思うけど少し剪定しました。 もう少し切ったほうがいいかな? ... -
【購入】スタイルタオルハンガー THS-680 ホワイト|KAITEBO 室内物干し物干しスタンド
洗濯を干すように買いました。 特に物干しスタンドは、旅行中の洗濯を干すときに軽量で持ち運びもできて(荷重4kg)重宝しそうです! スタイルタオルハンガー THS-680 ホワイト JAN:4905009472390 商品名:スタイルタオルハンガー THS-680 ホワイト 型番:T... -
2025年01月09日の園芸雑記<キウイ・スーパーエメラルドを植えた!>
キウイ・スーパーエメラルドを鉢に植える 旅からの帰りで「苗木部 花ひろば」で購入したキウイ「スーパーエメラルド」を鉢に植える事にしました。 この品種はキウイには珍しい1本で結実する品種で、以前も育てていたのですが虫にやられてしまいました。。 ... -
2025年01月07日の園芸雑記<ピーターソンポポー”サスケハナ”を定植>
ピーターソンポポー サスケハンナを定植する 旅からの帰りで「苗木部 花ひろば」で購入した「ピーターソンポポー サスケハンナ」を定植。 あらかじめ定植ポイントをいくつか掘っていたのですが、良さげな場所を選んで植え付けました。 個別の栽培記録 http... -
京都で買ってきた土産~
-
2025年01月06日の園芸雑記<イチゴ、花咲く~>
ハウス全体の様子 旅から帰って今年初のビニールハウスと畑! イチゴに花が咲く 年明けてイチゴに花が咲いた! 収穫が楽しみ! アケビバナナ、冬越えできそうかな 上部の葉は枯れてるけど、下の方から新しい株が出てきてるので、越冬できそうかな。。 ダイ... -
2024年12月14日の園芸雑記<春の植樹に備えて>
2024年12月14日の園芸作業です。 春先の植樹の準備 春に苗木を植えるための穴を掘りました。 そこに落ち葉を集めてならしておく予定です。 何を植え付けるかは、じっくり考えます。 枯れたブドウ・ウィンク 3つ購入したブドウで唯一の鉢植え分を枯らしまし... -
カウンター席の水漏れを直す
住んでる場所が元居酒屋なのだが、結構古い建物で、流しの反対側のカウンター席から水漏れしていた。 父親がそれを直してくれた。 木材は壊れたままだが、正直、直してもそこはどうでもいいので、とりあえず放置。 水漏れがとりあえずおさまってなにより。。 -
レモンに寒肥えをする:2024年
レモンの寒肥をする 今年は収穫量が多くなったレモン。 正直、放ったらかし農業、放置農業をベースにやってきましたが😅、やはり世話する以上、もっと収穫量を増やす以上、今後はもっとしっかり世話をしようと思いました。 とりあえず、寒肥えをしました。... -
マイヤーレモンでレモンティー作る!
我が家のいくつかあるレモンの木。 まだ色づいてないですが、色づいた後だと食べきれないので、緑の内にとりあえず1つ収穫しました。 絞ってお茶に入れました。 ビタミンCは大事です! -
スーパームーンに現れた猫のオレンジ
猫のオレンジと黒猫のマルがスーパームーンの夜にバトル!? マル、黒い防草シートに隠れて劣勢のようす。 というか、黒で見えない。。 -
今シーズンも草刈り本当に最後かな~
ハウス周りの畑の草刈りをしました。 昼休みを使って作業したので2日間かけて実施。 多分これで今シーズン最後になるかな? レモンも草に隠れているといけないので、しっかり取り除きましたが、不幸にも1つ草刈り機でレモン切ってしまいました😅 蚊も多く... -
鯉と金魚の様子~:24.10.15
三匹に増えたので、隠れ家も設置しました~ 水槽とフィルタの掃除も昨日しましたが、その時の水の汚れをフィルタが吸い取ってあっという間に汚れてた😅 でもお陰で水もキレイに元気いっぱい気持ちよく泳いでました~ -
金魚を購入した!
我が家には小さい鯉がいるが、今は1匹しかいないので、新しい仲間を購入しようと思った! ただ、良い色の鯉が売ってなかったので、そこで泳ぐ速度が速いコメットとレモンコメットを買った! 温度調整した後に放つも、少々コメットが暴れ気味。。 一旦別の... -
アイスタの麓にあるマルキンラーメン食べに行ってきた!<その2>
8月に続き、試合が本日は無いけどアイスタの麓にあるマルキンラーメンを食べに行きました! https://blog.ezic.info/68003.html 今回は「スタミナラーメン大辛ネギ」を注文! 辛党からすれば、色の割にはそれほど辛くはなく、美味しくバランスが取れてると...