花壇でガーデニング♪– category –
-
2022年11月27日の園芸雑記<園芸資材の買込み!>
2022年11月27日の園芸作業です。 カインズホームにて園芸資材買込み! 園芸資材で必要そうなのを片っ端から買いました! ビニールハウスと畑の様子~ まだまだハウス内は暑いです~ ジャガイモとタマネギなど収穫物の整理~ 収穫したジャガイモとタマネギ... -
2022年11月25日の園芸雑記<観葉植物とシイタケ>
2022年11月25日の園芸作業です。 観葉植物とシイタケ 冬だった、水がないと観葉植物も要注意! 個別の栽培記録 https://kateisaien-engei.x.ezic.info/?s=2022%E5%B9%B411%E6%9C%8825%E6%97%A5 -
2022年11月23日の園芸雑記<観葉植物購入~>
2022年11月23日の園芸作業です。 畑の様子~ まだまだ本格的な冬前ですが、雑草は夏のように生えなくなりましたかね😊 観葉植物購入! いくつか観葉植物をカインズホームにて購入しました! イオニムス コーヒーの木 シュガーバイン パキラ とりあえず、イ... -
2022年11月21日・22日の園芸雑記<シイタケ遂に!?>
2022年11月21日・22日の園芸作業です。 プランターの「えぐみ70%オフ ホウレン草」 ちょっと元気、なさそ?? ビニールハウスの様子~ キュウリ以外は大体順調かな??😅 畑の様子~ タマネギ用の土壌改良などに勤しみました~~~ シイタケ生える! よう... -
2022年11月19日の園芸雑記<裏庭の片付けと防草シート敷設
2022年11月19日の園芸作業です。 本日もスコップ掘り起こし 土壌改良というのは、何とも地道な作業です。。 タマネギの植え付けと黒大根発芽~ タマネギは暑さに弱いですが、ダイコンはビニールハウスの熱の力が必要です~~ 裏庭に防草シートを敷く! 汚... -
2022年11月18日の園芸雑記<窓辺の観葉植物~~>
2022年11月18日の園芸作業です。 窓際の観葉植物~ 猫のお酒とカレーリーフ。 順調です~~ ビニールハウスの様子~ キャベツが結構順調に成長してるかな~😊 畑の掘り起こし~ 土壌改良には、まず土の掘り起こしです~^^ 個別の栽培記録 https://kateis... -
2022年11月17日の園芸雑記<冬の植え付け~~>
2022年11月17日の園芸作業です。 植え付け間もなく~ もうすぐ植え付けです~ ハウス内で新たな白菜準備~ 余った白菜の種。 60日と90日を植え付ける準備です~ 個別の栽培記録 https://kateisaien-engei.x.ezic.info/?s=2022%E5%B9%B411%E6%9C%8817%E6%97%A5 -
2022年11月16日の園芸雑記<畑に猫のオレンジ!>
2022年11月16日の園芸作業です。 猫のオレンジ、現る!? タマネギ予定の畑を耕していたら、猫のオレンジが現れた!!! ビニールハウスの様子~ ハウスの白菜も、もうじき巻く時ですね~ 個別の栽培記録 https://kateisaien-engei.x.ezic.info/?s=2022%E5... -
2022年11月15日の園芸雑記<ニーム、再び成長!>
2022年11月15日の園芸作業です。 ビニールハウスの様子~ ニームの木の先端が再び成長! キュウリは出来はやはり、春夏よりよくない。。。 タマネギに肥料~ タマネギに肥料混ぜ込み~~ シイタケ、青カビ? シイタケの菌床に青カビが!? 除去しました。... -
2022年11月13日の園芸雑記<次回作と収穫~>
2022年11月13日の園芸作業です。 タマネギ用地、最後の土壌改良! 外のタマネギを育てる場所最後の土壌改良で~ 黒大根、初収穫! 中は白く、これは大根よりはカブですね~😊 白菜が思ったよりキレイ! 白菜は、外側が虫に食べられていても、中はキレイで... -
2022年11月12日の園芸雑記<今年最後の草刈り!!?>
2022年11月12日の園芸作業です。 草刈りと畑の様子~ 多分、今年最後の草刈り機を使った草刈りです。 来年も頑張らないと! 裏庭も草刈り~ 荒れ果てた裏庭も草だけ、暗くなる前に刈りまっした。 ここには防草シートを敷いて、プランターや鉢でも置く予定... -
2022年11月11日の園芸雑記<ホウレンソウに肥料>
2022年11月11日の園芸作業です。 ホウレンソウに肥料を~ プランター栽培のホウレンソウに肥料あげました! 有機化成肥料ですね~~ 個別の栽培記録 https://kateisaien-engei.x.ezic.info/?s=2022%E5%B9%B411%E6%9C%8811%E6%97%A5 -
2022年11月9日の園芸雑記<タマネギ用途のマルチ購入!>
2022年11月9日の園芸作業です。 タマネギ用の黒マルチ購入 畑にタマネギの畝用に黒マルチを敷こうと思ったら、何ときらしてしまいました。 他のマルチは結構在庫持っていたのですが、タマネギ用の間隔で穴があいたマルチがなかったので、昼休みにカインズ... -
2022年11月7日の園芸雑記<タマネギに注力!>
2022年11月7日の園芸作業です。 タマネギ植え付け場所耕す~ タマネギの植え付け場所を耕したり畝作ったりと色々土いじりが多いような😅 窓辺に観葉植物~ 部屋の配置転換で、カレーリーフと猫のお酒を置きました~😊 個別の栽培記録 https://kateisaien-e... -
2022年11月6日の園芸雑記<今季白菜初収穫!>
2022年11月6日の園芸作業です。 間引きや野菜の収穫~ 間引きや野菜を収穫しました! それから、カリフラワーの移植も行いました~。 今季、初収穫の白菜と、もうおしまいに近いナスの収穫です~ 最後の白ナス収穫~ 猫のお酒を鉢植えに! 先日購入したハ... -
2022年11月3日の園芸雑記<猫のハーブ「猫のお酒」購入!>
2022年11月3日の園芸作業です。 タマネギ育つも他の古い種は発芽せず・・・ 今年買ったタマネギの種は発芽して育ちました~ ただ、他の古い種は残念ながら育苗ポットをもってしても発芽しませんでした・・・😥 白菜、大根の間引き~ 白菜や大根の間引きし... -
2022年11月2日の園芸雑記<ニンジンを間引いた~>
2022年11月2日の園芸作業です。 ニンジン・紅奏の間引き~ 遅きながら間引きです~~ シイタケ、そろそろ収穫~ 個別の栽培記録 https://kateisaien-engei.x.ezic.info/?s=2022%E5%B9%B411%E6%9C%882%E6%97%A5 -
2022年11月1日の園芸雑記<白菜を巻く~>
2022年11月1日の園芸作業です。 ビニールハウスの様子~ 水やりは大事なのでほぼ毎日やってます! 白菜を巻く~ チクチク痛いながらも白菜巻きました~ 古い小松菜の種を蒔く 亡き祖父が残した種。 とりあえず蒔いてみました。。 シイタケ育ってる シイタ... -
2022年10月30日の園芸雑記<タマネギの土壌改良は入念に!>
2022年10月30日の園芸作業です。 カレーリーフは乾燥好みだけど カレーリーフ。 地植えした方も、水不足か少し萎れてました。 乾燥好みとは言え、水が大事ですね~ 鉢植えの方には栄養液をあげました~ 白長茄子の終わり 多く収穫出来た白長茄子。 これで... -
2022年10月29日の園芸雑記<しいたけ栽培キットスタート!>
2022年10月29日の園芸作業です。 2022-2023しいたけ栽培キットスタート! 今年も、しいたけ栽培キット始めます! まず、一番最初に方、プラスチックの容器を洗いました。 次にカインズホームで菌床のみを購入して、1個だけセットしました。 楽しみです~ ... -
2022年10月20日の園芸雑記<種まきアイテム購入!>
2022年10月20日の園芸作業です。 「ミニ庭園栽培用の手工具 種まき機」でロメインレタスの種を蒔いた~ Amazonで注文したロメインレタスと、種蒔き機を早速使ってみました! https://kateisaien-engei.x.ezic.info/lettuce-cultivation-2022-observation-d...