植物育成録– category –
-
2022年7月9日の園芸雑記<収穫したスイカの種から発芽できた!>
2022年7月9日の園芸作業です。 【収穫したスイカの種から発芽した!!】 今夏採れたスイカ「サマーオレンジグランド」。 これを食べて採った種を、7月3日に蒔いて、本日1株発芽しました! 実験で植え付けたので、時期もへったくれもないですが、ちょっと楽... -
2022年7月8日の園芸雑記<夏野菜のキュウリとトマト!>
2022年7月8日の園芸作業です。 【キュウリとトマト】 キュウリがまだ毎日採れます! ただ一方で病気っぽい葉も出てきました。 耐病性なのでまだまだ行けると思いますので、こまめに切る事にしてます~ トマトもよく収穫できて嬉しいです~😊 -
2022年7月7日の園芸雑記<出張帰りの庭と畑!>
2022年7月7日の園芸作業です。 東京出張から帰ってきた園芸の様子です~ 【庭先の様子~】 雨が降ったので、庭先植物は基本無事です~ まあ、水やりを家族に頼んでいたので心配はしてませんでしたが😅 【ビニールハウスの様子~】 ビニールハウスの様子です... -
2022年7月3日の園芸雑記<出張前最後の手入れ~>
2022年7月3日の園芸作業です。 明日から4日間、東京に出張して留守にするため、念入りに手入れしました。 【キュウリをほぼ収穫~】 キュウリは成長が早いので、ほぼ収穫していきました~ 【ホワイトコーン、麗夏、白長茄子も収穫~】 トウモロコシのホワ... -
2022年7月2日の園芸雑記<夏大根、スイカも成長!>
2022年7月2日の園芸作業です。 【今日もキュウリ良く採れた!】 キュウリが今日も良く採れました! 大きすぎるのもありましたが😅 【スイカも徐々に成長!】 中々育たなかったスイカも、徐々に大きくなってます! 【キュウリ付近の雑草を抜いてたら、株元を... -
2022年7月1日の園芸雑記<美味しかったスイカ「3Xブラックジャック」!>
2022年7月1日の園芸作業です。 【とりあえずトマトを1つ収穫!】 赤くなってきたトマト。 まずは1つ収穫してました。 ただ、やはりカルシウム不足なのか、ちょっと尻腐れ病っぽかったです。 あと、赤みがまだ足りないせいか、甘みが少なかったかな??😅 【... -
2022年6月30日の園芸雑記<収穫直前の夏野菜!>
2022年6月30日の園芸作業です。 【トマトとスイカの様子~】 中々育たないスイカも、ようやく少しづつ成長してきたりしてます。 明日にはトマトもスイカもとりあえず収穫です~ 【白長茄子に支柱を立てる】 昨日草刈りしたエリアの白長茄子に支柱を立てま... -
2022年6月29日の園芸雑記<今年も草との戦いが忙しい!>
2022年6月29日の園芸作業です。 【トマトが折れていた・・・】 去年の反省からトマトの手入れをこまめにしているつもりですが、数も少し多くなったためと、忙しくて茎が折れてしまった・・・ 完全に折れている訳ではないので、生命力は強そうだが、、これ... -
2022年6月28日の園芸雑記<新たなる畑の準備~>
2022年6月28日の園芸作業です。 【朝採りキュウリ!】 手前から毎日新しく採ったキュウリ~ 毎日大量です~😊 【ネギを抜いて耕運機でガラガラポン!】 葉ネギも、もう食べられない?くらいな感じなので、いっその事、全て抜いて耕運機で辺りを耕しました。... -
2022年6月27日の園芸雑記<夏大根の種を蒔く~>
2022年6月27日の園芸作業です。 【ナス科、ウリ科も順調~】 ビニールハウスの中の夏野菜も順調! スイカ(3Xブラックジャック)も食べるのが楽しみです! 【ニームの木が成長!】 去年3本買ったニームの木。 鉢植えの2本は枯れてしまい、1本はビニールハウ... -
2022年6月26日の園芸雑記<耕運と「夢ひびき」収穫!>
2022年6月26日の園芸作業です。 【耕運機で畑を耕す!】 雨も上がったので、耕運機で畑を耕しました! 加えて、草取り代わりに耕したりもしました。 草との戦いはこれからもですね~ 【折れたトマトを回収~】 昨日折れてしまったトマト。 まだ緑のままで... -
2022年6月25日の園芸雑記<美味しくできた「サマーオレンジグランド」!>
2022年6月25日の園芸作業です。 【タマネギを植えたエリアの片付け~】 収穫し終えたタマネギエリアの片付け。 マルチが草に絡まりながらも悪戦苦闘しながら片付けです~ 【落花生成長!】 落花生を植え付けた12日目。 意外と育ってます~ https://blog.ez... -
2022年6月24日の園芸雑記<ブルーベリーと黒いスイカも成長!>
2022年6月24日の園芸作業です。 【キュウリの上を剪定~】 緑が茂るキュウリ。 剪定も気を抜くと大変です。。 【ブルーベリーも収穫間近~】 ブルーベリーには成長にかなり差が出ているようですが、とりあえずそろそろ収穫できそうです~ ピンクレモネード... -
2022年06月23日の園芸雑記<収穫に発芽、成長するクイーンニーナ!>
2022年06月23日の園芸作業です。 【畑の様子~】 梅雨時期で晴れ間が中々ないですが、それでも何とか育ってます~ 【勢いあるブドウ:クイーンニーナ】 ブドウのクイーンニーナは、最後に地植えしたブドウですが、一番最初に植え付けたシャインマスカット... -
2022年06月21日の園芸雑記<生ゴミ堆肥がいっぱい>
2022年06月21日の園芸作業です。 【生ゴミを空ける~】 家の庭先で2つのタライを使って生ゴミ堆肥を作ってましたが、生ゴミがいっぱいのため、畑の掘っておいた穴にブチまけました。 日々結構生ゴミは貯まるものです。。 【落花生の様子~】 特に何もして... -
2022年06月20日の園芸雑記<オレンジスイカの落とし穴!!?>
2022年06月20日の園芸作業です。 【水を出しっぱなしにしてしまった・・・】 ビニールハウスの水やり。 本当は30分くらいやる予定でしたが、忘れてしまって3時間以上出しっぱなしにしてしまいました。。 ハウスの上に伝わせたホースから、結露して水が落ち... -
2022年06月19日の園芸雑記<スイカが病害虫ピンチ!?>
2022年06月19日の園芸作業です。 【スイカの病害虫被害!?】 最近、スイカの生育が悪く、1株見たら葉の裏が結構虫みたいなのにやられていた・・・ とりあえず、ダメそうなツルは切りました。 再生できるといいですが、少なくとも隣の株に伝染らない事を願... -
2022年06月18日の園芸雑記<ジャガイモ収穫【第7弾】>
2022年06月18日の園芸作業です。 【7回目の最後のジャガイモ収穫!】 毎日のようにジャガイモの収穫をしてきました。 本当は一気に掘りたかったのですが、時間の都合上、結構分割して掘りました。 まあそれでも、リモートワークだからこそ成し得るとも言え... -
2022年6月17日の園芸雑記<早くもジャガイモが腐った!>
2022年6月17日の園芸作業です。 【早朝の手入れと収穫】 本日は朝早く起きてのハウスでの作業。 スイカが病気っぽいので、ツルを切ったりしました。 キュウリは立派なものがまた採れました~ 【トマトを折ってしまったので・・・】 トマトの成長に対してア... -
2022年6月16日の園芸雑記<ジャガイモ収穫【第6弾】>
2022年6月16日の園芸作業です。 【ジャガイモ収穫【第6弾】】 昨日の続きでジャガイモ「サヤアカリ」と「メークイン」の収穫です! 全部収穫する予定でしたが、ここ最近忙しくて中々時間が取れず、全部収穫出来ませんでした。。 次回は全部収穫する予定です~ -
2022年6月15日の園芸雑記<ジャガイモ収穫【第5弾】とブロッコリー>
2022年6月15日の園芸作業です。 【勝手に生えたブロッコリー!?】 今年廃棄したブロッコリーの枯れ茎の下から、ブロッコリー?が生えてきました。 食べれるまで成長するかな!?😅 【ブロッコリー:夢ひびき、厳しい!?】 こちらのブロッコリーは夏用でし...