10月03日、静岡市清水区にある「エスポットモール」に行ってきました!
Googleマップ:エスポットモール
昨日は「エスパルスドリームプラザ」に行きましたが、昨日今日と清水を巡る機会が増えてます。
あわせて読みたい


【エスパルスドリームプラザ】「中部横断道グルメフェア」と「クイーンニーナ」を買った!
2021年10月2日。 静岡市清水区の「ベイドリーム清水」で買い物をした後、同じく清水にある「エスパルスドリームプラザ」に立ち寄りました。 通称「ドリプラ」と地元では...
清水は現在では静岡市清水区となってますが、元々は清水市でしたので、合併前の静岡市出身者の私とすれば、どことなく隣町の印象は強いです。
でも私が思うに、魅力的な場所はたくさんあると思います。
いつもよく行くエスポットは、同じ国道一号線バイパス沿いで、車で10分も離れていない「エスポット 静岡東店」に行く事が多いですが、バイパスを走ると、ふと下に見える大きなエスポットの看板はいつも何気に気になっていたので、今回訪れてみました!
アベイルの閉店セール最終日!
本日訪れたのが幸運だったのか、アベイルの閉店セールをやってました。
全品25%オフです。
靴をメインに買いました。
良い時に訪れて良かったです😊
ここでも「中部横断自動車道開通記念フェア」
昨日、ドリームプラザで「中部横断道グルメフェア」を開催してましたが、ここでも 「中部横断自動車道開通記念フェア」 と銘打ってブドウが販売されてました!
昨日買ったブドウ・クインニーナも販売されてました。
清水は、中部横断自動車道の起点なので、こうした連携は増えるかもしれません。
山梨県や長野県が身近になった事は、静岡県民として嬉しい限りです😊
お昼の時間帯もあって、結構混雑してましたので、全て回りきれませんでした。。
日用品などが売っているので、昨日のエスパルスドリームプラザのように観光客にオススメというスポットではありませんが、同じ市内や近場でも、訪れた事のない場所は結構あります。
今後はこうした場所の発掘もしていきたいですね~😊