2021年5月29日の園芸作業です。
目次
キタアカリ、2回目の本格収穫!
5月22日にジャガイモ・キタアカリを本格的に収穫しました。
あわせて読みたい


2021年5月22日の園芸雑記<ジャガイモ・キタアカリの収穫と成功!>
2021年5月22日の園芸作業です。 リンゴ「アルプス乙女」に支柱を立てる 梅雨に入り、横風の強い雨も降りました。 庭に鉢植えで置いてあるリンゴの「アルプス乙女」が、...
今回はその収穫第2弾です!
最初に道路沿い1列(横)を収穫しました。
今回はブルーベリー沿いの1列(縦)です。
まだ最初のジャガイモが全然食べてないのに、結構収穫できたので増える一方です😅
前回同様、土寄せが甘かった部分は緑かかってました。。
この前のように、食中毒の手前までいかないように、食べないよう、緑の小さいジャガイモは基本捨てました😅
ジャガイモ・シェリーの芽かき
キタアカリの隣に後から植えた、同じくジャガイモ・シェリー。
こちらの芽かきをしました。
一応、2株ほど脇芽をメネデール入りの水に浸けておきました。
今度の挿し芽ジャガイモはもっと上手くいくかな??😅
ラズベリーのシュートの株分け
我が家にあるラズベリーは赤い「ラズベリー」と、黄色い「イエローラズベリー」です。
去年買った時には、花壇に植えてましたが、今年、鉢に移しました。
しかし花壇には、ラズベリーのシュート(地面から生えてくる新梢)が、いつの間にか生えてました!
ラズベリーは地下茎の植物なので、花壇に残っていた根から生えたのでしょう。
これを小さいスリット鉢に移しました。
ついでなので、イエローラズベリーも、鉢から出ていたシュートを、別のスリット鉢に移しました。
イエローラズベリーの鉢には、去年植えたマリーゴールドの残り?種??から開花したのが一輪ありました😅
株分けしたラズベリー。
成長するか楽しみです😊

あわせて読みたい


花壇を作ってみた!|ガーデニングの道!
作物は畑で作っているが、 もう少し近場で作れないかと思い、 庭に花壇を作ることに決めました! 作物を作ってないビニールハウス(主に洗濯干し用)の横に 花壇を作る事...
あわせて読みたい


ラズベリーの移植と花壇を整地に
去年作った我家の庭の花壇。 花壇と言いつつ、野菜も植えてましたが、一年草のものは枯れたりと、大分スッキリしてきたので、この際、花壇を整地する事にしました。 つ...