1年越しにやってきた「渦の道」❕|れいわ・しまなみの旅[徳島編]

  • URLをコピーしました!

_MG_6305

==================================================
れいわ・しまなみの旅 | マサのライフワーク
==================================================

高速道路で飛び石による被害を受け
波乱の徳島市内入りを果たしました。。。😥

気分は沈みますが、もうこれは仕方がない・・・
とりあえず気持ちを切り替えられるようにします。

徳島市は結構混んでました。
県庁所在地である徳島市。

他の四国の県庁所在地・松山市、高松市、高知市に比べると、
人口だけは最小の徳島市ですが、他の四国の県庁所在地よりも
面積は狭く、人口密度は一番多く、
徳島都市圏は、松山都市圏にに並ぶ人口規模を誇っているそうです。(1位は高松都市圏)

それを裏付けるように、徳島市は結構混み合ってました。
特に自動車は多く見受けられ、渋滞も結構してました。

関西にも近く、徳島市は都会的な感じがしました。
もっとも、ここまで山間部をずっとひた走ってきたので、
余計そう見えるのかもしれませんが😅

徳島市では、「徳島ラーメン」を食べる事にしました。
旅ではよく現地の有名なラーメンを食してます^^

訪れたのは、「徳島ラーメン 東大」の本店ですです。

[参照] 徳島ラーメン 東大 | 本場徳島の味

「徳島ラーメン」の特徴として、
かなり濃いスープに生卵を入れ、
そして白いご飯を食べる禁断の二重炭水化物摂取が特徴なようです^

ここのお店では、生卵はテーブルに置かれ、
何個でも使っていいとの事でした。
必ずしも生卵が入ってる訳ではないので、
苦手な人も食べれると思います。

濃厚な味のラーメンをオカズにした白飯。
確かにちょっとやみつきになりそうです😁

DSC_2237

DSC_2215

DSC_2216

DSC_2225

DSC_2227

DSC_2230

DSC_2231

愕然とする飛び石被害・・・😥

DSC_2210

徳島市を早々に出て、
鳴門市に向かいました。

今日は2020年1月4日。

ちょうど1年前。
本当にジャスト1年の2019年1月4日。

自分は徳島県にいました。
そして同様に鳴門市を訪れました。

去年、鳴門の行きたい場所が有りましたが、
残念ながら予定変更と時間の都合で行けない場所がありました。

それが「鳴門海峡」にある「大鳴門橋遊歩道 渦の道」です!

[参照] 渦の道 – 大鳴門橋45mより見下ろす迫力の渦潮

本来であれば去年、ここを訪れる予定でした。

しかし、去年は急遽 別の場所に行きました。

この近くにある「大塚国際美術館」に行きました。

一昨年のNHK紅白歌合戦。
あの米津玄師がこの「大塚国際美術館」で熱唱したという事で、
急遽通り道であったここに訪れました。

[参照] 「大塚国際美術館」紅白で米津玄師が熱唱した日本一高い美術館!|旅する平成最後の年末年始! | マサのライフワーク
[参照] 米津玄師が紅白で熱唱した「大塚国際美術館」でNスタのリポートに遭遇!|旅する平成最後の年末年始! | マサのライフワーク

ここの美術館は、全部じっくり回るのに3時間くらい掛かると、
駐車場の警備員に言われましたが、
がんばって、1時間半で全て周りました^^

しかし、そのため本来の目的であった「渦の道」には行けませんでした・・・。

去年、『来年は絶対「渦の道」に行く』と決意してましたから。

行くのは決めてましたが、1月4日は後から知りました。

そんな思い出の地を、
1年後、偶然にも同じ日付に来れたのは感慨深いものがあります。

_MG_6298

_MG_6302

_MG_6308

_MG_6311

_MG_6325

_MG_6331

_MG_6336

1年越しで来れたとはいえ、
閉会時間は迫ってました。

冬季は17時閉館なので、30分ほどしかありませんでした。

今回も時間に追われてますが、
しかし、ここは30分あれば、ある程度余裕持って回れました。

料金は大人は510円です。

渦の大きさは、時刻によって異なるようです。
大体、いつも昼ぐらいが一番渦巻いているそうです。

ここには、何箇所か海面が見えるガラスの床があります。

スカイツリーや東京タワーにも同じようなものがありますが、
ここは渦の上45m。

どうなんでしょう?

高さ的には遥かに低いものの、
逆に渦が近く見えるので、
もしかしたら、タワーのガラス床よりも、
人によっては恐怖を覚えるかもしれません。。

この「渦の道」の上は、「大鳴門橋」があるので、
車が走ってます。

「渦の道」は風が強いので、横風を通す構造になっているため、
結構自動車の走っている音もダイレクトに聞こえてきます。

ただ橋を作るだけでなく、人が歩いて観光できるのはいいアイデアだと思います。

_MG_6338

_MG_6341

_MG_6343

_MG_6356

_MG_6363

_MG_6401

_MG_6403

_MG_6407

_MG_6410

_MG_6411

_MG_6429

_MG_6433

_MG_6439

_MG_6446

_MG_6471

_MG_6487

「渦の道」を出ると、既に周りの売店やエスカレーターで行ける展望台への道は閉まってました。

ここで四国での日程は全て終了です。

去年正月、初めて四国を訪れ、
今回は前回回らなかった愛媛県と高知県を訪れ、
一通り、四国というものを満喫できました。

まだまだ知らない箇所は山程ありますが、
日本はいい場所だなと、つくづく感じました。

次回、四国を訪れる予定は現時点でありません。
ありませんが、きっとまたやってきたいと思います。

そんな素晴らしい場所です!

「大鳴門橋」を渡り、四国に別れを告げ、
淡路島入りしました。

ここは兵庫県。
とはいっても、本州と四国の中間にあるので、
まだどこか四国や今回の島めぐりの旅感?とでもいいますか、
気分的にはそこが拭えませんね^^

淡路島では、洲本に有るゲストハウス「Swiss 1960」に宿泊しました。
ここも去年泊まった場所と同じです。

[参照] ゆったりできるゲストハウス「Swiss 1960」 IN 淡路島|旅する平成最後の年末年始! | マサのライフワーク

旅の疲れをまったりと癒やして過ごすにはいい場所だと思います。

1つ気になったのは、
自分はUQモバイルでau回線を使ってるのですが、
今回は去年に比べて電波の状態が良くなった?感じです。

アンテナが増えた根拠にはなりませんが、
ゲストハウスでWi-Fiが多分使えないと思うので、
ちょっと良かったなーって思いました😁

明日はいよいよ旅の最終日。

いい旅に完結するよう締めていきたいと思います😄

DSC_2241

DSC_2245

DSC_2246

DSC_2247

==================================================
れいわ・しまなみの旅 | マサのライフワーク
==================================================

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次