土壌改良– tag –
-
2023年2月28日の園芸雑記<土に栄養補給>
2023年2月28日の園芸作業です。 【弱い苗・・・】 昨日定植したレタスが定植後、やはり元気がない。 キュウリの先行播種も失敗。 強い苗作りしないといけないですね。。。 【発酵鶏ふんで栄養補給~】 ビニールハウス横のエリアを発酵鶏ふんで栄養補給です... -
2023年2月21日の園芸雑記<土壌に栄養補給~>
2023年2月21日の園芸作業です。 【土壌に栄養補給~】 今年は土台となる土壌改良重視です! 個別の栽培記録 https://kateisaien-engei.x.ezic.info/?s=2023%E5%B9%B42%E6%9C%8821%E6%97%A5 -
2023年1月31日の園芸雑記<収穫と土壌改良繰り返し~>
2023年1月31日の園芸作業です。 【庭先の育苗~】 スイカの種が発芽したかな? 生ゴミはいっぱいです😅 【収穫と土壌改良】 収穫しては土壌改良。 今年の夏野菜は準備に力を入れてます! 個別の栽培記録 https://kateisaien-engei.x.ezic.info/?s=2023%E5%B... -
2023年1月28日の園芸雑記<ビニールハウスの天井に穴!>
2023年1月28日の園芸作業です。 【生ゴミ穴を掘る】 コンポストボックスがいっぱいなので、生ゴミは穴掘って捨てる事にしました。。 【ビニールハウスが破れる・・・】 ふと見上げたらビニールハウスの屋根が破れていた。 これは由々しき問題だが、しかし... -
2023年1月24日の園芸雑記<とにかく土壌改良!!!>
2023年1月24日の園芸作業です。 【ナスの跡地を土壌改良~】 もう暖かくなるまでひたすら土壌改良!です^^ 【畑の土移動~】 こちらも土壌改良関連。 土はやっぱり作物栽培の基本!! 個別の栽培記録 https://kateisaien-engei.x.ezic.info/?s=2023%E5%B... -
2023年1月21日の園芸雑記<桜の鉢替え!>
2023年1月21日の園芸作業です。 【新しい長靴購入!】 カインズホームにて、新しい長靴購入! 軽くていいカンジです😄 JAN:4549509552581 商品名:軽量カバー付き紳士長靴 LL 価格:1,780円(税込) https://www.cainz.com/g/4549509552581.html 【土壌改良... -
2023年1月20日の園芸雑記<去年の白ナスから種蒔き!>
2023年1月20日の園芸作業です。 【土作り邁進!】 ビニールハウスの外の土、以前生ゴミを混ぜて作ったものですが、カチコチになって堆肥にしては全然です😅 ただここの積み上げた土も、ハウスの中の土壌改良に使います~ 【生えてきた去年のジャガイモ】 何... -
2023年1月19日の園芸雑記<続・プランターの土作り~>
2023年1月19日の園芸作業です。 【続・プランターの土作り~】 毎日土作りです😄 個別の栽培記録 https://kateisaien-engei.x.ezic.info/?s=2023%E5%B9%B41%E6%9C%8819%E6%97%A5 -
2023年1月18日の園芸雑記<プランター用の土作り開始!>
2023年1月18日の園芸作業です。 【プランター用の土作り開始!】 プランターで使う土を作るため、土壌改良資材を混ぜました~ サラサラな土ができるといいのですが。。 【ビニールハウスの様子~】 言うなれば、冬野菜の収穫と土作り~なカンジです^^ 個... -
2023年1月17日の園芸雑記<終わらない土壌改良!>
2023年1月17日の園芸作業です。 【白菜に大根収穫~】 1つかなり中身がしっかりしてそうな白菜をゲット! 【終わらない土壌改良!】 欠かせない土壌改良です! まだまだ改良は長く続きそうです~ 個別の栽培記録 https://kateisaien-engei.x.ezic.info/?s=... -
2023年1月12日の園芸雑記<中も外も土壌改良!>
2023年1月12日の園芸作業です。 【ビニールハウスの中の土壌改良~】 とにかくクドイようですが、今年は土壌改良重視です!!! 耕運機で耕しただけですが、今後は改良資材入れます~ 【ビニールハウスの外も土壌改良~】 時間がある内に、とにかく土壌改... -
2023年1月11日の園芸雑記<連日の土壌改良~>
2023年1月11日の園芸作業です。 【手にタコができそうなほど土壌改良~】 昨日に続き、スコップでの掘り起こし作業が中々手に負担が。。 タコができそうですが、とにかく土壌改良重視です! 個別の栽培記録 https://kateisaien-engei.x.ezic.info/?s=2023%... -
2023年1月10日の園芸雑記<土の準備!>
2023年1月10日の園芸作業です。 【土壌改良と収穫】 大根、ゲットだぜ! 下の畑の土壌改良 今年は土作り重視! 個別の栽培記録 https://kateisaien-engei.x.ezic.info/?s=2023%E5%B9%B41%E6%9C%8810%E6%97%A5 -
2022年12月21日の園芸雑記<野良のジャガイモ収穫とバナナ越冬対策!>
2022年12月21日の園芸作業です。 【土壌改良】 キュウリ跡地に牛ふん堆肥入れました~ 【野良のジャガイモを掘る~】 今年育てたジャガイモで、畑に捨てたもの、掘り残したものからジャガイモが生えました。 地上部が枯れたので収穫してみたら、小さいなが... -
2022年12月18日の園芸雑記<新たな堆肥作りスタート!>
2022年12月18日の園芸作業です。 【新しい生ゴミ堆肥作り!】 40リットルサイズのタライに2つ生ゴミ堆肥を作っています。 昨日、1つ空いたので、新たに生ゴミと落ち葉を集めて作りました! 落ち葉は、自宅裏からかき集めました。 裏山にも沢山ありそうです... -
2022年12月17日の園芸雑記<土壌改良いろいろ!>
2022年12月17日の園芸作業です。 【ビニールハウス内外の土壌改良~】 良い野菜にはまずは土壌です! 生ゴミ堆肥も役立った! 【夜中に白菜収穫して鍋~】 夜の白菜収穫は、一歩間違うと泥棒っぽい。。😅 個別の栽培記録 https://kateisaien-engei.x.ezic.i... -
2022年11月21日・22日の園芸雑記<シイタケ遂に!?>
2022年11月21日・22日の園芸作業です。 【プランターの「えぐみ70%オフ ホウレン草」】 ちょっと元気、なさそ?? 【ビニールハウスの様子~】 キュウリ以外は大体順調かな??😅 【畑の様子~】 タマネギ用の土壌改良などに勤しみました~~~ 【シイタケ... -
2022年11月20日の園芸雑記<畑の掘り起こし~>
2022年11月20日の園芸作業です。 【畑を掘り起こすと・・・】 畑を掘り起こしたら、何とトタンが出てきた! 以前も出てきたけど、亡き祖父がゴボウ作りに使用していたものと思われる。 とりあえず、自分もゴボウ収穫しましたが、どうにも上手くひっこぬけ... -
2022年11月19日の園芸雑記<裏庭の片付けと防草シート敷設
2022年11月19日の園芸作業です。 【本日もスコップ掘り起こし】 土壌改良というのは、何とも地道な作業です。。 【タマネギの植え付けと黒大根発芽~】 タマネギは暑さに弱いですが、ダイコンはビニールハウスの熱の力が必要です~~ 【裏庭に防草シートを... -
2022年11月13日の園芸雑記<次回作と収穫~>
2022年11月13日の園芸作業です。 【タマネギ用地、最後の土壌改良!】 外のタマネギを育てる場所最後の土壌改良で~ 【黒大根、初収穫!】 中は白く、これは大根よりはカブですね~😊 【白菜が思ったよりキレイ!】 白菜は、外側が虫に食べられていても、中... -
2022年11月7日の園芸雑記<タマネギに注力!>
2022年11月7日の園芸作業です。 【タマネギ植え付け場所耕す~】 タマネギの植え付け場所を耕したり畝作ったりと色々土いじりが多いような😅 【窓辺に観葉植物~】 部屋の配置転換で、カレーリーフと猫のお酒を置きました~😊 個別の栽培記録 https://kateis...