キュウリ– tag –
-
2023年7月19~21日の園芸雑記<大粒ブドウは今年も落下・・・>
2023年7月19~21日の園芸作業です。 【キュウリ大量収穫の日々~】 今年も何本収穫しただろうか? なるなるZUTTOが良く収穫できます! 【ブドウ、やはり今年も落下・・・】 落下するブドウ。。 来年こそは何とかしたい。。。 個別の栽培記録 https://katei... -
2023年7月13日の園芸雑記<キュウリとトマト収穫~>
2023年7月13日の園芸作業です。 【キュウリとトマト収穫~】 キュウリにトウモロコシ。 今年はよく採れてます! 個別の栽培記録 https://kateisaien-engei.x.ezic.info/?s=2023%E5%B9%B47%E6%9C%8813%E6%97%A5 -
2023年7月3日の園芸雑記<キュウリ沢山!>
2023年7月3日の園芸作業です。 【ビニールハウスの様子~】 キュウリは相変わらず沢山収穫! ナスも立派!!と思いきや、虫が😅 個別の栽培記録 https://kateisaien-engei.x.ezic.info/?s=2023%E5%B9%B47%E6%9C%883%E6%97%A5 -
2023年6月24日の園芸雑記<収穫物でカレーを作った!>
2023年6月24日の園芸作業です。 【畑の様子~】 トウモロコシの収穫ラッシュ! でも夏大根はもうダメかな・・・ 【ビニールハウスの様子~】 キュウリ盛りだくさん! 【カレーを作った!】 カレールー以外は全て育てた野菜です! 【粒のそれぞれ】 ブドウ... -
2023年6月5日の園芸雑記<ブドウ・ベリーAの手入れ>
2023年6月5日の園芸作業です。 【色々と収穫~】 ニンジン、キュウリ、あれこれ収穫~~ 【ブドウの摘葉・摘房】 手入れが大変~~ 個別の栽培記録 https://kateisaien-engei.x.ezic.info/?s=2023%E5%B9%B46%E6%9C%885%E6%97%A5 -
2023年5月31日の園芸雑記<放置しているキュウリの手入れ>
2023年5月31日の園芸作業です。 【キュウリの手入れ】 ビニールハウスの外のキュウリもちょっとずつ成長中~ 【畑の様子~】 紫のロメインレタス収穫~~^^ 個別の栽培記録 https://kateisaien-engei.x.ezic.info/?s=2023%E5%B9%B45%E6%9C%8831%E6%97%A5 -
2023年5月24日の園芸雑記<手入れな日々~>
2023年5月24日の園芸作業です。 【キュウリやトマトなどの手入れ~】 キュウリにトマト。 日々の小まめな手入れが大事ですね~ 【まるで昔のデリバリー??😅】 採集コンテナ積んで、まるでデリバリーボーイな気分?!です😅 個別の栽培記録 https://kateisa... -
2023年5月23日の園芸雑記<今年初のキュウリ収穫!>
2023年5月23日の園芸作業です。 【白菜収穫と今年初のキュウリ収穫!】 キュウリ今年も初収穫! 白菜もわりと良い出来ですが、最後まで防虫ネットした方が良かったかな。。 【梅干しで失態を・・・】 梅干しを外に置きっぱにしたら、何と雨に降られてカビ... -
2023年5月12日の園芸雑記<自家採種の白ナスとジャガイモ>
2023年5月12日の園芸作業です。 【白ナス、植え付け~】 定植時ですかね~ 【自家採種ジャガイモの収穫~】 スベスベとしたジャガイモになりました~ 【キュウリとトウモロコシ】 キレイに成長中! 個別の栽培記録 https://kateisaien-engei.x.ezic.info/?... -
2023年5月10日の園芸雑記<収穫ラッシュ前?!>
2023年5月10日の園芸作業です。 【畑の様子~】 スティックセニョール、もうそろそろ収穫完了ですね~ 個別の栽培記録 https://kateisaien-engei.x.ezic.info/?s=2023%E5%B9%B45%E6%9C%8810%E6%97%A5 -
2023年5月9日の園芸雑記<成長する作物!>
2023年5月9日の園芸作業です。 【ビニールハウスの様子~】 ブドウも粛々と成長中! 個別の栽培記録 https://kateisaien-engei.x.ezic.info/?s=2023%E5%B9%B45%E6%9C%889%E6%97%A5 -
2023年4月21日の園芸雑記<キュウリに支柱を>
2023年4月21日の園芸作業です。 【キュウリに支柱設置~】 白と緑、両方のキュウリに支柱と網を設置しました! 【灌水ホースをトウモロコシに】 トウモロコシにも灌水ホースを敷きました! 個別の栽培記録 https://kateisaien-engei.x.ezic.info/?s=2023%E... -
2023年4月9日の園芸雑記<ブドウ、よく成長中!>
2023年4月9日の園芸作業です。 【ブドウの剪定・芽かき】 今年はブドウの収穫アップのため手入れを重視していきます。 巨峰の剪定・芽かき 巨峰は我が畑で一番成長してます。 それゆえに、しっかりと芽かきをしていきます。 マスカットベリーAを切ったら・... -
2023年4月8日の園芸雑記<乾き対策に籾殻を>
2023年4月8日の園芸作業です。 【シイタケ菌床を畑へ】 栽培の終わったシイタケ栽培の菌床を畑に持っていきました。 土に還元します~ 【ビニールハウスの様子~】 キュウリ、順調に成長! 【畑の様子~】 各種、様々な野菜を栽培中です! 【防草シート強... -
2023年4月6日の園芸雑記<芽吹け!シャインマスカット!>
2023年4月6日の園芸作業です。 【畑の様子~】 白菜にジャガイモ、ニンジン、ブロッコリーなどなど。 成長が楽しみですね! 【ビニールハウスの様子~】 キュウリにジャガイモ。 色々楽しみです~~ 【葉が沢山開くシャインマスカット】 シャインマスカッ... -
2023年3月23日の園芸雑記<キュウリの定植>
2023年3月23日の園芸作業です。 【葉は立派なゴボウ】 去年植えて抜かなかったゴボウ。 相変わらず葉は立派ですな😅 【キュウリの定植】 今年もキュウリが沢山育ちますように~ 【黒丸大根収穫!】 よく育ったので黒丸大根収穫しました。 独特の苦さが何と... -
2023年3月1日の園芸雑記<種まきハウスを使ってみた!>
2023年3月1日の園芸作業です。 【耕運機にエンジンオイル追加】 前回、足りなかったエンジンオイルを追加しました! 耕運機復活です! クボタ耕運機:TR600のメンテナンスへ! https://kateisaien-engei.x.ezic.info/kubota-cultivator-to-maintenance-of-... -
2023年2月9日の園芸雑記<また始まるアブラムシとの闘い>
2023年2月9日の園芸作業です。 【育苗の難しさ】 育苗の土を節約するため畑の土を使うも、育たず・・・ なるべくコストを抑えたいが、生えないなら意味がない。。 【今年もアブラムシ発見・・・】 今年もアブラムシを発見! 対策せんと! 個別の栽培記録 h... -
2023年1月23日の園芸雑記<最強寒波で寒起こし!>
2023年1月23日の園芸作業です。 【ジャガイモ予定地の寒起こし】 やってくる最強寒波を利用して寒起こし! 後は暖かくなればジャガイモを植えます! 【種蒔き色々~】 去年収穫したキュウリの自家採種タネを播種しました。 タネは発芽するのが楽しいです~... -
2022年12月16日の園芸雑記<秋キュウリの撤去>
2022年12月16日の園芸作業です。 【寒波後のジャガイモとニンジン】 庭先の野菜。 プランターのジャガイモは、畑の外と違ってまだ寒波に耐えてます。。 【秋キュウリの撤去】 秋キュウリ撤去! 土が硬かった。。。 https://www.youtube.com/watch?v=lt6eRY... -
2022年11月16日の園芸雑記<畑に猫のオレンジ!>
2022年11月16日の園芸作業です。 【猫のオレンジ、現る!?】 タマネギ予定の畑を耕していたら、猫のオレンジが現れた!!! 【ビニールハウスの様子~】 ハウスの白菜も、もうじき巻く時ですね~ 個別の栽培記録 https://kateisaien-engei.x.ezic.info/?s...