カレーリーフ– tag –
-
2022年12月28日の園芸雑記<シートに留守の願いを>
2022年12月28日の園芸作業です。 【観葉植物の様子~】 年末は1週間、留守にします。 観葉植物はじめ、無事な再開を願ってます~ 【もう1畝に不織布シートをベタがけ】 タマネギをもう1畝防寒対策しました! 【畑とビニールハウスの様子~】 年内最後の畑... -
2022年11月18日の園芸雑記<窓辺の観葉植物~~>
2022年11月18日の園芸作業です。 【窓際の観葉植物~】 猫のお酒とカレーリーフ。 順調です~~ 【ビニールハウスの様子~】 キャベツが結構順調に成長してるかな~😊 【畑の掘り起こし~】 土壌改良には、まず土の掘り起こしです~^^ 個別の栽培記録 htt... -
2022年11月7日の園芸雑記<タマネギに注力!>
2022年11月7日の園芸作業です。 【タマネギ植え付け場所耕す~】 タマネギの植え付け場所を耕したり畝作ったりと色々土いじりが多いような😅 【窓辺に観葉植物~】 部屋の配置転換で、カレーリーフと猫のお酒を置きました~😊 個別の栽培記録 https://kateis... -
2022年10月31日の園芸雑記<タマネギの土壌づくり~>
2022年10月31日の園芸作業です。 【カレーリーフに水を~】 地植えのカレーリーフは鉢植えよりも水の管理が逆に大変になってる気がする。。😅 朝 15時 【タマネギの土壌づくり~】 ビニールハウスにタマネギ植えるために土壌改良しました! https://kateisa... -
2022年10月29日の園芸雑記<しいたけ栽培キットスタート!>
2022年10月29日の園芸作業です。 【2022-2023しいたけ栽培キットスタート!】 今年も、しいたけ栽培キット始めます! まず、一番最初に方、プラスチックの容器を洗いました。 次にカインズホームで菌床のみを購入して、1個だけセットしました。 楽しみです... -
2022年10月20日の園芸雑記<種まきアイテム購入!>
2022年10月20日の園芸作業です。 【「ミニ庭園栽培用の手工具 種まき機」でロメインレタスの種を蒔いた~】 Amazonで注文したロメインレタスと、種蒔き機を早速使ってみました! https://kateisaien-engei.x.ezic.info/lettuce-cultivation-2022-observati... -
2022年10月17日の園芸雑記<カレーリーフの植え付けと大根の種まき~>
2022年10月17日の園芸作業です。 【カレーリーフを購入した!】 カレーリーフ(オオバゲッキツ)を購入しました! 去年購入したものは残念ながら枯れてしまったので、再チャレンジです! https://blog.ezic.info/40191.html 今回は初めて植物をネットショッ... -
2021年10月8日の園芸雑記<「カレーリーフ」と「ゴールドクレスト」の鉢替え~>
2021年10月8日の園芸作業です。 【白菜の間引いた苗をペットボトルプランターに移す】 前回、白菜の間引いた苗をペットボトルプランターに移しましたが、今回も同じように移しました。 全て育てば結構な数になりそうです😅 【木酢液を今日も撒く】 畑を耕し... -
2021年9月20日の園芸雑記<鉢植えとバターナッツ調理~>
2021年9月20日の園芸作業です。 【手のひらサイズのナス初収穫!「そのまんまdeナス ナスがママ」】 支柱無しで育てられる小さめのナス。 手のひらサイズのナス 「そのまんまdeナス ナスがママ」 。 初めて収穫しました。 ちょっと硬かったのは、水分が足... -
【お出掛け】「ガーデンガーデン」と「渥美半島」へ
2021年9月19日。 今年のシルバーウィークは旅行には行かずに大人しく過ごす事にしました。 ただ、ずっと家に居ても仕方ないので、静岡県のお隣りにある愛知県豊橋市と渥美半島に行ってきました! 【「ガーデンガーデン豊橋本店」にやってきた!】 愛知県豊...
1