Oh!買い物♪– category –
-
2022年5月8日の園芸雑記<キュウリ支柱立てと梅・タマネギ・ジャガイモ・葉ネギの収穫!!>
2022年5月8日の園芸作業です。 【キュウリの支柱を立てる!】 キュウリが大分成長してきたので、支柱を立てました! 去年使った支柱がありますが、ただ今年は去年より多めに植え付けてあるので、もう一式カインズホームで買ってきました! 支柱を立てるの... -
GW直前に4回目の「ガーミン Vívofit 3」の電池交換!
私が愛用しているウェアラブルデバイス「ガーミン Vívofit 3」。 交換電池は「CR1632」1個です。 いつもなら1年3ヶ月くらいで電池切れなのですが、前回の交換が2020年11月14日だったので、1年5ヶ月くらいもってますが、ゴールデンウィーク中に電池が切れる... -
2022年3月31日の園芸雑記<夏用の大根と、ニンジンの種購入~>
2022年3月31日の園芸作業です。 【庭木の様子~】 春となり、暖かくなって庭木も新芽を出すようになりました!😊 【育苗床の様子~】 もう一部では植え付けが必要そうですね。。😅 【またまだ種を買ってしまった😅】 ついつい、種を買ってしまいます😅 今回は... -
2022年3月26日の園芸雑記<ゴールドラッシュの植え付けと大根とかぶの種まき~>
2022年3月26日の園芸作業です。 【続々と目が出るゴボウ~】 ゴボウの芽が多く出るようになってきました! 間引きも近いです~ 【アブラムシ対策~】 大量発生のアブラムシも、これでもだいぶ減ってきました。。 【紫カリフラワーの根からカリフラワー??... -
2022年3月25日の園芸雑記<まずは順調な「タネなっぴー」の苗~>
2022年3月25日の園芸作業です。 【アブラムシ対策で蚊取り線香!?】 酷く、成虫のアブラムシが飛び交うビニールハウスの野菜。 粘着シートやスプレーだけでは間に合わないので、効くかどうか分かりませんが、蚊取り線香も持ち出して、燻す事にしました。 ... -
2022年2月11日の園芸雑記<高菜収穫と漬物へ~>
2022年2月11日の園芸作業です。 【プランターの丸大根が・・・】 庭先のビニールハウスにて、プランターで育てていた丸大根。 しかし、葉は立派なものの、肝心の根が小さい・・・ 1つのプランターあたりに植えすぎているのか!? 栄養不足?? とりあえず... -
2022年2月7日の園芸雑記<春と夏に向けたタネ購入!>
2022年2月7日の園芸作業です。 【ニンジンと大根の間引き植え直しが、、、】 昨日ニンジンと大根を間引きして、そのまま別の場所に植え直しましたが、ニンジンは元気がない。。 これまでもニンジンはダメだったので、大根と違って期待できないかな。。。 ... -
2022年2月4日の園芸雑記<土壌改良に向けて堆肥を買い増す!>
2022年2月4日の園芸作業です。 【堆肥大量購入!】 明日は土壌改良するため、堆肥をカインズホームで買ってきました! 牛ふん堆肥を5袋、バーク堆肥を3袋、ブレンド堆肥を3袋と、合計11袋です。 買うのはいいですが、カートに積んでレジに行き、レジから軽... -
【交換】初期不良だったサンコー食洗機の「ラクア」が届いた!
先日、1月12日に届いた、THANKO(サンコー)製の食器洗い乾燥機「ラクア」。 https://blog.ezic.info/45154.html 初めての導入で、とても生活が快適になりました! ただ、1つだけ気になる点もありました。 それは、前扉の左下と右下から、使用中に水が漏れて... -
2022年1月27日の園芸雑記<土壌改良に向けた堆肥を準備!>
2022年1月27日の園芸作業です。 【畑の土・堆肥を購入!】 耕運機が復活した事で、これから本格的に土壌改良を進めるので、その前準備で堆肥を多く買ってきました! ついでに新しい長靴も購入です~ 【ビニールハウスの様子~】 少し作物も減ってきました... -
暖かそうななスリッパ購入!
冬ももうじき終わるけど、足元が寒すぎたので温かいスリッパを「とらや」でかいました! -
【山梨のワイン】スパークリング ロゼ
去年、山梨県の道の駅で買ったワイン「スパークリング ロゼ」を飲みました~ 炭酸で辛口の飲みごたえがとても良かったです~😊 JAN:4941495200512 商品名:スパークリング ロゼ 価格:1,658円(税込) https://www.chateauk.jp/product/?product_id=58 -
ガソリン携行缶を買った!
耕運機が復活したので、カインズホームにてガソリン携行缶を購入しました! ガソリンは危険物ですので扱い要注意ですが、それよりも何よりも、京都アニメーションでの放火事件を受けて法改正され、ガソリンを携行缶に給油するにはセルフNG(これは事件前か... -
2022年1月22日の園芸雑記<「とろとろステーキなす」の種まきと様々な品種の種ジャガイモを購入!>
2022年1月22日の園芸作業です。 【ビニールハウスの片付け~】 土壌改良と一緒に徐々に掃除と整備、片付けです~😊 【丸大根エリアを更地に!】 ビニールハウスの丸大根を全て抜いたので、更地にしました。 早速、復活した耕運機を使って耕しましたが、とて... -
【購入】レスベラトロールを3ヶ月分試してみる!
前から気になっていた、レスベラトロールのサプリメントを購入しました! 購入したのはDHC製のもので、長命草も入っています。 このレスベラトロールは、老化防止や若返り遺伝子のスイッチを押すと言われています。 レスベラトロールには、トランス型とシ... -
2022年1月16日の園芸雑記<進撃のトラクター!>
2022年1月16日の園芸作業です。 【ビニールハウスの中で耕運機を試す!】 昨日復活したクボタの歩行型トラクター「TR600」。 本日はビニールハウスの中で試しました! そんなに広い範囲ではないですが、とりあえず先ずはビニールハウスの入り口の土壌改良... -
水道栓の交換!
食洗機を購入した事で、水を注入する最寄りの水道栓を交換しようと決めました! というのも、水道を締めても水が常に漏れてしまい、非常に使いにくくなっているからです。 多分20年は経過していると思うので老朽化でしょう。 カインズホームにてカクダイの... -
【購入】オムロンの体重計:HBF-255T-R
オムロンの体重計「体重体組成計 HBF-255T-R カラダスキャン レッド2(HBF-255T-R)」を購入しました! 実はオムロンの体重計は既に「HBF-253W-BK」持っていたのですが、こちらの商品が連携できるデータサービス「WM(わたしムーヴ)」が今年(2022年)の3月31... -
【初購入】食洗機・THANKO「ラクア」を使ってみた!
以前からずーーっと購入を検討していた食器洗い乾燥機。 今回、遂に初めて購入しました! 選ぶポイントとしては、まずは入門機ということで「ある程度リーズナブルな価格」である事。 それから「据え置き型」で、「分岐水栓工事」が不要である事。 あとは... -
【購入】9台目のトラックボールマウスは新バージョン!
愛用のロジクールのワイヤレストラックボールマウス。 今回で9台目であり9代目です!😊 しかも今回は10年ぶりに刷新されたという新バージョン「ERGO M575ワイヤレス トラックボール」。 Amazonで4,990円の1,000円引きクーポンで3,990円で買いました! カラ... -
カインズのペットフード「キャットミール 12Kg」が値上げ!?
コスパに優れた猫のエサ・カインズホームの「キャットミール 12Kg」。 今まで1,980円だったのが、100円値上げされて2,080円でした。 まあ、原材料とかも上がってるだろうし仕方ないですね。。😅 https://blog.ezic.info/tag/%e3%83%9a%e3%83%83%e3%83%88%e3...