音楽の人生物語~– category –
-
【音楽語り】『島唄』THE BOOM
1992年リリースのTHE BOOMの『島唄』 アルゼンチンでアルフレッド・カセーロがカバーした事で同国でも有名になったようです。 沖縄音楽で、反戦に向けた平和への希望メッセージが込められた曲です。 https://www.youtube.com/watch?v=jIBS2wHx0pc https://... -
【音楽語り】『ECHO』Little Glee Monster
2019年リリースのLittle Glee Monsterの『ECHO』 何かを掴みたいという事に響き渡る素敵な曲です😊 https://www.youtube.com/watch?v=AP4ZQma_yjY https://ja.wikipedia.org/wiki/ECHO_(Little_Glee_Monster%E3%81%AE%E6%9B%B2) -
【音楽語り】『ワダツミの木』元ちとせ
2002年リリースの元ちとせの『ワダツミの木』 元ちとせのデビューシングルで、大ヒットした神秘的な曲です。 ワダツミとは海の神であり、正に日本古来の風景が浮かぶような曲です😊 https://www.youtube.com/watch?v=xJCW_EJjkLg https://ja.wikipedia.org/... -
【音楽語り】『さくら(独唱)』森山直太朗
2003年リリースの森山直太朗の『さくら(独唱)』 2019年放送のドラマ「同期のサクラ」にも主題歌に採用されました。 森山直太朗の大ヒット曲であり、卒業式などの定番ソングにもなりました。 美しい声は、桜の開花と旅立ちを予感させてくれます😊 https://... -
【音楽語り】『zoo』蓮井朱夏
2000年リリースの蓮井朱夏の『zoo』 こちらはオリジナルがあって、1988年に川村かおりがリリースしたものが、ドラマ『愛をください』で菅野美穂が演じた役の芸名「蓮井朱夏」として披露されたものであり、ドラマを見ていた私にとってはこちらの方に馴染み... -
【音楽語り】『蕾』コブクロ
2007年リリースのコブクロの『蕾』 ドラマ『東京タワー ~オカンとボクと、時々、オトン~」の主題歌やH.I.SのCMソングに採用されました。 私は歌も好きですが、MVの影絵ので表現した鳥も結構好きです。 春に向け、様々な蕾が膨らむのをみると、この曲をち... -
【音楽語り】『なぜ…』Hysteric Blue
1999年リリースのHysteric Blueの『なぜ...』 ドラマ「P.S. 元気です、俊平」の主題歌に採用されました。 前々曲の「春~spring~」と並ぶヒスブルの看板曲です。 バンドメンバーの逮捕で解散という残念な結果になりましたが、青春時代の忘れられない一曲... -
【音楽語り】『Imagine』John Lennon
1971年リリースのJohn Lennonの『Imagine』 今の若者は分かりませんが、古い曲ですが、恐らく世界中で知らない人はいないと思われるくらい知られているのではないでしょうか? 音楽の授業でなく、英語の授業で歌ったり、翻訳したりしました。 世界平和を訴... -
【音楽語り】『パプリカ』Foorin
2018年リリースのFoorinの『パプリカ』 米津玄師が提供した曲で、「〈NHK〉2020応援ソングプロジェクト」の応援ソングとして、子供だけでなく大人まで多くの世代で大ヒットしました。 ダンスとともに、心が和み、暖かくなるような一曲です😊 【パプリカ】Fo... -
【音楽語り】『さよなら大好きな人』花*花
2000年リリースの花*花の『さよなら大好きな人』 ドラマ「オヤジぃ。」の主題歌に採用されました。 思えばこの当時の日曜劇場と現在では、少し毛色が変わった気もします。 この曲はそんな、家族の苦難と暖かさにピッタリ合った素晴らしい曲です😊 https://... -
【音楽語り】『幸せな結末』大滝詠一
1997年リリースの大滝詠一の『幸せな結末』 ドラマ「ラブジェネレーション」の主題歌に採用されました。 時は平成でしたが、昭和の雰囲気が漂うオーソドックスな雰囲気が、逆にドラマとよくマッチしていて好きでした。 カラオケでもよく歌いました~😊 http... -
【音楽語り】『Timing ~タイミング~』ブラックビスケッツ
1998年リリースのブラックビスケッツの『Timing ~タイミング~』 ポケットビスケッツ同様にバラエティ番組「ウッチャンナンチャンのウリナリ!!」にて結成された音楽ユニット・ブラックビスケッツの最大ヒットソングです。 ボーカルはアジアの妖精・ビビア... -
【音楽語り】『長い間』Kiroro
1998年リリースのKiroroの『長い間』 メジャーデビューシングルとして、多くの人に愛された曲です。 当時は沖縄出身のアーティストが多くいましたが、派手さの無いバラードがまたKiroroも沖縄も素敵な一面を見た気がしました😊 https://www.youtube.com/wat... -
【音楽語り】『小さな恋のうた』MONGOL800
2001年リリースのMONGOL800の『小さな恋のうた』 ドラマ「プロポーズ大作戦」の挿入歌やスズキ・ワゴンRのCMソングにも採用されました。 とても軽快な明るい曲で、カラオケに行けば皆で歌いたくなるような素敵な曲です😊 https://www.youtube.com/watch?v=z... -
【音楽語り】『どんなときも。』槇原敬之
1991年リリースの槇原敬之の『どんなときも。』 槇原敬之の代表曲で、槇原の名が知れ渡った曲でもあります。 彼が薬物事件を起こした事は非常に残念でしたが、素晴らしい曲を世に送ってくれました。 もうこのような事がないように、どんなときも 頑張って... -
【音楽語り】『亜麻色の髪の乙女』島谷ひとみ
2002年リリースの島谷ひとみの『亜麻色の髪の乙女』 ヴィレッジ・シンガーズのカバーシングルとしてリリースされ、花王のCMソングにも採用されました。 優しさと力強さが兼ねそなった良い曲です😊 https://www.youtube.com/watch?v=1nOIWI4OzD0&list=PL... -
【音楽語り】『SPIRIT』PAMELAH
1997年リリースのPAMELAHの『SPIRIT』 アニメ「地獄先生ぬ〜べ〜」のエンディングテーマに採用されました。 気持ちに嘘をつく事をやめる事、何もかも正直に生きていければいいなと思いますね~😊 https://www.youtube.com/watch?v=4R0qvwO-Mjo&list=RDA... -
【音楽語り】『大切なもの』ロードオブメジャー
2002年リリースのロードオブメジャーの『大切なもの』 インディーズ時代の1stシングルで、インディーズとしては異例のヒットで、ロードオブメジャーの最大ヒット曲でもあります。 カラオケでも良く歌いました!😊 https://www.youtube.com/watch?v=o3whOgZw... -
【音楽語り】『Red Angel』ポケットビスケッツ
1997年リリースのポケットビスケッツの『Red Angel』 バラエティー番組「ウッチャンナンチャンのウリナリ!!」から結成されたユニットポケットビスケッツの3枚目のシングルで、同番組のエンディングテーマにも採用されました。 番組の人気と共に、スピーデ... -
【音楽語り】『月光』鬼束ちひろ
2000年リリースの鬼束ちひろの『月光』 ドラマ「トリック」の主題歌に採用されましたので、ドラマと一緒に良く聴いてました。 鬼束ちひろを代表する曲であり、月明かりのような静かな夜に響き渡るような良い曲です😊 https://www.youtube.com/watch?v=iyw6-... -
【音楽語り】『ガッツだぜ!!』ウルフルズ
1995年リリースのウルフルズの『ガッツだぜ!!』 皆で歌っても楽しそうなテンポの曲です! カラオケでも盛り上がる曲です!😊 https://www.youtube.com/watch?v=ATU0gXzMsLw&list=RDCLAK5uy_marQRZafMZINvyjyl_52k3oz1UJxs3Hk4 https://ja.wikipedia.o...