前回、父の高機能ドローンDJI製「Mavic 2 Pro」を飛ばした後で、
グレード下がりまくりは言いなめないが、
この前購入したSNAPTAIN製のドローン「SP660」を海で飛ばすことにしました!
やってきたのは静岡市清水区の三保海岸。
ここで海の撮影に挑むことにしました!
この日は風がとても強く、
ドローンの速度をMAXにして風に逆らうように飛ばしました。
一回着陸して、再度飛ばそうとした所、
なんと4枚中、2枚のプロペラが動かない・・・
どうやら、着陸した所が砂浜だったので、
砂がドローンのプロペラを動かす歯車に入ってしまったようです。
とりあえず、プロペラを回したり、
拭いたりして何とかプロペラを4枚回しました。
手持ちでドローン持ってましたが、
やっぱ音が少しおかしい・・・
とりあえず飛ばそうと思い、
手を離したら・・・
❗❗❗❗❗
何とドローンが暴走❗❗
一目散に上空に駆け上がり、
コントローラーから完全に制御不能。
あっという間にかなり高い上空まで行き、
とにかく見失わないように追いかけました。
いや、コレは本当にマズイ事になった!
周辺は人が多いわけでもなく、
交通量も建物も密集してる訳でもないが、
下手な場所に落ちれば・・・😨😨😨
追いかけると、ドローンへの電波が切れたのか、墜落しました。
必死で追いかけましたが、
建物にも遮られ、どこに落ちたか分からずじまい・・・
辺りを探し回りました。
道路に落ちてないし、
人も殆どいないので、
どうやら最悪の事故は免れたようです。
ただ、どこに落ちたか分からず・・・
くまなく探しました。
茂みなど含め30分くらい探しました。。
しかし見つからず、諦めかけたその時、
建物の近くに落ちてました!!
ちょっとズレてたら、建物の屋根に墜落していたかもしれません。
トイドローンなので、軽いので、大きな事故になる可能性は少ないですが、
それでも、最悪の場合を考えると、非常に恐ろしい事です。。。
今回は大事に至らなくて良かったですが、
異常があったにも関わらず、飛ばしてしまった自分に大いに反省しました。
帰ってドローンのプロペラ部分の歯車を分解してみました。
そうしたら、何ととても小さい、
1mmクラスの砂粒が、歯車にありました。
これが、歯車を止めていて、
プロペラを強引に回そうとすると、恐らくですが、プロペラを回し続けるために、
その部分が異様に出力が上がり、制御不能で上昇暴走を引き起こすと思われます。
たったこんな石粒でこのような暴走を起こすとは・・・
取り除いてドローンを飛ばすと、あっさりと制御できました。
改めて、空飛ぶものをナメてはいけないと実感しました。
少しでも異常を感じたらドローンを止めましょう。
私の体験から今回、このような教訓を学びました。。。