2024年スタート!
2024年01月01日 7時55分
2024年元旦。
今年は鹿児島からスタートです!
ちなみに去年は長崎、一昨年は京都、3年前は山口、4年前は愛媛、5年前は岡山、6年前は東京・渋谷、7年前は清水の三保と、ずっと静岡県外からのアケオメです😅
テレビを付けると、ちょうど鹿児島ユナイテッドFCのが出てきました。
去年はJ3準優勝で今年からJ2に昇格したので、清水の新たな対戦相手ですね!
本日は鹿児島市内から南に向かいました。
かいもん山麓ふれあい公園
2024年01月01日 10時29分
鹿児島市内からずっと南下してきました。
途中は結構な自然風景が広がっていて、ほとんど家屋もなく、広大な農地が広がってました。
鹿児島なのでお茶畑も多かったですが、静岡県民としてはちょっと負けられません!(茶農家でもありませんが😅)
まず最初に開聞岳近くにある「かいもん山麓ふれあい公園」にやってきました。
開聞岳と言えば、さつま富士とも言われる日本百名山に数えられる美しい山です。
ゴーカートがあったので乗りました。
開聞岳も見ながらで快適!?とは微妙ですが😅、でも料金の割には長いコースを楽しめたと思います^^
御倉本1号・2号トンネル
2024年01月01日 11時3分
開聞岳の周囲を車で一周できる道がありましたので、ぐるっと一周回りました。
ただし、途中、とても狭くて暗いトンネルがありました。
「御倉本1号・2号トンネル」という名称で、このトンネルは本当に対向車も通れない狭くて暗いトンネルで、もし対向車と出会ったらトンネル内に用意されている退避スペースか、トンネルの外までどちらかが譲らないとならないくらいです。
百聞は一見にしかずで、撮影した動画を見るとよく分かると思います。
長崎鼻パーキングガーデン
2024年01月01日 11時28分
開聞岳の周囲を一周してからやってきたのは、「長崎鼻パーキングガーデン」です。
小動物、主に鳥でしょうか。
それから南国チックな植物のジャングルが広がる動植物園といった感じです。
海を挟んで開聞岳がキレイに見え、南国チックな園内は、他では中々見れない独特な雰囲気がありました。
鳥のショー
2024年01月01日 11時30分
動物と自然豊かな園内
鹿児島はやはり南国なんだな~と実感しました😄
龍宮神社
2024年01月01日 12時43分
「長崎鼻パーキングガーデン」のすぐ近くには「龍宮神社」があり行きました。
その名前の通りか、近くには浦島太郎の銅像がありました。
その先の灯台までは行きませんでしたが、九州でも南端に近い風景は、天気にも恵まれてとても良かったです^^
浦島太郎像
開聞山麓自然公園
2024年01月01日 13時20分
実を言えば、開聞岳を周った際に、ここに生息しているトカラ馬を見ようと思ってました。
馬といえば一昨日も宮崎で御崎馬を見ましたが、九州南部は半野生の馬が見れるスポットが多いですね🐎
ただ先程通り過ぎてしまったため、調べて戻ってきました。
どうやら、先程の暗くて狭いトンネルをくぐった先すぐにあったようです。
ここの公園はゲートで料金を支払うと入る事ができ、車で上の展望台まで行けます。
ゲート付近にはトカラ馬が結構いましたが、まずは展望台までいってみました。
展望台付近にはトカラ馬が居ませんでしたが、基本的には公園内はどこにでもいるはずです。
トカラ馬
一番高い場所の展望台から降りた先の展望台に車を止めて、周囲を探索しました。
芝生から海が見えてとてもよい景色です。
少し木々があるエリアに行くと、トカラ馬を2頭発見しました!
何か芋のようなものが大量にあり、それを食べて様子でした。
ただ少し近づいてみたら去ってしまいました・・・
シャイ、、なのかな??😅
そうめん流し
2024年01月01日 14時8分
鹿児島といえば何でしょうか?
まあ色々あるのでしょうが、私のやりたかった事の一つに「そうめん流し」があります。
これは秘密のケンミンSHOWでも紹介されてましたが、「流しそうめん」ならぬ「そうめん流し」です。
ぐるぐると回るそうめんが食べれるという事で、鹿児島市内に帰る道の中、指宿市のそうめん流しが食べれる場所に立ち寄りました。
指宿(いぶすき)市営 唐船峡そうめん流し
元旦だと言うのに営業してました。
というのも、ここには、民間の「長寿庵 開聞唐船峡店」と指宿市営の「唐船峡そうめん流し」の2店舗が並立しており、市営店舗の方は本日の15時まで空いてました。
元旦早々にそうめん流しが楽しめてとてもラッキーでした😄
さて、そのそうめん流しですが、テーブルにそうめんがぐるぐると回る機械が置いてあります。
私のテーブルは右回転と左回転が両方しているテーブルでした。
片方の回転しか無いテーブルもありますが、後から知ったのですが、これは右利き用と左利き用という事で、確かにとりやすさが利き手によって違います。
とても風流な感じセットと、地上から少し降りた先にある涼し気な店舗空間、夏場では涼むのに最高ですし、冬場でも勿論楽しむ事ができる最高の体験です。
鹿児島に訪れた際には是非ともオススメいたします!
道の駅 喜入
2024年01月01日 15時55分
帰り道に道の駅に寄ってお土産買いました。
有名な鹿児島の芋焼酎・魔王は置いてなかったですね。。(結構なプレミアム焼酎なのでしっかりした酒屋さんでないと無いようです。。)
この後ホテルに戻り、本日の鹿児島県内の旅は終了です!