2022年5月17日の園芸作業です。
葉ネギを植え付けた!
前回植え付けた葉ネギの残りの種をプランターに撒きました!
ただ、温暖な地域は4月下旬までだったので、、、ちょっと遅くなってしまったけど大丈夫かな?😅



枯れ木認定[ラズベリー・イエローラズベリー・染井吉野桜]
いくつかの所有している樹木が、残念ながら枯れてしまいました・・・
ただ、枯れた後、しばらく本当に枯れているか様子を見ているのですが、それでもやはり枯れてしまった木はあります。
使っている鉢を開ける必要もあったので、「ラズベリー」「イエローラズベリー」「染井吉野桜」の枯れ木認定し、土を空けました。
前回、畑のブルーベリーも枯れ木認定しましたが、実はまだまだ枯れたと思われる木はあります。
流石に数が多いせいというか、、まあこれも勉強しながら、園芸レベルを上げていきます!


オリーブの木の鉢替え~
先日、オリーブの木を6株購入しました。
現在保有している3株と合わせれば9株・9品種になります。
オリーブの木も、実は枯れてしまった!?と思いきや、しっかり新梢と新葉が伸びてきました!
オリーブの木は常緑樹なので、基本的には葉が枯れないのですが、私の育て方が未熟だったという事もあるでしょう。
とになく、枯れなくて良かったです!
その枯れなかったオリーブの木3株も含めて、鉢替えを行う事にしました!
というか、買ってきた6株は手一杯で鉢に植え替えできず、去年買った3株の鉢を一回り大きな鉢に移し替えました!





オリーブ:ひなかぜ
初めて買ったオリーブの木「ひなかぜ」
こちらは元々それほど小さくなかったですが、よく成長しました!
ちなみに、オリーブの木の鉢替えの適切な時期は3月から5月(根を崩さなければいつでもOK)と言われています。
時期的にはギリギリですね。
古い鉢からスッポリ抜け、少し土と根をほぐしました。
そして赤玉土と果樹の土を混ぜた土を用意し、大きな鉢に植え替えました。
赤玉土は、普段私は小粒を使ってましたが、今回初めて中粒を使いました。
オリーブの木は、水はけが良い土を好むので、より水はけが良いかなと思い、1ランク大粒な粒にしました。








オリーブ:ネバディロブランコ
こちらも約1年半前に購入したオリーブの木。
当初は小さかったですが、大きくなりました。
課題は、樹勢をどう持っていくかですね~


オリーブ:ピクアル
ネバディロブランコ同様、ピクアルも成長しました。
ただ私の飼育が良ければ、もっとよく成長したはずです。。
今後はしっかり、オリーブの島・小豆島で学んだ事も活かしながらやっていきたいです!


鉢替えしたオリーブ三兄弟!!?😅


