2022年5月5日。
ゴールデンウィーク8日目にして、私の連休最終日は、淡路島を去り、奈良公園に立ち寄って静岡に帰ります!
「アテーナ海月」を立つ!
淡路島で一晩お世話になった「アテーナ海月」を立ちました。
とてもキレイな宿でした。
また、スポーツ選手のサインとユニフォームが飾られており、個人的には淡路島出身の加地亮さんのを見つけた時はちょっと感動しました😊
淡路ワールドパーク ONOKORO
本日最初の訪問先は「淡路ワールドパーク ONOKORO」です。
ここは世界の有名なランドマークが小さくなって作られている「ミニチュアパーク」であり、遊園地などもあります。
ミニチュアパークと言えば、栃木県の「東武ワールドスクウェア」を思い出しました😅
開園時間直前に並んでいたので空いてました。
アトラクション用のフリーパスも売っており、特にアトラクションに乗るつもりが無かったので買いませんでしたが、まだ園内に行列ができるようなアトラクションが無かったので、ゴーカートに乗る「ベイサイドカート」だけ回数券買って乗りました!
いつも車の長旅なので、こうした安心できる乗り物は少し心も休まる気がします😅
その後はミニチュアワールドのエリアを回りながら、園内で朝食を取りました。
UFOキャッチャーにハマる!!?
ぐるっと回って帰ろうとした時、出入り口付近のゲームセンターに足が止まり、当たりくじが入っているという紙が沢山入った中にボールが混じっているUFOキャッチャーに目が止まりました。
表現力が無いので、なんのこっちゃ?かもしれませんが、写真を載せられれば一番いいのですが、一応ゲーム機にSNS投稿や動画撮影禁止の旨があったので、写真が掲載できません。。
UFOキャッチャーは一掴みで、沢山の紙を取る事ができます。
紙だけでなく、本命はカプセルの玉を取るのですが、これは沢山の紙の中に埋もれています。
紙とカプセルを掴んで、そのまま景品出口に落とすのではなく、落とした場所が、よくUFOキャッチャーで前後運動に動いてその台にお菓子を乗せて、UFOキャッチャーでお菓子を使って、その前後運動してる台で前方のお菓子を落とし込むカンジです。
まあ分かりにくい説明ですが、要は紙とカプセル、そして特賞の透明なカプセルを落とす事で景品がゲットできるのです!
ちょっと熱中しすぎて、何と4000円くらい使ってしまいました😅
残念ながら、ニンテンドースイッチが景品の特賞は落とせませんでしたが、カプセルを2つと大量の紙をゲットしました。
この紙はホッチキスで止められていて、一枚開けるのですが、100枚くらい取ったので開けるのにとても苦労しました。。
しかも全部「はずれ」でした・・・
これは紙の無駄使いでは!?と嘆きたくもなります😅
肝心のカプセルの中は2つとも4等でした。。
あれだけ頑張ったのに4等とは・・・😅
4等の景品の中からディズニーのセンスを2本と交換しました。
いや、、、何だかんだいって、一番このUFOキャッチャーに熱中してしましたね😅
兵庫県立公園あわじ花さじき
次に向かった先は「兵庫県立公園あわじ花さじき」です。
実はここは、一昨年、高知県の「ひろめ市場」で知り合った方からオススメされた場所です。
当時は来れませんでしたが、ようやく今回訪れる事ができました!
公園内には様々な花が植えられていました。
とてもキレイに整備されています。
展望デッキからの眺めは最高で、よく晴れた景色と丘の花々がとてもキレイで良かったです!
お土産コーナーやレストランもあり、本日もとても賑わっていましたが、それでいながらも極端な混雑がここを含めて淡路島には無かったので、キレイな花と一緒にリフレッシュできた休日になりました。
いつもの「淡路ハイウェイオアシス」に寄れず・・・
淡路島を去る時は、前回と前々回同様に、明石海峡大橋を見渡せる「淡路ハイウェイオアシス」に立ち寄る予定でした。
ところが、以前までは淡路島の高速道路を移動していたのですが、今回は昨日から一般道を使って淡路島を北上していたため、ちょうど高速道路に乗る時に「ここから淡路ハイウェイオアシスには行けません」の文字を見たら手遅れでした😥
どうやら、一般道からエリアに入るのは別のようですが、まあそれはよく考えたらその通りですね😅
淡路ハイウェイオアシスは、Uターンできたりと大きくて特殊なサービスエリアだったので、ちょっと勘違いしていたかもしれませんが、まあまた今度訪れる事にします!
奈良公園
淡路島を出た後の選択肢は、神戸、大阪、京都、奈良のどこか1箇所でした。
色々考えましたが、できればなるべく人が少ない方が良いと思い「奈良公園」にやってきました。
まあ余談ですが、UFOキャッチャーでお金を使いすぎたので、ここからなら名阪国道を使って少し高速料金を節約する事もできます😅
奈良公園は去年の大晦日とその前日に訪れたばかりなので、久々という感じはしません。
しかし出迎えてくれる鹿さんはいつ見てもいいものです!
観光客も大分戻っており、その変化が顕著にありました。
コロナ禍で観光客が減っていた頃は、鹿が「鹿せんべい」を求めて、強烈に近寄ってきました😅
しかし今回は、コロナ禍前と同じように、観光客から沢山もらったためか、あまり口にしてませんでした。
落ちていた鹿せんべいも見向きもしてません。
そういった意味では鹿にとっては良かったのかもしれませんが、人間にとっても、屋台が多く出ていて、活気が戻っている事はいい事だと思います。
2016年から数えて、今回で11回目の奈良公園訪問となりましたが、、よく数えれば1年に2回くらい訪れている計算になりますね。
関西や西日本を旅する時、ちょっとした癒やしスポットなので貴重な場所です😊
瀬戸内海の島々を巡る旅のお終い
これで今回の瀬戸内海を巡る「れいわ瀬戸内」の旅は終わりです。
去年のゴールデンウィークは東北一周しました。
今年は東北を超えてフェリーで、北海道の函館まで足を伸ばそうと思いましたが、最大10連休と都合がつかなかったため、船旅のコンセプトだけ味わえるように、小豆島を選択しました。
結果は大正解だったです!
本州から瀬戸内海を抜けて四国・淡路島を経由して再び本州に戻る旅は、今回で3度目になります。
いずれも良い旅になったと思います!
日本自体はもちろん島国ですが、やはり小さな島というのは、より独特な文化や生活様式を感じる事ができて、とても良かったです!
いつの日か、今度は淡路島から四国を巡る逆ルートで回ってみたいと思いました。
まだまだ知らない瀬戸内海の島々と、そこに接する地域の旅はこれからも続きます!😊