2022年3月1日の園芸作業です。
目次
畑の様子~
雨が降って湿った畑です。
白菜はもうそろそろ全て収穫できそうですね~






キャベツの横にサラダ大根を植えるため耕す~
以前、耕運機で耕しましたが、改めてクワでキャベツのビニールトンネルの横を耕しました~。
ここにはサラダ大根を植える予定です。
ただ、今日は耕しただけで、明日植える予定です~


ちなみに、ビニールハウスの中には先行してサラダ大根植えました~
あわせて読みたい


2022年2月17日の園芸雑記<サラダ大根のタネを蒔いた~>
2022年2月17日の園芸作業です。 畑の様子~ ビニールトンネルの紫白菜も順調に成長してます! 昨日の轢かれてしまった白菜エリアは、近いうちに整理と収穫する予定です...
あわせて読みたい


2022年2月28日の園芸雑記<サラダ大根の芽が出た!>
2022年2月28日の園芸作業です。 サラダ大根の芽が出た! 2月17日に蒔いたサラダ大根の種が発芽しました! 乾きやすいエリアで水やりに苦労してますが、これから楽しみで...