2022年1月12日の園芸雑記<今年初のタネ蒔き!!>

  • URLをコピーしました!

2022年1月12日の園芸作業です。

目次

「パイナップルコーン(ソテツキリン)」買った!

先日購入した観葉植物・パイナップルコーン。

似てるけど、パイナップルじゃないです😅

各種、タネを揃えた!

新たに植えるタネを買ってきました!

去年植えた「とろとろステーキなす」はやはり外せませんでした😅

JAN:4960599181800
商品名:春まき耐病総太り二号
価格:495円(税込)
JAN:4974960025372
商品名:とろとろステーキなす ®
価格:360円(税込)
あわせて読みたい
とろとろステーキなす ® | 野菜のタネ | 株式会社トーホク 園芸やご家庭で簡単に出来るガーデニングまで様々な種子を取り扱っています。栽培方法から園芸用語まで幅広く掲載しています。
JAN:4573117702380
商品名:早どりミニ白菜
価格:388円(税込)
あわせて読みたい
JAN:4573117702403
商品名:早どり葉ねぎ
価格:388円(税込)
あわせて読みたい
JAN:4974449217724
商品名:とうがらし 「鷹の爪」
価格:297円(税込)
あわせて読みたい
とうがらし 「鷹の爪」|商品情報いろいろ検索|タネ・苗・園芸用品・農業用資材の総合案内:サカタのタネ 「サカタのタネ」の一般(愛好家)のかた向け商品、トウガラシ(唐辛子)(ペッパー)「とうがらし 「鷹の爪」」について、育て方(栽培環境や管理の方法)、栽培暦や楽し...

土壌改良:ビニールハウス中央付近③

引き続きの土壌改良です。

今回は整地してみました。

早速、土壌改良先にタネを蒔く~

土壌改良して3日目ですが、早速タネを蒔きました。

本当は堆肥を混ぜ込んだので、土壌を寝かしたほうが良いのですが、株の移植ではなく種まきなので、影響が少ないかな?

まあ、あまり真似しないで下さい😅

まずは大根の「春まき耐病総太り二号」と唐辛子「鷹の爪」のタネを蒔きました!

余った大根のタネは、丸大根が収穫されて空いていたスペースに蒔きました~

丸大根のタネも蒔く~

こちらも以前から余っていた丸大根の種。

暗くなってきた夕方に全部蒔きました。。

次回シーズンも丸大根は育てたいですね~😊

プランターの丸大根収穫へ!

明日、料理に使うため、プランターの丸大根をとりあえず家の中に入れました~

シイタケも1つ生えた~

2つ目の2周目になるシイタケ栽培キット。

今シーズンは出来が悪く、こちらも1個しか育ってません。。

何が悪かったかな?😅

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる