世界初!ピーマンの「タネなっぴー」と「ワイルドストロベリー」のタネをまいた~

  • URLをコピーしました!

夏と言えばピーマン!

しかし種から植えるなら、この時期には仕込まなければなりません。

私の住む静岡は温暖な地域ですが、住んでいる場所は少々山間部であるため、平地より気温は若干低いです。
そのため、種を植えるには、去年買った折りたたみビニールハウスを利用しています。

保湿もできて気温も保てて便利です~。

今回、ピーマンに加えて、四季なりイチゴ「ワイルドストロベリー」もまいてみました。

ピーマンは横浜植木株式会社の「タネなっぴー」をチョイスしました。

これはその名の通り、種が無いピーマンです!
しかも去年、2020年に発売したばかりの世界初の種無しピーマンなのです!

JAN:4961036995073
商品名:ピーマン 種 タネなっぴー 5粒

あわせて読みたい
世界初!種なしピーマン「タネなっぴー」 | 横浜植木株式会社 タネなっぴーは、横浜植木株式会社が開発し、特許を取得したピーマンの品種です。果実の中に種がありません。

これは、私が園芸をする上で、こよなく参考にさせていただいている、豊橋の総合園芸店・ガーデンガーデンの店長・カーメンくんのYouTubeチャンネル『「カーメン君」ガーデンチャンネル』を見て、植えようと思いました。

ガーデンガーデンは去年初めて訪れましたが、とても良い園芸店で、その店長のオススメとあっては買うしかありません😊

マサのライフワーク
「ガーデンガーデン豊橋本店」に行ってみました! | マサのライフワーク 緊急事態宣言で巣ごもりしていた中、今年から園芸を始めました。 いろんな園芸の情報を調べると、とあるYouTuberを見つけました。 「カーメン君」ガーデンチャンネルという...

しかも、世界初!ですから、これは植えるしかないです!😊

ただ、難点は、かなり種が高いほうです!

1袋5粒入りで、なんと550円(税込)が相場です。
つまり、1粒110円です・・・😅
あんな小さい種が😲

でも、これを育てて食べれば、人生初の種無しピーマンを食べることになるのです!
植えないわけにはいかないでしょう~~

種は5粒でなく、6粒入ってました。
発芽率が80%(20年11月現在で80%以上)なので、発芽しない事も考慮して、余分に入っていると理解してます。

この前買った4連のポットと、100均の小型鉢に2つ植えました。

育つのと、包丁を入れた時に種が無い!感動が楽しみです~~

もう1つの種「ワイルドストロベリー」は、サカタのタネから販売されているものです。

JAN:4974449060825
商品名:ワイルドストロベリー(四季なりイチゴ)

あわせて読みたい
ワイルドストロベリー(四季なりイチゴ)|商品情報いろいろ検索|タネ・苗・園芸用品・農業用資材の総合案... 「サカタのタネ」の一般(愛好家)のかた向け商品、イチゴ(観賞用)(ワイルドストロベリー)「ワイルドストロベリー(四季なりイチゴ)」について、育て方(栽培環境や管...

ヨーロッパ原産の多年草で、その名前の通り、暑さにも寒さにも強く、土質も特に選ばないという丈夫なイチゴです。

小型のプランターに、条まきで植えました。
100粒ほどあるようで、間引きは必要です。

イチゴは去年、多くの苗を買いましたので、こちらのイチゴも成長して収穫するまでが、とても楽しみですね~😊

PXL_20210315_072203222

PXL_20210315_072222334

PXL_20210315_072548068

PXL_20210315_073329553

PXL_20210315_073712932

PXL_20210315_074100860

PXL_20210315_074357972PXL_20210315_074403415

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる