music– tag –
-
【音楽語り】『HOME』B’z
1998年リリースのB'zの『HOME』 角川文庫CMソングに採用されました。 B'zのバラードは、ロックな感じのバラードがとても好きですが、その中でもコーラスの「テクマクマヤコン」みたいな遊び心も入っているのが素敵です😊 https://www.youtube.com/watch?v=X... -
【音楽語り】『そのスピードで』the brilliant green
1999年リリースのthe brilliant greenの『そのスピードで』 ドラマ「Over Time-オーバー・タイム」の主題歌に採用されました。 曲のスピードで言えば終始スローリーな感じですが、まとわりつくような感じのバラードは完成度が高いと感じました😊 https://ww... -
【音楽語り】『RASPBERRY DREAM』REBECCA
1986年リリースのREBECCAの『RASPBERRY DREAM』 今の時代にはない耳に残るメロディーは、個人的には昭和の名曲の一つだと思ってます。 PVは我が静岡県の中田島砂丘で行われたというのも、ちょっとした親近感がわきます😊 https://www.youtube.com/watch?v=Z... -
【音楽語り】『Don’t you see!』ZARD
1997年リリースのZARDの『Don't you see!』 アニメ「ドラゴンボールGT」のエンディングテーマに採用されました。 ZARDの曲はとてもセンチメンタルでハートにくるような、彼女独特な歌唱表現がとても好きです。 それ故に亡くなられた時は、本当に残念でした... -
【音楽語り】『スパークル』RADWIMPS
2016年リリースのRADWIMPSの『スパークル』 映画「君の名は。」の劇中で使われました。 同じく主題歌だったノリノリの「前前前世」とは違いますが、こちらの曲も作品にマッチした素敵な曲です😊 https://www.youtube.com/watch?v=a2GujJZfXpg&list=OLAK... -
【音楽語り】『麦の唄』中島みゆき
2014年リリースの中島みゆきの『麦の唄』 NHKの朝ドラ「マッサン」の主題歌に採用されました。 踏まれても強く逞しく成長する麦のような、そんな力強さが好きです😊 https://www.youtube.com/watch?v=FSsGY_mLjwI&list=OLAK5uy_m07L8bcQ9fHejmvtBbwbuYa... -
【音楽語り】『Dragon Night』SEKAI NO OWARI
2014年リリースのSEKAI NO OWARIの『Dragon Night』 一言で言えばカッコイイ曲です! 個人的にはセカオワの中で一番カッコイイと思ってます!😊 この曲は日本語だけでなく、英語版も存在してます~ https://www.youtube.com/watch?v=gsVGf1T2Hfs https://ja... -
【音楽語り】『君がいたから』FIELD OF VIEW
1995年リリースのFIELD OF VIEWの『君がいたから』 ドラマ「輝く季節の中で」の主題歌に採用されました。 私は子供の頃、FIELD OF VIEWが好きでよく聴いてました。 私の中でも、曲としてもどこか時代の懐かしさを感じる良い曲です😊 https://www.youtube.co... -
【音楽語り】『Can You Keep A Secret?』宇多田ヒカル
2001年リリースの宇多田ヒカルの『Can You Keep A Secret?』 ドラマ「HERO」の主題歌に採用されました。 デビュー当時の時代の曲としては私の中でも特に印象的な曲です😊 https://www.youtube.com/watch?v=SRQbQ_nd4fc&list=OLAK5uy_nKdM-R0OBsLwPs_UrH... -
【音楽語り】『Hope』安室奈美恵
2017年リリースの安室奈美恵の『Hope』 アニメ「ワンピース」のオープニングテーマに採用されました。 安室奈美恵がデビューしたての頃と、この時代では随分イメージも変わったと思いますし、彼女がワンピースのテーマに採用されたのは、ちょっとした以外... -
【音楽語り】『友よ ~ この先もずっと・・・』ケツメイシ
2016年リリースのケツメイシの『友よ ~ この先もずっと・・・』 映画「映画クレヨンしんちゃん 爆睡! ユメミーワールド大突撃」の主題歌に採用されました。 友情がテーマという事で、MVにはダチョウ倶楽部が起用されたそうですが、上島さんの訃報の後では、... -
【音楽語り】『No One Sleep In Tokyo』Andrea Leonardi
2007年リリースのAndrea Leonardiの『No One Sleep In Tokyo』 アニメ「頭文字D 1st Stage」のバトルミュージックに採用されました。 その中でも一番最初の、高橋啓介が藤原拓海との最初の偶発バトルで使われた事もあって特に印象的です。 「慣性ドリフト... -
【音楽語り】『ハート』あいみょん
2021年リリースのあいみょんの『ハート』 ドラマ「婚姻届に判を捺しただけですが」の主題歌に採用されました。 同じくTBS火曜ドラマ「私の家政婦ナギサさん」の主題歌だった「裸の心」同様に、この枠ならではの切ないような心情を表現された曲に思えますが... -
【音楽語り】『LOSER』NEWS
2022年リリースのNEWSの『LOSER』 ドラマ「吉祥寺ルーザーズ」の主題歌に採用されました。 最初から響き渡るサビの部分がとても気分を爽快にさせてくれ、敗者に勇気を与えてくれます!😊 https://www.youtube.com/watch?v=Y7BFkCa7aZk&list=RDAMVMY7BFk... -
【音楽語り】『心という名の不可解』Ado
2022年リリースのAdoの『心という名の不可解』 ドラマ「ドクターホワイト」の主題歌に採用されました。 Adoの歌は呼びかけるような叫ぶような感じが、きっと若者中心に受けているのだと思います😊 https://www.youtube.com/watch?v=BMb5IetESGE https://ja.... -
【音楽語り】『Pale Blue』米津玄師
2021年リリースの米津玄師の『Pale Blue』 ドラマ「リコカツ」の主題歌に採用されました。 米津玄師らしい強弱のある難しい曲ですが、それが逆にカラオケで高得点を取るように練習したくなる魅力が溢れていると思います😊 https://www.youtube.com/watch?v=... -
【音楽語り】『それを愛と呼ぶなら』Uru
2020年リリースのUruの『それを愛と呼ぶなら』 先週最終回の日曜劇場 「マイファミリー」の主題歌に採用されました。 愛が人の営みにどれだけ大切なものかを、高い歌唱力にて表現されています😊 https://www.youtube.com/watch?v=zPR-LcqWZJU&list=RDAM... -
【音楽語り】『The Answer』なにわ男子
2022年リリースのなにわ男子の『The Answer』 ドラマ「金田一少年の事件簿(5代目:道枝駿佑)」の主題歌に採用されました。 ジャニーズらしさもあり、ミステリー作品にピッタリな曲に仕上がっていると思います😊 https://www.youtube.com/watch?v=AoKvaiTkUk... -
【音楽語り】『LITMUS』緑黄色社会
2021年リリースの緑黄色社会の『LITMUS』 ドラマ「緊急取調室」の主題歌に採用されました。 キレイな歌声とその音楽性がとても好きです😊 https://www.youtube.com/watch?v=-xpP0dmoy8s&list=RDCLAK5uy_kxAoxQom_241BBzDHDw5fsFzpdUG153I4 https://ja.w... -
【音楽語り】『DON’T STAND SO CLOSE』DR. LOVE
1998年リリースのDR. LOVEの『DON'T STAND SO CLOSE』 アニメ「頭文字D」の1st Stage、藤原拓海と庄司慎吾のバトルの曲に使われました。 カーバトルにまさに相応しい曲ですが、歌詞を和訳してみると、、結構面白いというか😅 確か、日本語で歌っている人が... -
【音楽語り】『Rising Hope』LiSA
2014年リリースのLiSAの『Rising Hope』 アニメ「魔法科高校の劣等生」のオープニングテーマに採用されました。 LiSAと言えば、鬼滅の刃の主題歌「紅蓮華」でかなり有名になりましたが、以前から高い歌唱力で良い曲を出してました。 私はこの作品もオープ...