ホームセンター– tag –
-
2022年5月8日の園芸雑記<キュウリ支柱立てと梅・タマネギ・ジャガイモ・葉ネギの収穫!!>
2022年5月8日の園芸作業です。 【キュウリの支柱を立てる!】 キュウリが大分成長してきたので、支柱を立てました! 去年使った支柱がありますが、ただ今年は去年より多めに植え付けてあるので、もう一式カインズホームで買ってきました! 支柱を立てるの... -
2022年4月16日の園芸雑記<強力な防草シート購入!>
2022年4月16日の園芸作業です。 【白系イチゴ!】 白い「天使のいちご エンジェルエイト」も間もなく収穫できそうです~ 【実家の畑にて】 2週間前に続き、実家の畑にやってきました。 まずは、前回植えた所の大根の間引きをしました。 少々雨が降っていた... -
2022年4月8日の園芸雑記<50メートルのホース購入!>
2022年4月8日の園芸作業です。 【巨峰が気がつけば芽吹く!】 今年も気がつけば巨峰の新芽が芽吹いてきました! 去年と一昨年とまともに収穫できなかったですが、今年は何とかしたいですね! 【ビニールハウスの様子~】 暑くなってきたので、水を切らさな... -
2022年3月31日の園芸雑記<夏用の大根と、ニンジンの種購入~>
2022年3月31日の園芸作業です。 【庭木の様子~】 春となり、暖かくなって庭木も新芽を出すようになりました!😊 【育苗床の様子~】 もう一部では植え付けが必要そうですね。。😅 【またまだ種を買ってしまった😅】 ついつい、種を買ってしまいます😅 今回は... -
2022年3月25日の園芸雑記<まずは順調な「タネなっぴー」の苗~>
2022年3月25日の園芸作業です。 【アブラムシ対策で蚊取り線香!?】 酷く、成虫のアブラムシが飛び交うビニールハウスの野菜。 粘着シートやスプレーだけでは間に合わないので、効くかどうか分かりませんが、蚊取り線香も持ち出して、燻す事にしました。 ... -
2022年2月11日の園芸雑記<高菜収穫と漬物へ~>
2022年2月11日の園芸作業です。 【プランターの丸大根が・・・】 庭先のビニールハウスにて、プランターで育てていた丸大根。 しかし、葉は立派なものの、肝心の根が小さい・・・ 1つのプランターあたりに植えすぎているのか!? 栄養不足?? とりあえず... -
2022年2月4日の園芸雑記<土壌改良に向けて堆肥を買い増す!>
2022年2月4日の園芸作業です。 【堆肥大量購入!】 明日は土壌改良するため、堆肥をカインズホームで買ってきました! 牛ふん堆肥を5袋、バーク堆肥を3袋、ブレンド堆肥を3袋と、合計11袋です。 買うのはいいですが、カートに積んでレジに行き、レジから軽... -
2022年1月29日の園芸雑記<本格耕運、土壌改良!>
2022年1月29日の園芸作業です。 【堆肥を購入!】 本格的に土壌改良を進めるため、堆肥や鶏糞を沢山購入してきました! 物の整理をしてますが、置き方も少々考えないといけないかな😅 【ブルーベリーがヤバいかな??】 畑のブルーベリー 畑に植えたブルー... -
ガソリン携行缶を買った!
耕運機が復活したので、カインズホームにてガソリン携行缶を購入しました! ガソリンは危険物ですので扱い要注意ですが、それよりも何よりも、京都アニメーションでの放火事件を受けて法改正され、ガソリンを携行缶に給油するにはセルフNG(これは事件前か... -
2022年1月22日の園芸雑記<「とろとろステーキなす」の種まきと様々な品種の種ジャガイモを購入!>
2022年1月22日の園芸作業です。 【ビニールハウスの片付け~】 土壌改良と一緒に徐々に掃除と整備、片付けです~😊 【丸大根エリアを更地に!】 ビニールハウスの丸大根を全て抜いたので、更地にしました。 早速、復活した耕運機を使って耕しましたが、とて... -
水道栓の交換!
食洗機を購入した事で、水を注入する最寄りの水道栓を交換しようと決めました! というのも、水道を締めても水が常に漏れてしまい、非常に使いにくくなっているからです。 多分20年は経過していると思うので老朽化でしょう。 カインズホームにてカクダイの... -
カインズのペットフード「キャットミール 12Kg」が値上げ!?
コスパに優れた猫のエサ・カインズホームの「キャットミール 12Kg」。 今まで1,980円だったのが、100円値上げされて2,080円でした。 まあ、原材料とかも上がってるだろうし仕方ないですね。。😅 https://blog.ezic.info/tag/%e3%83%9a%e3%83%83%e3%83%88%e3... -
買い物で最後に落とし穴ならぬ落とし物・・・
1月8日土曜日。 今年から土曜日は完全に休みになったので、気楽にお買い物に出掛けました! 【in カーマ】 ホームセンター・カーマで苗木や家電製品などを見てきました。 あと観葉植物「パイナップルコーン」買いました! 【in カインズ】 最後はカインズ... -
2021年12月19日の園芸雑記<ナフコのスタンド式ガーデンミストを購入!>
2021年12月19日の園芸作業です。 【ナフコのスタンド式ガーデンミストを購入!】 ホームセンター・ナフコにて、スタンド式のガーデンミストを2つ購入しました。 実はこれ、写真で見るよりもあまりミストが噴出していないように思えます。。 調節が必要かな... -
カインズホームで「銀の匠」購入と種ジャガイモ発見!
お米が無くなったのでカインズホームでいつものリーズナブルなお米を探しました。 10.6Kgの「銀の匠」が税込み2,580円で同じ容量で半年前よりも300円も安かった😊 まだ12月ですが、ジャガイモの種イモももう販売してました! 今年は2月11日に植えたので、ま... -
【購入】チョコレート2.8キロ!
カインズホームとドンキホーテでチョコレートを沢山買いました! 全部で2.77キロもあります! いつもながら買い込む時はやり過ぎかも😅 JAN:4549509720683商品名:【冬季限定】苦味のすくないカカオ70%チョコレート 240gカロリー:581Kcal(100g当たり)価格... -
地価!?カインズホームで園芸用品も値上げ??
本日は朝市でカインズホームに行きました。 開店直前だというのに、既に何台か駐車場が埋まってました。 自分も人の事言えませんが、平日だと言うのに結構人が来るのだなと思いました。。 一通り商品を物色。 その中で、私のこだわりだった、触れずに取れ... -
2021年11月28日の園芸雑記<冬栽培用品の調達!>
2021年11月28日の園芸作業です。 【土の廃棄~】 ナスがままのプランターなどの土を畑に廃土しました。 土はまた再生させて作物を育てるでしょう~ 【残った白菜をとりあえず畑に植えた~】 多分、愛知白菜だと覆うが、黒ポリポットに移せなかった分を、そ... -
2021年11月21日の園芸雑記<大量に園芸用品を購入した!>
2021年11月21日の園芸作業です。 【土やプランター等を大量購入!】 カインズホームと無人販売にて、大量に培養土やプランター、腐葉土を購入しました! まとめ買いしたり、期間限定で安くなってる商品を一気に買いました! 我ながらですが、すごかった😅 ... -
2021年11月10日の園芸雑記<ビニールトンネルが強風でやられた…>
2021年11月10日の園芸作業です。 【サクランボの支柱を強化!】 風が強い日々。 サクランボの支柱を強化しました。 佐藤錦は支柱がそもそも無かったので支柱を立て、高砂は支柱の上の方にバンドを追加しました。 高砂はもう少しすれば、私の背丈を超えそう... -
2021年11月7日の園芸雑記<エンドウとキャベツの種蒔き~>
2021年11月7日の園芸作業です。 【2種類のエンドウとキャベツの種蒔き~】 2つのエンドウの種を蒔きました。 共にトーホク製です。 ついでに、前回蒔いたキャベツの種も余っていたので蒔きました。 JAN:4974960012501 商品名:トーホク 絹さやえんどう 価...