2022年9月23日。
旅の2日目は佐渡の南側のエリアを周ってきました!
力屋観光 たらい舟・観光船のりば
本日最初に訪れたのは、佐渡で有名な「たらい舟」の乗り場です。
このたらい舟には、佐渡の娘(お光[おみつ])と柏崎の猟師(吾作[ごさく]の悲恋の物語があります。
吾作が漁に出たある日、嵐にあって佐渡の小木の浜辺に打ち上げられ、それをお光が助け、それがきっかけで二人は恋仲になります。
しかし吾作には妻子があり、いつか戻ると言って帰るも一向に迎えは来なく、決意したお光はたらい舟で夜な夜な佐渡から渡ることを決意。
しかしそれに困った吾作は、明かりを消してしまい、お光は行き先を失って嵐に果てるという悲しい物語です。
そのたらい舟を体験できる場所が、佐渡には全部で3箇所あり、ここ「力屋観光 たらい舟・観光船のりば」もその一つになります。
まだ朝早くだったので恐らく一番乗りでした。
ただ、その後に団体の予約観光客がきていたので、タイミングが良かったとも言えます。
駐車場はすぐ近く無料で停められる所があります。
※私は停める際、よそ見をして前のバンパーを少しぶつけてしまいました😅
たらい舟に乗ると、先程の悲劇の伝説、佐渡の海鮮の話などについて、操舵されている女性が語ってくれました。
ちょっと頼りないようでしっかり浮かぶたらい舟は、中々他では体験できないものが味わえました。
矢島体験交流館
次に向かったのは「矢島体験交流館」です。
ここもたらい舟を体験できる場所の1つです。
車は交流館の手前で停めましたが、交流館近くでも少し停められるスペースはありました。
駐車場所から歩いて交流館まで向かうと、民家に猫が何匹かいました。
飼い猫でしょうか、人に対する警戒心はほとんどなかったです。
ここには「矢島」という、橋にかかったとても小さな島があります。
その橋はとても美しくて、写真を撮るには最適な場所です。
たらい舟に乗って見る矢島も橋もとてもキレイで、晴れていればもっと美しかったかな~とも思いました。
宿根木町並み・はんぎり (たらい舟)
次に向かったのは「宿根木町並み・はんぎり (たらい舟)」です。
道路挟んで「宿根木町並み」と「はんぎり (たらい舟)」があります。
まずは宿根木町並みを探索しました。
案内所の方には、スズメバチに注意と言われて驚きましたが、とりあえず遭遇しませんでした。
古きよき町並みは、決して広くないですが佐渡の伝統を感じる事ができる良い場所です。
はんぎり (たらい舟)
町並みを出たら、反対側のはんぎりに行きました。
これで最後のたらい舟になります。
ここではコース毎に料金設定があり、一番長いコースにしようかな?とも思いましたが、雨が降ってくると嫌だなってものあり、一番短いコースにしました。
ここの操舵されている女性はお若い方で、新潟本土から来られた方です。
先程からの操舵されていた方とのお話でも思ったのですが、佐渡は同じ新潟県でも、佐渡の方は向こう側の本土の事を「新潟」と呼びます。
もしかしたら、意識的には佐渡と新潟では違うのかもしれませんね。
何やかんやで、佐渡の全てのたらい舟を制覇しました!
くぐり岩(キリン岩)
小木半島の西部にある網目模様の岩、「くぐり岩(キリン岩)」に来ました。
自然の偉大さが感じられました。
生そば 七右衛門
昼食は「生そば 七右衛門」で食べました。
ここはテレビ番組「出川哲朗の充電させてもらえませんか?」で紹介された場所です。
ここのメニューは「ぶっかけ蕎麦」1品と大変硬派なお店です^^
香り、風味、味ともにとても良かったです~
佐渡西三川ゴールドパーク
次に訪れたのは「佐渡西三川ゴールドパーク」です。
ここでは佐渡の金との関わりがわかる展示物があり、最大の目玉は砂金採りを体験でき、それを持ち帰る事ができる事です。
水に使った砂の中に、桶のような道具を使って、水と砂を揺らします。
すると比重の大きい金が下に沈むので、砂を出し、それを繰り返すと砂金が現れます。
と言っても言うほど簡単ではなく、結構苦労しましたが3粒くらいしか採れませんでした😅
SEA SIDE HOUSE in しまふうみ
次に向かったのは「SEA SIDE HOUSE in しまふうみ」です。
ここも「出川哲朗の充電させてもらえませんか?」で紹介された場所のようです。
海をのぞみながらのティータイムはとても優雅な一時でした。
キウイも育てているようで、キレイにこちらもお手入れされてました。
レストランの上には、ピアノも有り、美しい曲が演奏できれば、さぞ優雅な気分になるだろうな~とも思いました^^
トキのテラス
日が暮れる前に急いで向かったのは「トキのテラス」です。
佐渡と言えば金山とトキです。
日本にいたトキは絶滅してしまったため、現在のトキは中国から持ち込まれたトキになります。
そのトキを観察できるという事でここにやってきました。
ただ観察できると言っても、トキのいるドームから離れていて、結局モニター越しで観察しましたが、カメラは操作できるので、トキのいる場所をズームアップする事も可能です。
鮨 長三郎
本日の夕食は「鮨 長三郎」でとりました
お寿司さんなのですが、ラーメンにも定評があるようで、ラーメンとお寿司を注文しました。
あっさりとした醤油ラーメンが美味しかったです!
夕焼け
走行中にキレイな夕焼けに出会えました~
島から見える夕日はどこもよりキレイに感じます!
ウミホタル観察会会場
佐渡ではウミホタルが見れる事で有名です。
暗くなった頃、「ウミホタル観察会会場」の海にやってきました。
ウミホタルが青く輝き、幻想的な海を表現してくれるそうですが、残念ながらこの日は、そんな光の欠片も見つけられませんでした😅
いつの日かそんなキレイなウミホタルの輝く海をみてみたいものです~