2021年4月19日の園芸雑記

  • URLをコピーしました!

2021年4月19日の園芸作業です。

自動水やり改革! – 畑編

これまで色々と自動水やりについて考えてきました。

今回は本格的に進めることにしました。

滲み出る「灌水ホース」を使い、そして「散水タイマー」を使って自動化します。

まず畑にはグリーンライフ製「SDT-1 散水デジタルタイマー」をセットしました。

明日の朝5時から1時間水が流れるようにセットしました。

まだ灌水ホースが足りませんが、とりあえず明日の様子みてから追加ホースを購入する予定です。

自動水やり改革! – お庭編

庭先の自動水やりには藤原産業製「セフティ-3 散水タイマー デラックス SST-4」を使いました。

こちらは庭先の植物を散水できる場所に移動しなければならないので、後日試してみますが、セッティングはOKです!

商品の詳細情報

あわせて読みたい
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!