2022年10月11日の園芸雑記<新しい苗育てアイテムゲット!>

  • URLをコピーしました!

2022年10月11日の園芸作業です。

自家採種~

ゴーヤ(沖縄ゴーヤ)、ピーマン(とんがりパワー)、トウガンを自家採種しました。

来年、ちゃんと発芽するといいな~~

新しい育苗ポットをゲット!!

この秋。

実は白菜やキャベツの苗育てで、苗の段階で虫に食われる被害がありました。

それを防ぐにはビニールや防虫シートをかけるって手がありますが、それとは別に、新しく育苗するためのアイテムを購入しました。

それが蓋付きの育苗ポットです!

Amazonにて、丸形と四角型を購入しました。

思ったよりもプラスチックがしっかりしているので、長年に渡って使えそうな気がします~~

新しい育苗ポットを早速試す~

早速ですが、購入した育苗ポットを試しました。

秋冬シーズンに育てる種をかき集めたら、なんだか有効期限切れのものばかり集まってしまったので、試すにはどうよ?ってカンジですが、とりあえず試しました!

しっかり発芽するといいですね~~

あわせて読みたい
あわせて読みたい
家庭サイエンス~家庭菜園・園芸記...
「エンドウ」の栽培2022|観察日記<トーホク 絹さやえんどう> | 家庭サイエンス~家庭菜園・園芸記録~ 蒔いた品種 https://kateisaien-engei.x.ezic.info/species-pea-tohoku-silk-pea/ 今後の栽培予定と記録 フェーズ予定日実際の日付経過日[播種~]種まき[播種]--2022/10/
家庭サイエンス~家庭菜園・園芸記...
「白菜」の栽培2022|観察日記<トーホク 愛知白菜 65日型> | 家庭サイエンス~家庭菜園・園芸記録~ 蒔いた品種 https://kateisaien-engei.x.ezic.info/seed-chinese-cabbage-tohoku-chinese-cabbage-65-days-type/ 今後の栽培予定と記録 フェーズ予定日実
あわせて読みたい
あわせて読みたい
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!