2022年8月2日の園芸作業です。
目次
とにかく水を!
散水ホースの水やりだけでは追いつかない分、よく水をやってます。
というか、散水用のホースを農業用にアップグレードする必要もあるかもしれませんね。。




循環・リサイクル~
余った土やダメにした野菜などを畑に廃棄。
まあ循環、リサイクルって事にしておきましょう~

2022年8月2日の園芸作業です。
散水ホースの水やりだけでは追いつかない分、よく水をやってます。
というか、散水用のホースを農業用にアップグレードする必要もあるかもしれませんね。。
余った土やダメにした野菜などを畑に廃棄。
まあ循環、リサイクルって事にしておきましょう~