日本代表、2018ワールドカップ・ロシア大会完結![3] vs ポーランド戦

  • URLをコピーしました!

P_20180703_045449_vHDR_Auto

目次

グループリーグ第3戦: vs ポーランド

日本 0 – 1 ポーランド

この試合は、引き分け以上で文句なしの決勝トーナメント進出が決まり、
負けても他会場の結果次第という条件で進出できる。
グループ内最高ランキングのポーランドとは言え、
これまで2連敗で既に脱落が決まってるポーランド。
唯一の不安要素?といえば、過去のワールドカップは敗退後にすべて勝っているというジンクスくらいか。

日本時間の深夜3時キックオフとは言え、
勝利の期待はかなり高まる!

そんな中、この試合は、多くの物議を、
国内だけでなく、世界的な物議を呼んでしまった。。。

川島はこれまでの汚名を返上するかのように、
ゴールラインギリギリのボールをスーパーセーブしたりと、
会見で語った通り、プレーで返してくれました。
ただ、それでも後半1点FKから失点してしまったのは、
しょうがないと言えばしょうがない・・・

この試合、西野監督の采配とワールドカップルールに多くの物議を呼ぶ。

まず先発メンバーの6人入れ替え。
長谷部などの主要メンバーを温存。
まだ決勝トーナメントが決まってないのにも関わらずだ。

西野監督はメンバー決めから見ても、堅実派のような声もあったが、
どころかギャンブラー!?のような声もサッカー関係者から聞かれていた。

良し悪しは結果論に大きく左右されるが、
自分はアリだと思う。
負ければ最悪それまでだが、
しかし日本代表は決勝トーナメントに行くことと
史上初のベスト8を目指すこと。
既に決勝トーナメント行きを決めている、
日本と対戦するイングランド、もしくはベルギーは選手の温存が可能なのでなおさらだと思う。

だがそれによりも何よりも、
ワールドカップ今大会最大級の物議は、

1点ビハインドの状態で時間を稼ぐ

という多くの論争を呼んだ戦略。

他会場のコロンビア・セネガルがコロンビアリードを伝えられると、
西野監督は攻めずに現状維持を選択。
この時点で試合が終わった場合、
全て条件が並ぶ日本とコロンビアに、
唯一のアドバンテージは、今大会から導入されたイエローカードとレッドカードの枚数で決まる「フェアプレーポイント」。
これが日本が上回っているので、このままなら決勝トーナメントへ行くことが可能。

ただし、

 ・試合を負けている方が後ろで消極的なパス回しによる時間稼ぎ
 ・ポーランドも勝てれば十分なのか日本を追ってこない
 ・セネガルが追いついたら日本は点を取りに行かなければならない
 ・このような消極的なサッカーが果たしてフェアプレーなのか?
 ・チケット代を払っている観客は一番の被害者!?

という大きな物議と批判を呼んでしまった。
本田自身も監督は最高の采配をしたと語ったが、
エンターテイメントとしてのサッカーとしてのもどかしさも口にしていた。
長谷部もこれが勝負の世界と苦い表情。。

自分自身もできれば、最後まで攻めるサッカーが見たかった。
それに、多くのみんなが思っていたと思うが、
決勝トーナメントが決まっても何かこう、スッキリしない喜びでもあった。
ただ、自分はこれはアリだと思う。
日本はセネガルが追いつくというリスクを背負って、
チームでそれを選択し、最後まで貫いた。

批判は仕方がない。
しかし、ルールはルール。
これまでの大会でも、グループリーグ3戦目はしばしばこうした事態は発生していた。
グループリーグは3戦全体での勝負なので、
日本代表の消極的な試合への批判は免れないが、
ただし、それに乗っかったポーランド、
そしてFIFAのルール設定にも当然向けられるべきであり、
日本のみが特に悪くクローズアップされていた印象は残念だった。

グループリーグ3戦目は必ず他会場も同時開催されるきっかけを作ったのが、
かつて1982年グループリーグ3戦目「西ドイツ対オーストリア戦」で、
当時「アルジェリア対チリ」の3戦目が前日に行われたため、
前半7分に西ドイツが先制すると、西ドイツ・オーストリアが共に決勝トーナメントに進める条件になったため、
そのまま無気力な試合をした「ヒホンの恥」があったからだ。

今回もドイツメディアは「ヒホンの恥」の再来と記事打ったが、
今回の事でFIFAはフェアプレーポイントをやめるか、
あるいはまた別のルールづくりをするのか?

元イングランド代表MFジャーメイン・ジーナスが
「僕ならクロスバー・チャレンジを見たいな」と言ったが、
実現はしないと思うけど、確かに面白いと思う。

多くの物議と批判、反響を呼んだ日本のグループリーグ最終戦。

自国民という色眼鏡は完全に否定できないが、
ルールがあるい以上、そうした試合運びをした事は仕方なかったし、
何よりドーハの悲劇の時のように、
このままでいいものを、攻めて逆に失点してワールドカップを逃した事が良かったのだろうか?

何はともあれ、自分は、アジアチーム史上初の3回グループリーグ突破におめでとうといいたい!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする