【備忘録】Windows10に「WSL 2」と「Docker Desktop」をインストールする

  • URLをコピーしました!

★環境
 ベースOS:Windows10 Home
 互換レイヤー:WSL 2(Windows Subsystem for Linux)
 仮想コンテナ:Docker Desktop 4.1.1

目次

WSL 2のインストール

WindowsでのDockerは、かつてHyper-Vが必要だった時代もあり、搭載していないHomeエディションではインストールできないなどの制約もありました。

現在では「WSL 2」をベースにした「Docker Desktop」が登場したため、Homeエディションでもインストール可能です。

まずはその「WSL 2」をインストールします。

「PowerShell」を管理者権限で開いて以下のコマンドを実行します。

wsl --install

これでインストール完了です。

インストールしたら再起動します。

文字化け・エラーが発生した際の参考( Error: 0x800701bc WSL 2)

Installing, this may take a few minutes…

WslRegisterDistribution failed with error: 0x800701bc

Error: 0x800701bc WSL 2 ???????????? ??????????????????????? https://aka.ms/wsl2kernel ?????????

Press any key to continue…

参照:https://qiita.com/hali/items/bf04a1e4012025a38d6b
Qiita
WslRegisterDistribution failed with error: 0x800701bc - Qiita WSL2でubuntu(20.04LTS)が起動しなくなった。 ちょいちょいあることなんで溜息を付きつつ、アンインストール→ストアからインストールやら色々するがダメで、エラーメッセー...

WSL 2のメモリサイズを制限

「WSL 2」を使うと、際限なくメモリを消費する現象が発生します。

OSやソフトのアップデートで改善するかもしれませんが、もしメモリ枯渇を防げない場合は、メモリを固定する方法があります。

やり方は、メモリ値を固定するユーザープロファイルにコンフィグを作成し、OSを再起動します。

■作成場所:C:\Users\%USERPROFILE%.wslconfig

[wsl2]
memory=8GB
swap=0

上記設定なら8GBが上限で固定されます。

参考:WSL2によるホストのメモリ枯渇を防ぐための暫定対処

Qiita
WSL2によるホストのメモリ枯渇を防ぐための暫定対処 - Qiita 5/27にWindows 10 2004 Updateが正式リリースされて、それに伴いWSL2もWindows Insider Preview版を使用しなくても利用可能となりました しかしWSL2を使用してるとVmmemと...

Docker Desktopをインストール

Dockerのサイトからアプリケーションをダウンロードします。

Docker
Docker Desktop Docker Desktop is available to download for free on Mac, Windows, or Linux operating systems. Get started with Docker today!

インストーラーに従ってインストールするだけです。

途中で「WSL 2」のインストールを聞かれますが、既にインストールしてあるので、そのままでもOKです。

これでインストールは完了です。

ちなみ「WSL 2」を起動していないと、以下のようなエラーが出ます。

@IT
Windows 10 Homeでも使えて、インストールも超簡単な「Docker Desktop for Windows」登場 紆余曲折を経て、Windows 10に本物のDocker環境「Docker Desktop for Windows」が提供された。ハードルが高く感じていて手が出せなかったWindowsユーザーも、現在のDocker ...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる