2021年10月4日の園芸作業です。
目次
白菜と丸大根のタネを蒔く~
白菜のタネと丸大根のタネを蒔きました!
白菜は既に蒔きましたが、今度は「耐病早生60日」という白菜にしました。
60日で収穫できるとあって楽しみですね~😊
丸大根は、先月ガーデンガーデンで買ってきたタネです。
JAN:4974449226702 商品名:サカタのタネ 耐病早生60日型白菜 価格:298円(税込)
あわせて読みたい
白菜 「耐病早生60日型」|商品情報いろいろ検索|タネ・苗・園芸用品・農業用資材の総合案内:サカタのタ...
「サカタのタネ」の一般(愛好家)のかた向け商品、ハクサイ(白菜)「白菜 「耐病早生60日型」」について、育て方(栽培環境や管理の方法)、栽培暦や楽しみ方、お客さま...

JAN:8787888220189 商品名:丸だいこん 価格:330円(税込)
あわせて読みたい

あわせて読みたい

2021年9月15日の園芸雑記<8月に蒔く予定の種を蒔いた~>
2021年9月15日の園芸作業です。 【花壇の土の移動~】 今日も花壇の土を畑に移動しました。 花壇の土は結構ミミズもいて肥えてます。 一輪車で運ぶには少々疲れますので...
あわせて読みたい

2021年9月30日の園芸雑記<タネの蒔き直し>
2021年9月30日の園芸作業です。 【タネの蒔き直し。。】 折りたたみビニールハウスに入れ過ぎで、焼けてしまった苗・・・ とりあえず、大丈夫なのは間引きをし、ダメな...