【旅】蕪嶋神社に無数に群れるウミネコさん!|れいわ東北一周録[5日目][青森県]

  • URLをコピーしました!

2021年5月2日。

東北一周の旅5日目にして、本日は青森県1日目です。

青森県を周るのは、実に2002年以来、19年ぶりになります!

目次

八戸市水産科学館マリエント

まず本日最初に訪れたのは、宿泊先だった青森県八戸市にある「八戸市水産科学館マリエント」です。

前日まで、青森県の旅先は色々考えてました。

下北半島にも行こうかと思いましたが、時間の関係上厳しそうなので、やはり宿泊先に選んだ八戸を、まずは中心に周る事にしました。

この日は少し雨が降ったり降らなかったりしてました。

雨の中でも楽しめる場所として「八戸市水産科学館マリエント」を選びました。

Googleマップ:八戸市水産科学館マリエント
営業時間・料金|八戸市水産科学館マリエント

引用先:営業時間・料金|八戸市水産科学館マリエント

http://www.marient.org/eigyou/

※2021年5月現在

あわせて読みたい
八戸市水産科学館マリエント マリエントは全国屈指の水産都市である八戸市から、海の魅力をたっぷり伝える観光文化施設です。多数の展示コーナーを常設しており、体験コーナーも豊富です。八戸港と太平...

ここは海洋生物が飼育されています。

どちらかと言えば、子供が楽しめるような施設になっています。

そのため親子連れも多かったです。

屋上からは「蕪嶋神社」が見えました。

遠くからでも分かるように、ウミネコが沢山いました。

この次に行ってみる事にしました。

蕪嶋(かぶしま)神社を埋め尽くすウミネコ!

マリエントから車で2,3分の所に「蕪嶋神社」はあります。

かなりのウミネコが、繁殖のため集まっていました。

人間よりも多かったです。

というよりも、見渡す限りのウミネコです😅

Googleマップ:蕪嶋神社
蕪嶋神社 - 青森県八戸市
蕪嶋神社 - 青森県八戸市 蕪嶋神社 - 福の神 八戸弁財天 - 青森県八戸市

近くの無料の駐車場から、神社まで歩きました。

その辺にウミネコが飛び交っていました。

ウミネコは、巣作りのため、枯れ草を集めてました。

とても働き者で感心します😅

ウミネコは至る所にいて、神社の階段でも巣作りして卵を温めてました。

人が近づけば威嚇してきます😅

そっとしてあげたいですが、至るにいるので、中々どうしようもありません。。

階段を上って神社に行くと、ここでもウミネコだらけです😅

中々ない光景だと思います。

お参りして再び階段を降りました。

階段下の正面には休憩スペースを兼ねた資料館がありましたので、すこし休んで見ていきました。

係の人に聞いたら、5月中旬くらいには卵は孵化するそうです。

蕪島物産販売施設 かぶーにゃ

駐車した近くには、お土産屋さんや食事を取れる「蕪島物産販売施設 かぶーにゃ」という施設があります。

ここにはウミネコはほぼいませんでした。

車に乗って出ようとカメラをしまったら、なんとレンズフィルタが割れてました!!

心当たりは、マリエントの展望台で、カメラを落としたので、恐らくそこでしょう。。

レンズは傷がはいってなくて良かったです。。

67ミリのレンズフィルタは、使ってないレンズのフィルタが同じサイズだったので、そちらを代用する事にしました。

「八食センター」で食事~

八戸は港町です。

八戸にある「八食センター」では、そうした海の幸が売られていて、食も楽しむ事ができます。

Googleマップ:八食センター
あわせて読みたい
The市場!八食センター 八食センター 青森県八戸市の市場、八食センターのホームページ。店舗情報・営業日情報・イベント情報など。その他、レシピなども掲載。

こちらで昼食を取りました。

刺し身などを購入して、備え付けのテーブルに広げて食べました。

持ち帰りでなく、ここで食べると言ったら割引してくれた店舗もありました😃

ここ「八食センター」には、「七厘村」という場所があります。

ここでは、利用料を支払う事で、八食センターで購入した魚介類や肉を、七輪で焼いて食べる事ができます。

結構混んでいたので、こちらは利用しませんでしたが、皆さん、楽しそうに食事をしていました😊

「第二みちのく有料道路」ではETCカード渡す?

八戸の次は、青森市に向かいました。

青森市へは「第二みちのく有料道路」を使いましたが、ここは有料道路で、ETCの無線通信が使えません。

しかし、ETCカードは抜いて渡して支払う事ができるようです。

どうでもいいですが、非常にムダな気はしました😅

青森県観光物産館アスパム

青森市では物産館「青森県観光物産館アスパム」にやってきました。

Googleマップ:青森県観光物産館アスパム
あわせて読みたい
青森県観光物産館アスパム 青森県の観光と物産の情報発信基地「青森県観光物産館アスパム」公式ウェブサイト

ここでは青森のお土産などを購入しました。

エネルギー館 あしたをおもう森

物産館の中には「エネルギー館 あしたをおもう森」という施設があります。

子供向けの、地球環境に優しい事例のクイズなどに挑戦できます。

ここのクイズを全てチャレンジすれば、エコロジーと節約について学べるでしょう😊

A-FACTORY(エーファクトリー)

物産館から歩いて「A-FACTORY(エーファクトリー)」まで行きました。

Googleマップ:A-FACTORY(エーファクトリー)
A-FACTORY
A-FACTORY 青森ウォーターフロント

とてもオシャレなお店です。

ここでもお土産を買っていきました。

青森市文化観光 ねぶたの家 ワ・ラッセ

今度は「A-FACTORY(エーファクトリー)」の隣の「青森市文化観光 ねぶたの家 ワ・ラッセ」にやってきました。

時間の関係上、サラッと見て回りました。

ねぶたが展示されてましたが、今度は本場のお祭りをみたいですね~

Googleマップ:青森市文化観光 ねぶたの家 ワ・ラッセ
あわせて読みたい
ねぶたの家 ワ・ラッセ 青森市文化観光交流施設「ねぶたの家 ワ・ラッセ」。ねぶた祭の歴史や魅力を余すことなく紹介し、ねぶたのすべてを体感することができる夢の空間です。

特別史跡「三内丸山遺跡」

次に向かった先は特別史跡「三内丸山遺跡」です。

東北地方と言えば、縄文時代などの遺跡も多いですが、今回の旅で中々回れませんでした。

なので、ここはどうしても訪れようと思っていました。

Googleマップ:三内丸山遺跡
ご利用案内 | 特別史跡「三内丸山遺跡」

引用先:ご利用案内 | 特別史跡「三内丸山遺跡」

https://sannaimaruyama.pref.aomori.jp/information/facility/

※2021年5月現在

特別史跡「三内丸山遺跡」

遺跡内はとても広かったです!

竪穴住居は、地元の小学生が作ったもののようですが、よく出来ていると思います。

縄文時代はこんな感じだったか?は分かりませんが、何となく伝統の奥深さが伝わってきました。

ここの目玉の「大型掘立柱建物(6本柱)」は、残念ながら工事のため公開されてませんでした。

そう言えば、1月に行った広島の宮島にある厳島神社の鳥居も補修で見れなかったので、今年はそういう運命の年かもしれません😅

5泊目の宿泊先「東横INN弘前駅前」

青森市から、そのまま弘前市の宿泊先まで移動しました。

Googleマップ:東横INN弘前駅前
東横イン-ホテル・ビジネスホテル...
【公式】東横イン弘前駅前 | 東横INN-青森県弘前市のビジネスホテル予約 東横イン弘前駅前はJR奥羽本線弘前駅中央口から徒歩1分。東横INNの予約は公式サイトからが最安。最大400円OFF!格安利用ができるビジネスホテルです。

ここのホテルは、直前に予約を取り直したホテルです。

その前に予約していたホテルが、結構いい値段だったので、安くなったこちらを見つけて取り直しました。

弘前は桜まつりがあるお陰か、結構ホテルはどれも割高でしたが、恐らくキャンセルが出たため、東横INNに泊まれました。

笑笑 弘前駅前店

夜は居酒屋「笑笑」で食事を取りました。

Googleマップ:笑笑 弘前駅前店
(株)モンテローザ

今のコロナの時期、あまり居酒屋は行かないようにしていまいた。

しかし、感染予防対策に十分気をつけて、そもそも知らない人間とどんちゃん騒ぎしないので😅、行くことにしました。

やはり居酒屋は空いてました。

飲食店は、都会のように多くの感染者を出していない青森でも大変なようです。

明日は青森県から秋田県へ移動します!

れいわ東北一周録

<コロナ情報>

10万人あたりの都道府県別・新型コ...
2021年5月2日:都道府県別・10万人当たりのコロナデータ | 10万人あたりの都道府県別・新型コロナデータ 2021年5月2日:地域別・10万人当たりの感染者数 2021年5月2日:都道府県別・10万人当たりのコロナ感染者数 2021年5月2日:地域別・10万人当たりのコロナ死者数 2021年5月2...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次