2021年4月8日の園芸作業です。
目次
追加のゴールドラッシュを植える!
まずは追加で育てていたトウモロコシ「ゴールドラッシュ」を、前回植えた場所に植えました~




いい感じで育つといいです^^
ブドウの様子
次はブドウの様子です。
「マスカットベリーA」も「巨峰」も順調に成長してます!
去年買ったブドウ「デラウェア」はあんどう去年買ったブドウ「デラウェア」はあんどう仕立てにする予定で、U字のスチールパイプをクロスさせてました。
その他は、キュウリを土壌改良した場所に植えました。
ゴーヤも育苗床から鉢に移しました。
花壇の野菜もいつの間にか成長しすぎていたので、収穫というか、間引きしました。
暖かくなってきたのか、気がつけばあっという間の成長でした。
毎日こまめに見ないとダメですね。。
ともあれ、今年は植物の成長が楽しみですね~~😊
プランターのジャガイモの芽かき(間引き)
最小はプランターに植えたジャガイモが順調に育っていたのに、いつの間にか畑のジャガイモに生育で遅れをとりました。
畑では既に3月27日に芽かき(間引き)していたので、遅れて12日後の作業になります。
あわせて読みたい


ジャガイモ・キタアカリの芽かき(間引き)と、挿し芽(挿し木)を挑戦!
ジャガイモの種芋を切ったのが2021年1月11日。 その種芋を畑に植えたのが、ちょうど1ヶ月後の2021年2月11日。 植えてから1ヶ月と2週間。順調に成長してくれたジャガイモ...
欠いた脇芽はメネデールに浸けて、とりあえず24時間置いておきます。
