3Xブラックジャック– tag –
-
2022年9月18日の園芸雑記<まだまだ育ったスイカ!>
2022年9月18日の園芸作業です。 【畑の様子~】 雨振って、畑も草と生育管理です~ 【まだスイカができた!】 もう終わりかな?と思ってもスイカができてました! 楽しみです^^ 【ニームの枝を取った】 少し目を離すと茂るニームの木。 とりあえず枝を一... -
2022年9月9日の園芸雑記<またしても割れたスイカ…>
2022年9月9日の園芸作業です。 【割れてしまったスイカ・・・】 大事に取っておいたスイカ「3Xブラックジャック」 なにか甘い匂いがする?とおもいきや、なんと割れてました!! スイカの収穫タイミングは難しい・・・ 【サマーオレンジグランドを収穫】 ... -
2022年9月7日の園芸雑記<柑橘の様子と、秋キュウリの支柱を立て!>
2022年9月7日の園芸作業です。 【外のナスエリアの様子】 ナスのエリアが何気に育ってます。 あと、勝手に生えたしそに、バッタの親子がいました~^^ 【柑橘果樹の様子~】 柑橘系の果樹を植えたエリア。 それぞれの様子です~ ポンテローザ レモン(品種... -
2022年9月3日の園芸雑記<秋冬野菜準備と、いつの間にかの「南竜本長ナス」>
2022年9月3日の園芸作業です。 【スイカ収穫!!】 黒い皮のスイカ「3Xブラックジャック」 2つほど収穫しました! まあこれらは、友人と実家に贈呈いたします。 先に採ったのが美味しかったので、きっとこちらの出来もいいでしょう~ 【夏大根を採る】 ち... -
2022年8月30日の園芸雑記<スイカ収穫!!>
2022年8月30日の園芸作業です。 【畑に植える次の作物を考える】 今、ビニールハウス外の畑に植えてあるのは、ナスとツルムラサキ、白菜と落花生、ピーマン、柑橘系。 草を刈って遊ばせている箇所も、土壌改良して次の作物植える準備をしたいですが、天気... -
2022年7月18日の園芸雑記<大きくなったニームの木!>
2022年7月18日の園芸作業です。 【庭の不要なプランターの土処分】 庭先にあるイチゴなどの、終わった植物のプランターの土処分しました。 軽トラに載せて畑にぶちまけました。。 また何か育てたいですが、最近は忙しいので厳しいかな?😅 【夏大根の間引き... -
2022年7月17日の園芸雑記<ナスも良く収穫!>
2022年7月17日の園芸作業です。 【ハウスの中も茂る草。。】 ビニールハウスの中も草が茂る。 手入れしないといけないですね^^ 【外のスイカも育ってきた!】 外とビニールハウスの中に植えたスイカ。 3Xブラックジャックですが、順調に育ってます^^ ... -
2022年7月3日の園芸雑記<出張前最後の手入れ~>
2022年7月3日の園芸作業です。 明日から4日間、東京に出張して留守にするため、念入りに手入れしました。 【キュウリをほぼ収穫~】 キュウリは成長が早いので、ほぼ収穫していきました~ 【ホワイトコーン、麗夏、白長茄子も収穫~】 トウモロコシのホワ... -
2022年7月2日の園芸雑記<夏大根、スイカも成長!>
2022年7月2日の園芸作業です。 【今日もキュウリ良く採れた!】 キュウリが今日も良く採れました! 大きすぎるのもありましたが😅 【スイカも徐々に成長!】 中々育たなかったスイカも、徐々に大きくなってます! 【キュウリ付近の雑草を抜いてたら、株元を... -
2022年7月1日の園芸雑記<美味しかったスイカ「3Xブラックジャック」!>
2022年7月1日の園芸作業です。 【とりあえずトマトを1つ収穫!】 赤くなってきたトマト。 まずは1つ収穫してました。 ただ、やはりカルシウム不足なのか、ちょっと尻腐れ病っぽかったです。 あと、赤みがまだ足りないせいか、甘みが少なかったかな??😅 【... -
2022年6月30日の園芸雑記<収穫直前の夏野菜!>
2022年6月30日の園芸作業です。 【トマトとスイカの様子~】 中々育たないスイカも、ようやく少しづつ成長してきたりしてます。 明日にはトマトもスイカもとりあえず収穫です~ 【白長茄子に支柱を立てる】 昨日草刈りしたエリアの白長茄子に支柱を立てま... -
2022年6月27日の園芸雑記<夏大根の種を蒔く~>
2022年6月27日の園芸作業です。 【ナス科、ウリ科も順調~】 ビニールハウスの中の夏野菜も順調! スイカ(3Xブラックジャック)も食べるのが楽しみです! 【ニームの木が成長!】 去年3本買ったニームの木。 鉢植えの2本は枯れてしまい、1本はビニールハウ... -
2022年6月24日の園芸雑記<ブルーベリーと黒いスイカも成長!>
2022年6月24日の園芸作業です。 【キュウリの上を剪定~】 緑が茂るキュウリ。 剪定も気を抜くと大変です。。 【ブルーベリーも収穫間近~】 ブルーベリーには成長にかなり差が出ているようですが、とりあえずそろそろ収穫できそうです~ ピンクレモネード... -
2022年06月20日の園芸雑記<オレンジスイカの落とし穴!!?>
2022年06月20日の園芸作業です。 【水を出しっぱなしにしてしまった・・・】 ビニールハウスの水やり。 本当は30分くらいやる予定でしたが、忘れてしまって3時間以上出しっぱなしにしてしまいました。。 ハウスの上に伝わせたホースから、結露して水が落ち... -
2022年4月25日の園芸雑記<耕運と定植ラッシュ!>
2022年4月25日の園芸作業です。 【耕運機で耕す!】 耕運機を使って、ビニールハウスの大根が植えてあったエリアと、ビニールハウス外を耕しました。 ビニールハウスの外は、これで3度目の耕運機ですが、植え付けやマルチをしてなかったため、結局草が生え... -
2022年4月23日の園芸雑記<ジャガイモの土寄せとスイカとタネなっぴーの植え付け~>
2022年4月23日の園芸作業です。 【ジャガイモ土寄せした!】 昨日はジャガイモの芽かきを実施したので、本日は土寄せをしました! ただ、去年よりは間隔を空けたつもりですが、土を寄せるのに、結局去年同様、他の場所から土をスコップで持ってきてやりま... -
2022年4月11日の園芸雑記<スイカ苗を植え付けた!>
2022年4月11日の園芸作業です。 【スイカを植え付けた!】 スイカ:サマーオレンジグランド オレンジのスイカ。 種を蒔いたのが2月12日なので、あれからほぼ2ヶ月経ちました。 まずは2株、ビニールハウスの中のシャインマスカットの近くに植え付けました!... -
2022年3月13日の園芸雑記<フィンガーライムとスイカを移す~>
2022年3月13日の園芸作業です。 【紫白菜とキャベツ収穫~】 紫白菜とキャベツを収穫しました~ 紫白菜は育てるのが難しかったですね。。 普通の白菜より葉が柔らかく、水をやりすぎたせい??なのか、腐ってしまったのもありました。。 ビニールハウスの...
1