高菜– tag –
-
2022年11月10日の園芸雑記<ポンテローザ成長!>
2022年11月10日の園芸作業です。 【ポンテローザに支柱を立てた】 成長しているレモン・ポンテローザ。 本当はこの樹木だけ2年生を買ったので、他のよりももっと大きくなってほしかったですけど😅 ただ、横に伸びて、しかも強風で煽られていたので、支柱を... -
2022年2月13日の園芸雑記<ジャガイモの種芋切りと高菜収穫、ナスの発芽!>
2022年2月13日の園芸作業です。 【種ジャガイモを切る!】 先月購入したジャガイモの種芋。 全8品種を切りました! 目安は1つ40gで、切った芋には草木灰を塗ります。 草木灰は去年のが余っていたのでそちらを使いました。 今年は様々な品種にチャレンジす... -
2021年11月30日の園芸雑記<畑を掘り起こす~>
2021年11月30日の園芸作業です。 【畑を掘り起こす~】 畑の大根を植えたエリアの横をスコップで掘り起こしました。 ここに紫の白菜を植えようかと検討してます。。 【高菜を間引く~】 夜食の高菜を食べるため、高菜を間引きしてきました。 もっともっと... -
2021年11月26日の園芸雑記<間引きした高菜を食べた~>
2021年11月26日の園芸作業です。 【昨日植えたタマネギの様子~】 昨日植え付けたタマネギです。 まあ、まだまだ長い道のりですね~😅 【まだまだ成長中のバターナッツ~】 旬の季節よりも、なぜか今繁栄しているバターナッツ。 ビニールハウスが暖かい事も... -
2021年11月22日の園芸雑記<順調に育つ冬野菜~>
2021年11月22日の園芸作業です。 【畑の様子~】 畑に植えた白菜、大根(+丸大根)、ネギ、野良のジャガイモの様子です。 順調に成長中です! 【ビニールハウスの様子】 ビニールハウスの中は、高菜、白菜、ピーマン、バターナッツ、紫カリフラワー、ブロッ... -
2021年11月5日の園芸雑記<ビニールトンネルの白菜の水やり~>
2021年11月5日の園芸作業です。 【ビニールトンネルの白菜の水やり~】 ビニールトンネルをした白菜。 最近まとまった雨もふらないので、水やりをする必要がありそうです。 どうやろうか?と思って考えたのですが、結局ビニールを外しました。 灌水ホース... -
2021年10月26日の園芸雑記<キャベツと高菜のタネをまく~>
2021年10月26日の園芸作業です。 【土壌改良:柑橘エリアを新たに掘り起こす】 柑橘エリアで新たに畑を耕すべく、スコップで土を掘り返しました。 雨が降った後は掘りやすくて助かる一方、泥にも多少まみれます😅 【柑橘の果実~】 柑橘エリアを耕すと、目...
1