蚊香龍– tag –
-
2023年4月12日の園芸雑記<ナス科3兄弟!?>
2023年4月12日の園芸作業です。 【べたがけシートを試す!】 ちょっと思ったよりも温度が低くて作物が育たない??と思ったので、ベタかけシートを購入してかけました。 巻き返せるといいですが。。 【新しい噴霧器ノズル届いた!】 壊れた噴霧器ノズルの... -
2022年9月4日の園芸雑記<土の確保!>
2022年9月4日の園芸作業です。 【苗の様子~】 白菜とキュウリの苗。 まあ、順調そうです! https://kateisaien-engei.x.ezic.info/cultivation-of-90-day-chinese-cabbage-2022observation-diary-disease-resistant-yellow-core-90-day-chinese-cabbage/#... -
2022年6月24日の園芸雑記<ブルーベリーと黒いスイカも成長!>
2022年6月24日の園芸作業です。 【キュウリの上を剪定~】 緑が茂るキュウリ。 剪定も気を抜くと大変です。。 【ブルーベリーも収穫間近~】 ブルーベリーには成長にかなり差が出ているようですが、とりあえずそろそろ収穫できそうです~ ピンクレモネード... -
2022年5月28日の園芸雑記<物置きを片付ける!>
2022年5月28日の園芸作業です。 【ニンジン、実らず・・・】 巨大ニンジン「紅奏」も残念ながら失敗しました。 というか、ニンジンはことごとく失敗しています・・・ 大根と違ってもう少し手入れが必要なのかもしれません。。 次回植え付ける時は、もう少... -
2022年5月25日の園芸雑記<蚊香龍の復活への道~>
2022年5月25日の園芸作業です。 【畑の様子~】 草むしり、しないと😅 【(かこうろん)を復活させる!】 先日、枯れたと思った蚊香龍(かこうろん)」が、根本から新しい芽を出していたので、分解して小さい鉢に移しました。 しばらくは半日陰で養生です。 復... -
2022年5月23日の園芸雑記<ウリ科成長!と蚊香龍が生きていた!?>
2022年5月23日の園芸作業です。 【ウリ科が成長中!!】 ウリ科のキュウリとカボチャ。 ここの写真にはないけど、スイカも含め、どんどんツルが伸びて絶賛成長中です!! 【土壌改良:米ぬかを撒く~】 ビニールハウスの中に、米ぬかを撒いて土壌改良です... -
「蚊香龍」の鉢替え!
今年買った「蚊香龍」。 大きくなってきたので2回目の鉢替えです! 蚊を寄せ付けない効果は、有るのか今一つ分からないのですが、成長は楽しみです😄 [前回の植替え] 白ナス購入と蚊香龍の鉢替え! | マサのライフワーク -
白ナス購入と蚊香龍の鉢替え!
白ナスを購入しました! 売り物では無かったのですが、売ってもらえました😄 蚊香龍も大きく成長したので、鉢替えです。 良く成長しました^^
1