経済– tag –
-
「選択的週休3日制」はライフワークバランスを実現できるのか?
皆さんは「働き方改革」を覚えてますでしょうか? 働き方改革とは厚生労働省にて以下のように紹介されています。 「働き方改革」の目指すもの 我が国は、「少子高齢化に伴う生産年齢人口の減少」「育児や介護との両立など、働く方のニ […]... -
消費税込みの総額表示がスタート!
2021年4月1日(令和3年)。 本日より、商品価格に消費税が込みとなった価格、総額表示が義務化されました。 なぜ今回より総額表示になったのか? なぜ今まで税込みと税抜き価格が存在したのか? その経緯をご紹介いたします。 […]... -
【ATM障害】運用面を問われる「みずほ銀行」
2月28日 みずほ銀行のATMで大規模障害が発生しました。 預金者がATMから預金を引き出せず、さらにキャッシュカードや通帳がATMから戻らないという事態が発生しました。 2月に最終日の日曜日に起きた、まさに被害にあった […]... -
携帯サブブランド戦争勃発!?技術の発展と料金設定のジレンマ?
菅政権が誕生して、目玉政策の1つである「携帯料金の値下げ」が本格化してきました。 大手の3大キャリアであるNTTドコモ・KDDI・ソフトバンクは相次いで、サブブランドを発表し、また第4のキャリアを目指す楽天モバイルも、大 […]... -
【ゲームストップ騒動】個人投資家がヘッジファンドへ空売り防衛!?
今、コロナ禍にありながら、各国の株式市場は急騰の流れにあります。 そんな株式市場で、アメリカでは興味深いニュースがありました。 機関投資家(ヘッジファンド)が仕掛けた空売りを、個人投資家が失敗させたというニュースです。 […]... -
株価上昇!日経平均3万円台目前!!
今年は株式市場が急ピッチで上昇しています。 日経平均株価は2月8日時点で29,388.50円の値をつけ、3万円台目前まで迫ってきています。 日経平均は1989年12月29日に史上最高値の3万8915円をつけました。 その […]... -
NYダウ、史上初の3万ドル突破!
10月24日の米国市場では、NYダウが3万ドルを突破しました。 個人的には株式投資をしているので、このニュースはとても嬉しいお話です。 ただ残念だったのは、私はコロナで急降下した際にNYダウのETFを購入し、戻って利益が出た所で売りました。 その当時は...
1