夏大根– tag –
-
2022年9月3日の園芸雑記<秋冬野菜準備と、いつの間にかの「南竜本長ナス」>
2022年9月3日の園芸作業です。 【スイカ収穫!!】 黒い皮のスイカ「3Xブラックジャック」 2つほど収穫しました! まあこれらは、友人と実家に贈呈いたします。 先に採ったのが美味しかったので、きっとこちらの出来もいいでしょう~ 【夏大根を採る】 ち... -
2022年7月18日の園芸雑記<大きくなったニームの木!>
2022年7月18日の園芸作業です。 【庭の不要なプランターの土処分】 庭先にあるイチゴなどの、終わった植物のプランターの土処分しました。 軽トラに載せて畑にぶちまけました。。 また何か育てたいですが、最近は忙しいので厳しいかな?😅 【夏大根の間引き... -
2022年7月2日の園芸雑記<夏大根、スイカも成長!>
2022年7月2日の園芸作業です。 【今日もキュウリ良く採れた!】 キュウリが今日も良く採れました! 大きすぎるのもありましたが😅 【スイカも徐々に成長!】 中々育たなかったスイカも、徐々に大きくなってます! 【キュウリ付近の雑草を抜いてたら、株元を... -
2022年6月27日の園芸雑記<夏大根の種を蒔く~>
2022年6月27日の園芸作業です。 【ナス科、ウリ科も順調~】 ビニールハウスの中の夏野菜も順調! スイカ(3Xブラックジャック)も食べるのが楽しみです! 【ニームの木が成長!】 去年3本買ったニームの木。 鉢植えの2本は枯れてしまい、1本はビニールハウ... -
2022年6月3日の園芸雑記<夏野菜、成長中!!>
2022年6月3日の園芸作業です。 【夏野菜、成長!】 トマト、ナス、ピーマンといった夏野菜が成長中です! こまめな剪定も大事ですね~~ トマト:麗夏ナス:イタリア白ナス・ラテ / 白長茄子(中原)ピーマン:とんがりパワー 【スイカ:サマーオレンジグ... -
2022年6月1日の園芸雑記<草対策も草も手強し!!>
2022年6月1日の園芸作業です。 【畑の様子~】 スイカも大根もキュウリも順調! 【ブドウの様子~】 巨峰もベリーAも来月には収穫できるかな~😊 【草取り~】 マルチと除草シートの間に草が生えたので除草しました! 草の勢いが予想以上でマルチをしていて... -
2022年5月25日の園芸雑記<蚊香龍の復活への道~>
2022年5月25日の園芸作業です。 【畑の様子~】 草むしり、しないと😅 【(かこうろん)を復活させる!】 先日、枯れたと思った蚊香龍(かこうろん)」が、根本から新しい芽を出していたので、分解して小さい鉢に移しました。 しばらくは半日陰で養生です。 復... -
2022年5月21日の園芸雑記<8年前の小松菜を蒔いてみる>
2022年5月21日の園芸作業です。 【そうめんカボチャ、成長中!】 そうめんカボチャが大きくなってきました! ただ、去年バターナッツカボチャも、このくらいまで大きくなったのに、実が腐る事があったので、まだまだ分かりません😅 【夏大根と小松菜の種蒔... -
2022年5月15日の園芸雑記<梅酒造りとヒメイワダレ草の植え付け!>
2022年5月15日の園芸作業です。 【梅干し用の「干しザル」購入~】 収穫した梅干しを洗って干すための「干しザル」を購入しました! とりあえず、ザル自体を洗って干してます^^ 【庭の草木伐採とヒメイワダレ草を植え付けた!】 庭に先日購入したヒメイ... -
2022年5月12日の園芸雑記<夏大根の植え付け!>
2022年5月12日の園芸作業です。 【畑の様子~】 雨が降る中の畑の様子。 マルチを敷いているけど、結構草が生えてきてます。 必要な箇所は今後抜いていきます~ 【夏大根を植え付けた!】 ビニールハウスの枝豆とキュウリの横のエリアを耕して、畝を作り、... -
2022年3月31日の園芸雑記<夏用の大根と、ニンジンの種購入~>
2022年3月31日の園芸作業です。 【庭木の様子~】 春となり、暖かくなって庭木も新芽を出すようになりました!😊 【育苗床の様子~】 もう一部では植え付けが必要そうですね。。😅 【またまだ種を買ってしまった😅】 ついつい、種を買ってしまいます😅 今回は...
1