オリーブ– tag –
-
2023年1月15日の園芸雑記<ジャガイモ種芋購入とキウイの虫駆除>
2023年1月15日の園芸作業です。 【ジャガイモの種芋購入!】 カインズホームにて、ジャガイモの種芋を購入しました! 今年はまずは男爵を5Kg買いました。 【冬野菜の収穫~】 丸大根にロメインレタス、それから黒丸大根も収穫です~ 【多くの荷物運びは軽... -
2023年1月14日の園芸雑記<庭木の調査>
2023年1月14日の園芸作業です。 【庭木の点検で・・・】 昨日、キウイが怪しかったのを受けて急遽庭木の点検です。 そしたら、オリーブの樹のマンザニロの根本を揺らしたら、何と抜けてしまいました・・・😥 ただ、地上部分は葉が出ているので、もしかした... -
2022年12月18日の園芸雑記<新たな堆肥作りスタート!>
2022年12月18日の園芸作業です。 【新しい生ゴミ堆肥作り!】 40リットルサイズのタライに2つ生ゴミ堆肥を作っています。 昨日、1つ空いたので、新たに生ゴミと落ち葉を集めて作りました! 落ち葉は、自宅裏からかき集めました。 裏山にも沢山ありそうです... -
【購入】小豆島の土産「おいし~いオリーブ葉入りたまねぎスープ コンソメ風味」
【おいし~いオリーブ葉入りたまねぎスープ コンソメ風味】 JAN:4942672600347 商品名:おいし~いオリーブ葉入りたまねぎスープ コンソメ風味 小豆島で買ってきたオリーブ葉入りのたまねぎスープ! 正直、私個人はオリーブ感が分からなかったですが、美... -
2022年06月19日の園芸雑記<スイカが病害虫ピンチ!?>
2022年06月19日の園芸作業です。 【スイカの病害虫被害!?】 最近、スイカの生育が悪く、1株見たら葉の裏が結構虫みたいなのにやられていた・・・ とりあえず、ダメそうなツルは切りました。 再生できるといいですが、少なくとも隣の株に伝染らない事を願... -
2022年06月12日の園芸雑記<スイカ初収穫!ネット張り、種まき、オリーブ鉢植え~>
2022年06月12日の園芸作業です。 【スイカ、白ナス、キュウリ、枝豆の収穫!】 初めてスイカが収穫できました! オレンジのスイカ「サマーオレンジグランド」 白ナス「ラテ」も今年初収穫です! 食べるのが楽しみです~~😊 【コンテナ購入!】 ジャガイモ... -
2022年5月23日の園芸雑記<ウリ科成長!と蚊香龍が生きていた!?>
2022年5月23日の園芸作業です。 【ウリ科が成長中!!】 ウリ科のキュウリとカボチャ。 ここの写真にはないけど、スイカも含め、どんどんツルが伸びて絶賛成長中です!! 【土壌改良:米ぬかを撒く~】 ビニールハウスの中に、米ぬかを撒いて土壌改良です... -
2022年5月17日の園芸雑記<オリーブの木を鉢替えした!>
2022年5月17日の園芸作業です。 【葉ネギを植え付けた!】 前回植え付けた葉ネギの残りの種をプランターに撒きました! ただ、温暖な地域は4月下旬までだったので、、、ちょっと遅くなってしまったけど大丈夫かな?😅 https://blog.ezic.info/46560.html 【... -
2022年5月14日の園芸雑記<「オリーブ」と「ヒメイワダレ草」の購入と「フィンガーライム」の手入れ~>
2022年5月14日の園芸作業です。 【「グリーンハウスカトウ」でヒメイワダレ草をゲット!】 ゴールデンウィーク中、関西の大型園芸店を回る予定でしたが、残念ながらその時間が取れなかったので、今回地元の静岡市内のホームセンターと園芸店を巡りました。... -
オリーブの木を2本買った!
オリーブの木を買ってきました! 「ネバディロブランコ」と「ピクアル」の2本です。 そのほか、ブロッコリーや水菜なども購入。 早速鉢植えしました~😊 -
育苗床に種を植え、苗木を鉢植え!
育苗床に「ダイコン」「タマネギ」「万能ネギ」の種を植えました。 昨日購入したオリーブの木「ひなかぜ」とブドウ「藤稔」、レモン「赤ミニレモン」「ピンクレモネード」の苗も鉢植えしました。 いつもながら、成長が楽しみです~ -
苗木、続々購入!「藤稔」「赤ミニレモン」「ピンクレモネード」「ひなかぜ」
「ジャンボエンチョー 静岡店」にてブドウとレモンの苗木を購入しました! オリーブの木は初購入です~😄 -------------------------------------------------- ★購入ブドウ苗 -------------------------------------------------- ■2020年6月7日:1本目 [...
1