2021年4月– date –
-
【水やりの効率化】カインズホーム・3種類のスプリンクラーを買って使ってみた!
畑や果樹の木の水やり。 夏になれば植物への水やりは、乾き干からびて枯れないためにも、特に大事です。 ただ、果樹の樹は79本にものぼり、畑の野菜も結構増えてきました・・・ そこで、何とか効率化できないかと思い、カインズホームにてスプリンクラーを... -
金魚を水鉢に2匹移す
去年買った2匹の金魚。 金魚鉢から外の水鉢に移しました。 その間に金魚鉢を掃除です~😊 -
ビニールハウスのイチゴ移動~
畑のビニールハウスに移動したイチゴを、庭先まで持ってきました。 とりあえず、庭先のビニールハウスを先日掃除・整理したので、そこにイチゴを移す予定です。 自分の車、スイフトで移動しました。 社内が汚れないようにビニールシートを敷いて。 本当は... -
育苗床で育てた「枝豆」「トウモロコシ」「大根」を畑に植えてみた!
育苗床で育てた苗。 3月10日と3月18日に植えた苗が、順調に育ってくれたので、そろそろ苗を畑に植えることにしました! 【育苗床で成長した苗の様子~】 こちらは、庭先のビニールハウスので育てている苗です。 今回植えるのは、3月10日に蒔いた「春大根」... -
金魚に尾が生えた・・・!!?
金魚から、、長い尾が出ていた!? 尾が生えた・・・!!? 長くて太いフンのようでした😅 まさに「金魚のフン」ですね。。😅😅 -
消費税込みの総額表示がスタート!
2021年4月1日(令和3年)。 本日より、商品価格に消費税が込みとなった価格、総額表示が義務化されました。 なぜ今回より総額表示になったのか? なぜ今まで税込みと税抜き価格が存在したのか? その経緯をご紹介いたします。 […]... -
大きなブドウ2本も葉が沢山に~
我が家のブドウは全部で16本です。 基本的にはここ1年以内に購入した苗木ですが、16本中2本は、亡き祖父が植えた「マスカットベリーA」と「巨峰」があります。 特に「マスカットベリーA」はかなり大きいです。 今年の冬時期に剪定して5分の1くらいカットし... -
スナップエンドウを収穫して調理~
2月11日にプランターに植えたスナップエンドウも立派に育ちました! 肉厚でいい感じです~。 収穫して調理してみる事にしました。 茹でてかつお節と醤油をかけて食べました。 食感は肉厚なのでコリコリと歯ごたえがあり、とても美味しかったです! まだま... -
庭木と畑の様子~:2021年4月1日
2021年4月1日。 庭木と畑の様子です~。 ビニールハウスの育苗床 こちらは庭木でも畑ではありませんが、ビニールハウスの中で育てている育苗床の様子です。 そろそろいくつかの苗は畑に植える予定です~ 鉢植え果樹 ほぼ全ての庭木の鉢です。 4つのサクラ... -
アベノマスク発表1周年、変わらぬ日本のコロナ騒ぎ
4月1日はエイプリルフールです。 去年の今頃、世間はどうだったでしょうか。 今と変わらず、いや、今以上の混乱が日本や世界にありました。 新型コロナによる混乱です。 去年の2月には、ダイヤモンドプリンセス号の下船問題が、大 […]...